ひとり歩きのハイカラ味来人

北海道は日本海側の田舎マチ<増毛>
人生の折り返しポイントを大きく過ぎてしまった太っちょ男が綴る食べ歩き日記。

ネコヤナギ

2020-03-23 23:55:00 | どこかへ

果樹園散歩は東公園を後にして家を目指す後半です。

ここからだとどれくらいの距離なのでしょう。1キロくらいかな。

きれいに舗装されている農道。

たまに車がやって来ます。

夏ならヘビが横たわっていることもあるのですが、さすがにこの時期に出会うことは無く…。

ま、見たくは無いんだから強がりは言いません。

まだ斜面の木々は葉も無く枝が剥き出し。寒々としています。

そんな中、ふわっとしたものが一面に広がる枝が目に付きます。

ネコヤナギですかね。

よく見ると、斜面のところどころに。

調べると日当たりのいい水気の多いところに生育するものなのだとか。

だらだらと歩いていたのですっかり冷え切ってしまったワタクシですがね。

ふわふわを見て少しほっこりとした気持ちになりましたわ。

そうそう、果樹木と斜面の木々を行き来する鳥も発見。

こりゃ何ですかね。

ちょっと大きめな鳥。

調べます。

今度は真面目に鳥だけ狙います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さよなら

2020-03-23 23:00:00 | どこかへ

昨日の夜に積み込んだ夏タイヤ。

それ用のナットが20コ。夏ワイパーが前後で3つ。

後は車検証と点検記録、操作説明書、それと介護用シートを備えていたのでその説明書。

冊子だけで3つ。

全て積み込み準備完了です。

いよいよ今日はこの車ともお別れの日。

10年と6か月。

20万3,087キロで終了です。不安な部分が無かったとは言いませんがね。ほぼ…、そうだな、ほぼほぼ安全に走り切ってくれましたから。

ありがたい。

そして代わりの車はバンタイプ。

暫くこれで走り回ります。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

食べること

2020-03-23 22:10:00 | 飲み食べ

いただきもののラスク。

これ美味しいんですよね。

でも最初はおじいちゃんに。

祭壇に供えられるお菓子の数々。

おじいちゃんの好きだったもの、今どきの人気なもの、お土産…などなど。

お裾分けをいただくワタクシ、食べてばかりじゃ恐縮です。

もう少し真剣にペダルこぎさせていただきます。

そして最近、大食い傾向になりつつある胃袋も調整致しましょう。

腹八分目じゃ全然追い着きませんからね、明日から腹六分…、いやこの際五分で臨みます。

とりあえず1週間は頑張ります。

おまけ。

これからの宣言をした直後で恐縮ですが、こんなのも食べました記録。

ファンタのプレミアグレープは果汁入りだもの。美味いに決まっています。

それと一緒にいただくのは“いなり寿司”。

組み合わせがどうかとも思いましたが、それぞれいいなと思った結果ですから。

買い物帰りにお腹が空いて買ってしまったものですがね…。

果たして10個入りを買わなければならなかったのか。

いなりを摘む指をベタベタにしながら頬張りますが…。

大いに反省しております。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大丈夫かー

2020-03-23 21:30:00 | 生きもの

今日の午前中に書き込んだのになぜか消えてしまったワンコの話。

食欲の落ちてしまったワンコのことを書いたんだけど。

昨日までは元気が無くて水を飲んでも戻しちゃうって状態。なので隣マチの動物病院にお世話になろうと…。

だけど今朝は少しだけ鶏肉の茹でたのを食べてくれました。

この調子で元気になってくれればいいんだけど。

病院の先生には吐き気止めの薬も調合していただきました。

何とか普段の生活に戻れますように。

そうそう、一度消えてしまったので頂いたコメントまで失ってしまいました。

たぶん操作ミスなのでしょうね、すんませんです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11月には

2020-03-23 20:45:00 | いい感じ

お世話になっている旭川トヨタの留萌店。

現在工事中です。

事務所がプレハブになっていることは既に書きましたっけ。

で、今は旧店舗の解体作業中。

さすがに工場は仮設ってワケにはいかず、その部分を残したまま新しい社屋の建設に取り掛かるようですな。

秋には完成。

と言っても晩秋の11月頃。

とりあえず楽しみに待たせていただきます。

仮設の店舗でいただいたコーヒー。

毎度お世話になります。

ごちそうさまでした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トカゲの尻尾

2020-03-23 20:15:00 | 考えたら

長い公務員生活は、お気楽では無かったのですか。

病気になったとは言え、死ななければならないほど追い詰められるとは…。

世の中の皆さんが、公務の世界に対してどのようなイメージを持たれているのかなど知る由もありませんが。

政権の中枢から見れば小さなことなのでしょう。

佐川さんは刑事訴追の恐れがあるからと早々に逃げちゃったし。

人生逃げるが勝ち。

それも教訓か。

現に哀悼の意を述べる場面は見たような気もしますけどね。

だからと言って再調査する気は無し。するワケがありません。組織の総力を挙げて阻止したんだから。

もう済んだことなのです。

用心棒の黒川さんまで駆り出したんだから。

でもね、昔から言うでしょ。

正義は勝つの。

甘いかも知れませんが…、未だに夢を見続けるワタクシです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

適度な量とは

2020-03-23 19:39:00 | 飲み食べ

オムライスの日は食べ過ぎ注意です。

だってどう考えても尋常じゃ無い大きさなんだから。

まあテレビに出られるようなサイズではありませんがね。

明らかに食べられるものなら食べてみろ状態なんだな。

薄皮状の玉子に包まれたチキンライス。

タマネギとニンジン、ササゲ豆の刻んだのが混ざります。

これがまた美味し。

濃い味は控えておりますので、ケチャップも少しずつ付けていただきます。

もちろん完食。

後でペダルこぎをしっかりしようと思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

酒蔵の味噌

2020-03-23 01:53:43 | 飲み食べ

さて。

もう日付が変わりましたので昨日のことになりましたけど。

お昼のラーメンは、酒蔵の味噌をお願いします。

甘えびラーメンも捨て難いんだけどなぁ。

1つを選ぶとしたらやっぱり酒粕入りの方にしてしまいます。

やっぱりここの看板メニューだもの。

順番待ちで席に着いたワタクシ。

だけどそれからもお客は後を絶たず…。

しかもワタクシ、一番入口に近い席でしたからね。

ちょっぴり…、あずましく無かったわ。

ま、ものの2、3分で完食出来るワタクシですから。

さ、酒蔵の味噌の到着です。

まずは香りを楽しみます。

そして一味をパパッと振り掛けます。

後は一気に啜り込むだけ。

でも咽やすくなった太っちょオヤジは、昔の勢いなど無いのでございます。

ズズッと少しばかり音は立てますが、その後は静かに頬張るという感じ。

入口付近には待ちのお客が5、6人。

後ろに立たれるのならまだ…、横だからさ。

咽やすいオヤジは、咳込まないよう気を付けるのでございます。

とりあえず無事に完食。ああ、空いていれば甘えびラーメンも食べたかったな。それは次回の楽しみに取っておきます。

美味しゅうございました。

お店を後にする頃には外まで行列。

ご来店ありがとうございます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もらえるのですか

2020-03-23 00:15:00 | 災い転ず

新型コロナウイルスによる経済の落ち込み対策に国費を投入するのだとか。

リーマンショックの時は一人12,000円。

それってみんなが貰えたのでしたっけ。

そして今度はおいくらですか。

経済最優先のアベ君だもの。この国難を乗り越え、そしてきっと助けてくれるハズ。

誰の声に耳を傾けるのかはわかりませんけどね。

仲良しな皆さんとしっかりと煮詰めていい答えを出してくださいまし。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする