ひとり歩きのハイカラ味来人

北海道は日本海側の田舎マチ<増毛>
人生の折り返しポイントを大きく過ぎてしまった太っちょ男が綴る食べ歩き日記。

包まれています

2020-03-08 18:34:03 | 考えたら

暫くは花に包まれた生活です。

お線香の香りも加わりますけど。

それもまた心穏やかにさせてもらえるのです。

花の名など全然わからないワタクシではありますがね。

供えてくださった方々の気持ちに感謝しながら手を合わせます。

ありがたい。

それにしても今どきの花はカラフルですな。

思わずレンズを向けてしまうカメラオヤジ。

沈みがちな心が救われます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

豚ジスカン

2020-03-08 14:38:26 | 飲み食べ

これはいつだったかな。

いつもの豚ジスカンにかぼちゃの煮たのが添えられました。

どちらも好物だけど一緒になったことは無いね。

なので豚ジスカン味のかぼちゃです。これまた珍しい。

いつも通りたっぷりな野菜とともにいただきます。

いや、かぼちゃは野菜か。肉1野菜3、そんな比率。

こりゃ健康ですな。

と勝手に思い込む太っちょオヤジです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やわらかいもの

2020-03-08 12:06:25 | 飲み食べ

セブンのパン。

かためのパンが好きなワタクシですが、コンビニのは別。

やわらかいのが美味そうに見えて、ついつい。

しかもここのところチーズばかりを手に取ってましたわさ。

で、締めにチョコドーナツ。チョコスプレーのカラータイプのせ。

カメラオヤジ的には興味深々なのに。

似合わないものを食べてると自覚しております。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

辛く無い

2020-03-08 10:39:58 | 飲み食べ

近頃の大根おろしは辛みが少ないの。

と言うかこれは特別だったのかな、辛み無し。

大根おろしはビリビリとした辛みが好きなのに。

これさえあればご飯は何膳でも…、と思ってしまうワタクシ。

でもね、そんな気持ちをコントロール出来るようになったのです。

辛みが足りなかったから諦めもついたのかも。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

食べ過ぎてます

2020-03-08 03:28:43 | 飲み食べ

これはいつでしたかね。

近頃の食欲は異常です。チャーハンと油淋鶏のセットは大盛りタイプ。

いつもならこの半分くらいの焼きサバ弁当で良かったワタクシなのに。

あれも食べたい、これも食べたいって思うのです。

いなり寿司とサラダまで買ってしまいましたから。

家族が選んだのは冷やし中華。

冬なのに…、そう言うワタクシだって一番好きなのは冷や麦だから。

寒くたって冷たい麺が食べたいの。

炭火焼きのろばたなら季節を問わず冷や麦があるんだよなぁ。

近々…、お邪魔したいです。

それにしてもチャーハンと油淋鶏は、食べ盛りの若いコ向けでした。

食べるのは早い方なのに、なかなか無くならないんだもの。

60間際の太っちょオヤジが食べてはいけないものだったかも。

いなり寿司まで2つ食べたし。

ふう…、満腹です。

それでも家族の食べている冷やし中華も魅力的。

ま、カメラオヤジは撮るだけしか出来ませんがね。

先月まではそれで満足していたハズなのに。

風呂上がりにビールまで飲んでしまいました。たまに他社の商品もチェックしております。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

枝豆あられ

2020-03-08 01:52:31 | 飲み食べ

セブンのスナック菓子“えだまめあられ”。

特にこれが好きだってワケでも無いのですが、行けば何かしらのお菓子を買ってしまうワタクシです。

珍しいのを手にするタチ。

もう撮ることはありませんが、ピーナッツとポリッピーは定番です。

それに加えて他のものも…、ってことが多いでしょうか。

そして新顔。

甘えびの産地を自負する増毛。これまでPRして来た者としては、“えび”ってフレーズには敏感です。

小袋ですが、これを半分で我慢出来れば…、でも食べちゃう。

ま、美味いものはその日のうちに。

その考えは変わらないのでございます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする