ひとり歩きのハイカラ味来人

北海道は日本海側の田舎マチ<増毛>
人生の折り返しポイントを大きく過ぎてしまった太っちょ男が綴る食べ歩き日記。

見える化

2020-03-04 23:55:00 | 考えたら

国会の質問通告についての記事がありました。

各議員が質問内容を事前に政府に伝える「質問通告」や、議員が政府見解をただす「質問主意書」の対応が特に大変なのだとか。

よりよい世の中にするためにの議論であれば、どんな時間でも討論を続けて欲しいと願う気持ちも無いワケではありませんがね。

それに伴って様々な資料を用意する裏方がいることを思うと、一定のルールは必要かとも思うのであります。

もちろん国会においても質問通告の締切りは、本会議、委員会の前々日の正午までと決められているのだとか。

後は守るだけなのですがね。

現実的には前日の夜になることが、ほとんどなのだそう。

働き方としては、それでいいとは思わないけど。

中継される国会での議論を見ていて、それが大変だと思えないのはなぜなんだろう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

満タン

2020-03-04 23:08:19 | 飲み食べ

あまりにも突然に亡くなってしまうんだもの。

家の中に飾られた遺影を見ても、未だ実感がわかないのでございます。どこかに隠れているんじゃないかって。

こんな60前のオヤジに言われても困るでしょうけど。

ずっと子どもですから。

家族が付き添っていたのは2晩だけ。

確かに危ない状態だったのかも知れませんがね。人の命は強いものだから…、と根拠も無く思い込む派なワタクシ。

現にそういう人ばかり見てきたもの。あなたも当然そうなってくれるものと。

一人と2匹の留守番。何かあったら駆けつけられるよう居間でごろ寝です。

食べている間は眠気も来ないでしょ。

病院からの帰り道で買って来た晩ご飯は、具だくさんのソース焼きそば。

濃旨のフレーズはちょっぴり辛めかな。

唐揚げもいただきました。

だけどビールは我慢です。

なんて…、確かに美味いものだけどビールを飲む気にはなれんのです。まあ夜中に走るかも知れないからどっちにしても飲めないんだけど。

何時に何を食べようか。

これだけ買ったんだもの、何食か分のハズなんだけどなぁ。

立て続けに…。

ううーん、気分は滅入っているのに体はデカくなってましたわ。

家族の一大事には運転するのがワタクシの任務。

エネルギーは常に満タンにしておきます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

正当の定義

2020-03-04 22:30:00 | 考えたら

アベ君が来道した際の過剰な警備を巡って裁判にもなっているヤジ排除問題。

もう半年が過ぎようとしている今頃になって「正当な職務行為」として整理することを発表するのであります。

ま、これにはその後を論じる価値も無し。

黒川さんの下で働く検事だもの。当然の結果でしょ。

今の日本は忖度するのが流行の国。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

幸せですか

2020-03-04 21:57:45 | 考えたら

隣マチ留萌の市立病院。

4階のデイホールから眺める景色。

もう春が近いのに雪。

海側の間度から見えていたのは留萌高校。

と言ってもこれは旧校舎。千鳥町にある千望高校との統合は2018年4月のこと。千望高校側に全機能を持たせたため、普通科校舎だったものは廃校となりました。玄関など1階部分にはコンパネがぐるりと張り巡らされています。

作られたのは平成12年だったかな。20年ほど使われた校舎。もう使われることの無い施設。

好きだったハズの夕暮れだけど、今は寂しさに耐えられないから。

暫くは撮るのを休もうかと思います。

ま、カメラを手放すわけジャ無いので。夕景から少し遠ざかりたいってワガママ。

そうそう、高校の時は千望台のある山に作られた市民スキー場に通いました。と言っても体育の授業だけですがね。

よく転んでたな。

ロープトーと呼ばれる簡易のリフト設備しか無かったスキー場。

便利な時代にはなったけど…、幸せなのかな。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明るい色

2020-03-04 18:00:37 | 飲み食べ

気持ちが沈んでいる時は明るい色を。

甘さがあればなおよろし。

元気が出ます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おかゆ用

2020-03-04 11:55:24 | 飲み食べ

おかゆ用に買ってあった炊飯器。

昨年の1月におじいちゃんが入院した時に買ったもの。

だけどその後は普通のご飯が食べられるようになっていたし。

仕舞ってあったものですが、ここのところおかゆに。暫くは活躍してもらおうと思ってたのにな。

おじいちゃんが再度入院することになった日の朝も活躍してくれました。

だけど炊いたまま一晩が過ぎ…。

これもまた眠ってもらいましょうか。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

出来ること

2020-03-04 11:19:03 | 考えたら

コロナウィルス対策で学校が休校になっているのだとか。春休みまで。じゃその後は春休みなんだから、新年度が始まるまで学校には行かないってことか。

若い人たちの行動規制も要請されているのですか。軽症のまま気付かずに拡散していることも考えられるって…。

世の中、大変な状況になって来ましたな。

だけどそんな時期だからこそ、乗り切るために自分の出来ることをしっかりと。それが家でじっとしていることであれば、それもまた受け入れましょう。

そう言いながら、今日は出歩くつもりなんだな。もちろん誰かとは濃厚接触となることもありましょう。うがい、手洗い、マスク着用。

移さないよう…、そして移らないよう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

この顔

2020-03-04 02:15:00 | 考えたら

検察の人事とは、誰がなっても不偏の対応をするところに意義がある。

でもね、今は異議があるらしいのです。

歴代の皆さんが、きっちりと63歳の誕生日を迎える時にこの組織を去って来たのにね。黒川さんと言う人は、自分じゃ無きゃやれないことがあるのだと言う。

いや違うか。

彼にやってもらわなきゃ困る人がいるのですか。

ま、仲間内の話だから、誰がなっても不偏の対応なのでしょう。

総理をお守りすると言う不偏な目標。

いつもなら人事になど全然興味の無いワタクシではありますが、今回はキッチリとお顔を覚えさせていただきます。

そう言いながらもすぐに忘れるんだけど。

ああ、アベ君の思うツボだー。

トホホ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする