ひとり歩きのハイカラ味来人

北海道は日本海側の田舎マチ<増毛>
人生の折り返しポイントを大きく過ぎてしまった太っちょ男が綴る食べ歩き日記。

打上げ

2018-11-19 23:00:00 | 飲み食べ
秋の味まつりに遊びに来ていた我が家の2番目が買ってくれたロールケーキ。



この頃は忙しかったんだよなぁ。
体の疲れも大きかったのかも知れません。
甘いものが嬉しかったし。

体はね、もっと丈夫だと勘違いしてました。
もう若く無かったのに。



鮮度自慢なコリコリのもの。
じっくり煮込んでサクサクなもの。
たまごがまた美味いんだなぁ。



ご飯で食べちゃうとシルモ全部欲しくなるところですがね。
お酒となら…。
案外晩酌の方が太らないんじゃね。
そんなワケ無いか。



缶ビールなら350ミリ。
日本酒なら1合。

でも、毎日飲んでいるうちに2杯、3杯ってなるのかも。



イベント会場で買って来てくれたオスの鮭。
鮮度抜群のままなあら汁。
美味かったです。

小ぢんまりですけどね。
打ち上げさせていただきました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

どれくらい

2018-11-19 22:35:06 | 飲み食べ
今日は一日研修でした。
朝から夕方まで。



ワタクシもそこそこの年になりましたもの。
人さまを評価するのも仕事のうち。
で、その方法をしっかり学びましょ、ってもの。
ワタクシの場合は昨年に続いて2回目。
さて、どれくらい身についたかな。



お昼はスカンピンのパン。
ご主人とも久しぶりです。
かたいパンとやわらかいけど味わい深いしっとりのスライスパン。
ああ、調子に乗ってちょっと食べ過ぎ。



甘めのミルクティーでいただきます。
美味し。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

黄色い山

2018-11-19 20:15:46 | カラフル
金曜は家族に送ってもらいましたから。
徒歩通勤は今日からです。



風は少々、でも雨は降らず。
病み上がりの太っちょオヤジは、ゆっくりめに歩くのでございます。

元陣屋の桜も龍淵寺のイチョウも葉っぱは散っちゃって…。
丸裸です。



今年こそ黄色い葉に包まれた境内を撮ろうと思っていたのに。
残念です。



すっかり落ちてしまいましたけどね。
いい黄色を見つけました。



黄色の山。
こっちは白くなりつつある山。



さて、そろそろゴム長通勤が始まります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小骨

2018-11-19 18:35:00 | 飲み食べ
たまにツボ鯛。



買いものをしてくれる家族が選んで来る魚です。
脂はそこそこ。
でもね、この骨の付いた薄皮の部分もきれいに食べたいオヤジには少々難しい魚です。

身はホロホロと外れるんだけど。
ヒレのところのちょっぴりドロッとした部分とか。
さすがにヒレの小骨は食べ切れず。
のどに刺さりそうだもの。

なので食べ終えた皿がね。
散らかり気味です。

ううーん、今度はもっときれいに食べよう。
焦点の合いづらい食いしん坊は次回に期待するのでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

50度

2018-11-19 17:40:00 | 飲み食べ
そうそう、入院中の食べものばかり撮っていたワタクシ。
そう思われてもおかしく無いくらいカメラの中は食事の画でしたよね。



でも…、余裕が出来ると違うんです。
身の回りの、そうだな。
この毛布カバーがサラサラしてて快適です。
やわらかさがとてもいい、ってほどじゃ無いですけどね。
肌触りはいい方ですわ。



で、起きている時のベッドはこんな感じ。
指示は45度以上ってことになっています。
でも別途の機能上、偶数の度数表示なのだとか。
だから46度。

たまに巡回する看護師さんが50度を見て「そんなに起こさなくても…。」と驚かれますけどね。
この方が楽なんです。



既に寝疲れしてますから。

そう言えば週末。
病室の若者が夜中にガサゴソと音を立てるので眠られんとグチられたっけ。
ワタクシも眠られない状態が何度かありましたけどね。
人の出す音でってことは無かったな。
腰が痛かったり、目が冴えてしまったり。

でもね、金曜だったか…。
ついに気付きましたとも。

ガサゴソ、ガタン。
そして「ああーっ。」とか「「うぉーっ。」などの声も。
お菓子を食べたり缶ジュースを開けたりして。
夜型なのね。
昼間は結構寝てるから。

人のことなど気にしてられないわ。
まずは自分が良くならなきゃ。

そしてまた食事の画像。
お昼ご飯はたまご焼き。



サラダと豚肉の炒め物。
しめじとほうれん草の茹でたの。
それにフルーツ。



黙々といただきます。
この味付けにも慣れてきましたから。
未だ一つも残さず。



そう言えばこの日。

朝早く看護師さんが病室にやって来ました。
ナースコールで。

窓側で休んでいる方の目が見えなくなったのだとか。
ワタクシより10コくらい上かなぁ。
緑内障の治療中。

もう良くなる頃だって言ってたのに。
予定の退院日が近付いているけど、中々見えないって。
前の日はそんなこと言ってたっけ。

ちょっと怖くなりました。
診察を受けに出掛けたけど声も掛けられず…。
自分のことのようにビビッてましたわ。



その後、昼前には見えるようになったのだとか。
ああ良かった。
他人事だけど何だか嬉しい。



自分に余裕が出て来ているってことでしょうか。

テレビカード千円追加します。
昼間はさほど見たい番組があるワケでも無いのですが。
ついつい点けっ放しにしてしまう。



空いていた窓側のベッドに新しい入院患者が来るようです。
ベッドの入れ替えがありましたから。

で、その時。
ベッド用の電源に異常が見つかり修繕作業が始まります。
「危なかったわね。」って。

おおーい、頼むよぉ。
安全第一でお願いします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

法事

2018-11-19 12:50:37 | 飲み食べ
昨日は法事。
寒くなって来たけどまだ雪は無し。
過ごしやすいです。

ありがたい。

お願いしたお寺さんは忙しい毎日。
この日も遠くから駆け付けてくださいました。



案内された時間は、ちょっと早め。
親兄弟と近所に住む近しい親戚。

なので用意された食事などはお持ち帰りです。
増毛自慢の数々を用意くださいました。



豪華です。
食べ切れません。



お寿司と料理。



出されたものは後に残さず…。
いつもそうする主義のワタクシです。

でもね、暫く大食いからは遠ざかっていましたから。
さて、どうなりますから。



よく考えれば自宅ですから。
晩ご飯に取っておいても良かったんだな。



淡々と食べ続けたワタクシ。
入院中からきれいに食べ切ることに慣れたかな。

こりゃ目に入る量を調整してもらわないと…。
今度は胃腸薬を飲まなきゃなりません。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

見たことあるような

2018-11-19 01:14:17 | 飲み食べ
家族が買って来たカツサンド。



いつもなら車で送り迎えをするハズのワタクシ。
だけどなぁ。
レーザー治療から2日しか経って無いし。
もう2、3日は大人しくしていましょうかね。

なのでバスで札幌まで。
ザーザー降りだったのに。
すまんです。



どこのだろう。
分厚いカツでした。
半分おすそ分け。
パンもふわふわです。



ここのところ調子に乗ってアイスを買い続けています。
100円前後のものを中心に。
なのでついつい量が多くなってしまいます。

いかんね。



あれ、ワタクシが食べたのは明治のアイス。
これは森永の…、違うかー。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする