ひとり歩きのハイカラ味来人

北海道は日本海側の田舎マチ<増毛>
人生の折り返しポイントを大きく過ぎてしまった太っちょ男が綴る食べ歩き日記。

2020-03-03 23:58:00 | 考えたら

今日は、ひなまつりだったのですね。

と言っても、もう長いこと雛人形など飾ったことが無い我が家。

長年飾り付けをしていた客間でおじいちゃんの入浴介助のサービスを受けていましたから。

子どもたちもそれぞれの人生を歩いているし。

だからと言って心配する気持ちには変わりなどありませんがね。

違うか、心配するってのはちょっと…、親としてはいつまでもその気持ちに変わりは無いけど、どこからか心配される側になっていることに気付きます。

もう若くないから…。

これからは健康に気を付けて生きましょう。みんなのために。

トンビがくるりと…、と思わず口ずさんでしまいそうな雲。飛行機が作り出すのでしょ。そう飛んだのか、その後に風が巻いたのか。

若い頃は寿町に建っていた古い市立病院で自分の父を見送り、今の市立病院では義父を見送りました。

新旧でお世話になりました。ありがとうございます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

領収書は上様

2020-03-03 23:25:19 | 考えたら

朝日だったかな。

ここのところ新聞各紙を読み比べていますので、どの記事がどの新聞か…、そこが曖昧。

ところで高橋さんの多事奏論。アベ君から目が離せなく…、と言う文から始まる1500字ほどのもの。

森友、加計問題では絶体絶命のピンチだったのに、官僚と仲間の政治家に助けられ、解散総選挙で延命する。

でも今回の桜の会は自分しか答えられない部分が多く、それに集中するがゆえのアクシデント…、いやおもしろ劇場が続くことを書いてくださいました。

呆れさせるが飽きさせない。

確かにそうですな。

呆れている。

だけど粗末に出来るポストでも無いでしょ。その感覚で憲法改正までしたいなどとゴロつくんだから。

理論も無しで、ただ武装することにしか熱の無い人。彼の周りは本当に同じ感覚で前を向いているのだろうか。

正常とは恐ろしいモノだと改めて感じております。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

口頭で問題無し

2020-03-03 22:20:00 | 考えたら

従来には無い判断を決定付ける行為について、その記録をしっかりと残すつもりは無い…、そのことをどう思うのか。

法務大臣が正式に決定したと言っているのだから、口頭だろうが問題は無いのだと言い続けるのです。

今の政府の皆さんによれば、どんな条文でも読んだ側の感想が全てであり、他の人がどう感じようとも関係無いのであります。

世の中は人のことなど構っていられないんだから。そのポストにしがみつけるのであれば、周りから何を言われようとも耐えますって。 

何度も書きましたけどね。

騒いでいるマスコミも一般庶民も、こんな大きな問題だっていずれ忘れてくれるんだから。力の無い野党など、言わせるだけ言わせておけ。

連立の公明さんだって細かいところは言わないハズ。

でもなぁ、こんなにも加担する政党だったとは…、呆れてしまいます。

噛み合わない議論で結構。そもそも議論する気すら無い閣。あら、また新しい名前を考えてしまいました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

直りました

2020-03-03 02:36:06 | いい感じ

騙しだまし使っていたストーブですが…。

ワンコとウサギを飼っている我が家ですので、ストーブの火を消すことは出来ないのです。それが先週の留守の間に消えてしまって…。

まだ寒い日も多いし。

急いで修理をお願いします。と言うより“何とかしてーっ”と電話したのでした。買替えも覚悟したのにね。

部品を用意してくれてササッと…。

ありがたかったなぁ。

仕様書きを見たら96年製。

あらー、20年以上活躍してくれたんだな。ありがたい。

大事にさせていただきます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする