ひとり歩きのハイカラ味来人

北海道は日本海側の田舎マチ<増毛>
人生の折り返しポイントを大きく過ぎてしまった太っちょ男が綴る食べ歩き日記。

かたいグミ

2023-05-09 23:50:00 | 飲み食べ

3番目のコが来た時に買っていたお菓子。

マゴちゃんはまだミルクしか飲めませんからね。

たくさんあるけど大人用です。

ペダグーって歯応え十分。

薄いけどかたいです。

ワタクシも1枚。

マシュマロタイプの方が、いくらかやわらか。

ジジは歯茎も弱り気味だから。

かたいものは遠慮して1コだけにしておきます。

でもね、パイナップル好き。

それも1枚。

あら、あなたは関係無いのですね。

興味も示さず眠ったままでした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

掛け声だけ

2023-05-09 21:45:00 | 考えたら

異次元の少子化対策と仰いますけど…。

若い世代の所得を増やす。

社会の意識を変える。

美しいのかどうかは知りませんがね。

言葉の響きに酔っているだけでは何も変わらないし、進むことも出来やしない。

話し合うことは大事かも知れませんがね。

聞く耳がどこまで鋭いのか。

都合のいいものだけ吸い上げるんじゃ無いかな。

それもまたいつものこと。

政府がどんな社会を目指そうとするのかの具体策を示さないまま、国民受けするフレーズだけがひとり歩きする。

結局は何も優しく無いし、我慢し続ける世の中に代わりなど無いの。

ああ、選択肢が無いとは何ともやるせない。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

プリンも

2023-05-09 20:05:00 | 飲み食べ

何度も来れないところへ行ったなら食べられるだけ食べてしまおう。

目にしたものは吸収する派です。

そろそろひつまぶしも食べ終える頃。

「ラストオーダーの時間になります。」

そう説明を受けてしまったワタクシ。

迷わずプリンをお願いします。

「よしっ。」

新しいお茶も出されました。

ほら。

熱田の老舗和菓子店、亀屋芳広さんとコラボしたもの…。

ホームページによるとショコラやチーズケーキ、ロールケーキなどの洋菓子も魅力的。

だけどプリンはここだけなのかな。

やわらかでやさしい味。

いつものように駆け足の旅になりそうですがね。

ホンの少しだけ。

まったりとした時間を過ごすことが出来ました。

そしてまたお茶をいただきます。

お昼の営業はここで終わり。

ワタクシどももお暇致します。

スタートからいいところを味わいました。

ごちそうさまです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

球場まで

2023-05-09 18:20:00 | 考えたら

北広島駅を後にしたワタクシども。

線路伝いに球場へと歩きます。

歩行者は左、自転車は右とありましたけどね。

ランニングをする人や自転車の数多し。

横に広がって歩くのは危険です。

間も無く見えて来たのは北広島市役所。

立派です。

特急も見ることが出来ました。

カメラオヤジは球場を見る前から忙しいです。

気分も上々、足取り軽し。

だからでしょうか。

何を撮っているのかわからないものまでパチパチと収めてしまいます。

緑豊か。

そして頻繁に列車も撮れる。

最高です。

鉄路を潜ります。

この出口で北広島駅西口から歩いて来た人と合流。

ほら、エスコンフィールド。

今度は道路の高いところを横断します。

元々はどんな場所だったのでしょうね。

全てが新しい。

ところで球場は出来たし、試合も始まったけど新しく出来るハズの駅はどうなっているんでしたか。

これだけ全てが新しいんだもの、サクサクっと引き込み線を用意すれば、歩く距離も短く出来そうだけど。

誰がどう決めるのでしょうね。

夢の球場に相応しい快適な空間。

列車のスピードは遅くてもいいんです。

引き込み線なんだから。

一度でそれなりの量を運んでくれさえすれば。

どうなんでしょう。

JR北海道はお役所って感じだからなぁ。

時代を読んで事業展開出来るのは得意の駅前ビルだけって印象は拭えません。

過疎地向けの鉄路は潰され、お金持ち用にだけ豪華な列車が用意される。

あら、楽しい話が暗い方向へと進んでしまいます。

すまんね。

水辺の周りに配置されているのは、プライベートヴィラ。

これもまたお金持ち用になるのでしょうね。

目の保養だけしておきます。

さ、応援頑張ります。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

握り

2023-05-09 12:57:00 | 飲み食べ

連休中、一番多く家族が集まる日に注文したお寿司。

いつもは駅前通りにある寿司のまつくらにお願いするのですがね。

連休中は混雑もハンパじゃ無いから。

駅前の寿し忠にお願いするのです。

ここのも結構お気に入り。

無理も聞いてくれるし。

って、それはどこのお店も同じですがね。

ありがたい。

大人は握り。

マゴ君たちには納豆巻き。

玉子もお願いしようと思ったのですがね。

それは無理って…。

確かになぁ、普通に買うのは難しい時代。

価格も急騰しているし、何より商品が品薄だもの。

飲食店も大変です。

おばあちゃんが調理してくれたザンギも並びます。

さ、いただきます。

と言っても、カメラオヤジはビールから始まりますからね。

撮るのと飲むのと。

食べるのは後回し。

パチパチ、パチリ。

アルコールを摂ると呼吸が浅くなることが多くなったワタクシ。

なので、最近は喘息用の吸入をしてからゴクゴク…。

いいんじゃないでしょうか。

楽だわ。

それでいいのかどうかは知りませんがね。

とりあえず、すぐ横になることは無くなりました。

じっくりと飲み続けられるといいんだけどなぁ。

弱いなりに練習を続けます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花よりだんご

2023-05-09 11:00:00 | 飲み食べ

通勤で気になる場所は、毎日のように撮るのです。

ここの桜は既に散ってしまいましたけどね。

チューリップは暫く楽しめそう。

色違いなだけかなと思ったら種類も違うようで…。

立ち止まることも無く、歩きながらパチリとするだけ。

他人さまの畑だけど…、もう少し観察させていただきましょうか。

席に置かれたお菓子。

揚げおかきの昆布蔵。

あらー。

ごちそうさまです。

食べものなら何でもパクパク。

掃除機のようだわー、これだもの痩せられるワケがありません。

これは先週の花。

黄色がひときわ目立ちます。

この形ならガーベラでしたか。

だけどクネクネって伸びる紫の花も気になります。

アリウムリーキ。

ご説明ありがとうございます。

それじゃ葉っぱがドラセナ…。

しっかりと覚えます。

でもね。

机の上にまたお菓子。

GREEN TEAとありましたけどね。

ひよこ本舗吉野堂の宇治抹茶タルト。

んまいねぇ。

今さらですけど…、食べてばかりを反省します。

でも、これも一種のお花見と言えますか。

随分無理がありそうだけど。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いらっしゃいませ

2023-05-09 09:40:00 | イベント

3日からの連休後半。

と言うか増毛の場合は、29日から平日も含めて入り込みは多かったです。

後半は強い風に悩まされたようですがね。

テントやテーブル類の設営が難しかったのだとか。

事故の無いよう盛り上げるには気配りも大切です。

4日は一番上のコが駅舎の中で手作り品の販売コーナーに参加。

なので、販売に使うテーブルやイスなどの持込品を運ぶ役。

駐車場の出入りは多かったです。

たまたま空きを見付けてと駐めれたけど…。

連休の増毛。

多くの方に来ていただけて幸せです。

と書きつつ、車が多いけど人の姿は疎らの画像ばかり。

たまたま少ない時を目がけて移動しているカメラオヤジ。

春の味まつり開催日は、月末の27、28日の2日間。

もう3週間を切りましたなー。

別に大きな任務も無いけどソワソワする毎日です。

いつまでものんびりな地元民…。

いやいや神社の例大祭の会合が金曜にありましたわ。

資料がまだ完成しておらず。

急ぎます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする