ついにこの国も武器を輸出するまでに成長します。
これでいよいよ大国の仲間入り…、いやこれが普通の国なのでしょう。
経済中心で行動せねば、年金だって払えないんだし、さまざまな無償政策だって行き詰まってしまう…。
戦いを好む国に合わせてしまった先には何があるのでしょうね。
政権の一翼を担ってどれほどの期間が過ぎましたか。
世の中は良い方向に進んでいるのですか。
平和の党の出番はいつになるのか。
ただただ加担しているのではないかと疑ってしまいます。
ついにこの国も武器を輸出するまでに成長します。
これでいよいよ大国の仲間入り…、いやこれが普通の国なのでしょう。
経済中心で行動せねば、年金だって払えないんだし、さまざまな無償政策だって行き詰まってしまう…。
戦いを好む国に合わせてしまった先には何があるのでしょうね。
政権の一翼を担ってどれほどの期間が過ぎましたか。
世の中は良い方向に進んでいるのですか。
平和の党の出番はいつになるのか。
ただただ加担しているのではないかと疑ってしまいます。
さて。
先月12日の熱田神宮参拝。
神楽殿の横を通り、さらに奥へと進みます。
その先の道は、だんだんと細くなって行き止まりかと思ったら、ジグザグの下り坂があり、少し広い道へと繋がります。
普通の散策路で来たらここへ。
そしてその反対は緩く下ります。
いろいろとありがたい場所多し。
一礼して通り過ぎます。
そして一番低そうなところ。
清水社。
ご祭神は、水をつかさどる“罔象女神”と呼ばれる神さま。
みずはのめのかみ、と読ませていただきます。
湧水には目や肌に良いとの信仰があるとか…。
少し離れたところの石に柄杓で汲んだ水を3度投げ掛けるとよろしいとか。
この先は、こころの小径。
奥の方から御田神社、そして龍神社と呼ばれるものでした。
この大きな建物はどこになりますかね。
たくさん見過ぎて忘れてしまいます。
桜が咲いていた場所は、斎館・勅使館
これが神楽殿の正面。
何もかも立派でした。
本宮を遠くから眺め、これにて参拝を終了致します。
ああ、お腹空きました。
お昼も摂らずに参拝を続けましたから。
咲き誇るのはツツジでしょうか。
鮮やかです。
さて。
ひつまぶしの予約時間は、午後3時過ぎ。
もう少しありますなぁ…。
境内には“宮きしめん”のお店も営業中。
ちょっと寄り道してみます。
名古屋で買って来たのは「つけてみそ、かけてみそ」。
駅前近くの「世界の山ちゃん」で晩ご飯を食べた時に注文したキュウリが美味かったなぁ。
そうそう、こんな感じで。
美味いです。
たまに肉じゃが。
食べるの大好きなワタクシですからね。
好きなメニューを用意されちゃセーブするのが大変です。
とりあえずひと皿。
だけどもうひと皿。
そこで収まればいいのですがね。
ホッケのフライもあったなぁ。
嫌いなものを増やさなきゃ…。
大変な太っちょオヤジでございます。
喉がゴロゴロしている時。
そして眠たい時も飴がいいかな。
ガムは歯によろしくないような気がして暫く噛んでいませんから。
シークワーサーのど飴。
これはいいね、眠気も覚める酸っぱさ。
いや、そんなに強烈ではありません。
ホントに眠い時は、ちゃんと眠気も来ますから。
暫く冷蔵庫で眠っていたもの。
なので賞味期限を越えてしまいます。
だからと言って処分するほど厳しく対応するつもりも無し。
ペロペロと嘗めていれば元気回復でございます。
そうそう、果肉入りのゼリーも少々期限をオーバーしておりましたが…。
それも大丈夫。
数日経っても今のところ腹病みなど無し。
美味しゅうございました。
たまに海苔巻き。
漬けものを巻いているのは何でしたっけ。
奈良漬けかな。
奥は納豆巻き。
どちらも美味い。
いくらでも食べらさります。
そして稲荷。
ああ、2コいいですか。
んまいなぁ。
そう言いながら3コ食べてしまいます。
大皿に広がった寿司ですが、完食してしまいました。
もちろん食べ過ぎ…、少し横になります。
もの覚えの悪いワタクシですから。
こうして花の名前を表示してもらえるとありがたいのです。
聞いても頭の中には残らないの。
文字で覚える視覚派でございます。
ま、それもだいぶ怪しいけど。
事務所裏のチューリップが咲きました。
普段は人も通らない場所なので、気付かれることも無いんだけど…。
強い風の通り道。
分厚いコンクリートの壁が守ってくれるといいなぁ。
ムスカリも満開です。
ツクシと混在ですがね。
2株だけのアサヅキも伸びました。
食べられるものだけど。
なぜか観賞用。
今年は施設屋上の防水工事が行われる予定です。
何度も雨漏りに悩んでいましたでしょ。
ありがたいです。
ほら、こちらのチューリップも間も無く…。
花畑の隅っこにはヨモギかな。
ああ、餅食べたいです。
桜が満開。
もうマチの中に桜を見付けることは難しくありません。
どこにでも咲いていますから。
週末は少々雨模様でしたね。
でも降ったのは夜中のうち。
昼間は何とかカメラ片手に…、それにしてもまだまだ寒い増毛です。
先週の木金は、仕事で留萌まで。
年に何度か出掛けている買いものツアーに同行します。
事務所を利用される方々は、マイクロバスの送迎付き。
そしてワタクシの任務は、冷凍冷蔵品などの手荷物預かりでございます。
クーラーボックスに発泡スチロールの大きめな箱を2つ。
両日とも好天。
風は冷たいけど、この時期なら普通です。
波やや高し。
ホタテの稚貝出荷は、予定通りなのでしょうか。
いつもの年よりシケが多いような気もしますけど…。
愛用のコンパクトデジカメ。
ズームしてもこれが限界。
ローソク岩の存在が辛うじて確認出来るかな。
さて、先に出発したバスを待ちます。
なんて…、予定表をもらっているから追い掛けなくても目的地には辿り着けるんだけど。
週が変わりますので新しい花が飾られるのでしょうか。
キンギョソウと覚えたのは淡いピンク色の花。
先の方は、まだこれから。
先の方が赤色の葉は、途中から緑色に変化します。
根の方から見れば逆なのでしょうけどね。
途中から赤に…、が正解かな。
花器の中に散らされた小石。
小さな魚でも泳がせたくなっちゃう。
今日から5月。
月末には春の味まつりが予定されています。
事務所では山菜採りとその販売が恒例行事になっているとか。
連休明けにはマージャンも始まります。
いかにして活動的に、そして楽しい毎日を過ごしていただくか。
自分も既にジジと呼ばれる身。
健康管理には十分気を付けたいと思います。