ひとり歩きのハイカラ味来人

北海道は日本海側の田舎マチ<増毛>
人生の折り返しポイントを大きく過ぎてしまった太っちょ男が綴る食べ歩き日記。

雪が降りました

2020-03-11 23:07:36 | お天気話

あとは暖かくなるだけなのに。

朝は雨だったんです。しかもそこそこの風が吹いて傘をさして歩くのは…。

ゴム長で通勤するのは全然OKなワタクシですが、ズボンが濡れるのはどうも…、なので家族に車で送ってもらいます。

雪なら歩けたのになぁ。

なんてことを言うんじゃ無かったかな。午後からは雪になりましたもの。

海も大荒れ。鳥たちもジッとするしかありませんな。

風が強過ぎるのか、薄っすらと残るのを見つけるくらい。

こりゃ短靴で良かったですな。

冷え込みはさほどでも無く。明日は晴れ予報。

最後の雪化粧。

あとは春に向けて暖かくなりましょ。空の神さま、どうぞよろしくお願い致します。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カレイの季節

2020-03-11 17:48:15 | 飲み食べ

昨日の晩ご飯はカレイの唐揚げ。

お隣さんからのいただきものでした。一度に調理し切れないくらいの量だもの。まだ冷蔵庫で出番を待つカレイもあるのです。

ここのところ毎年のようにいただいている春の味、ありがたい。

しかも結構大きめです。嬉しいですなぁ。

付け合せはホウレンソウのおひたし。

ちょっとやわらかめに茹でられていたのもまた好みですから。

たっぷりのかつお節を振り掛けていただきます。

味噌汁はワカメ。

ああ、これにジャガイモが入れば最高なんだけどなぁ。

と、食うだけオヤジはワガママを言ってしまいます。

唐揚げはヒレまで食べ尽くせるでしょ。皿の上がきれいになるのも太っちょオヤジは自慢なのでございます。

さ、温かいうちに2枚目を。

ほら、旬のものは旬のうちに。

減量中ではありますが、豊漁のカレイ対策とでも申しましょうか。特別ルールで臨んでおります。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

煮もの焼きもの

2020-03-11 12:44:15 | 飲み食べ

サツマイモの煮もの。

ちょっと薄味にしたのは何か意味があったのですか。

旅立って行ったおじいちゃんにも供えられた煮もの。

いつもと同じ…、テレビを見ながらの静かなテーブルだけど、1人減るってこんなにも寂しいものなのですか。

焼き鮭は脂の乗った美味いヤツ。塩加減も良かったです。

「 美味いね。」

皮まで全ていただきました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

これだけ

2020-03-11 07:25:00 | 飲み食べ

朝ご飯にイカ三升漬け。

血圧高めな太っちょオヤジは、ずっと控えていたのですがね。

たまにはいいかなと…。

調子に乗ってます。

薬も飲んでるし。

だから安心ってことにはならないのでしょ、また暫くは我慢します。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする