ひとり歩きのハイカラ味来人

北海道は日本海側の田舎マチ<増毛>
人生の折り返しポイントを大きく過ぎてしまった太っちょ男が綴る食べ歩き日記。

大事なことは

2023-05-17 23:10:00 | 考えたら

ご自分の考え方をお持ちなのはわかりますがね。

外交は相手側がどう思うのか。

それによって良好な関係を築かなきゃならないし、損得も当然視野に入れながらじゃ無きゃ…。

それなりの報酬を差し上げているんですもの。

あら、意外とお安い額しか差し上げておりませんでしたか。

庶民の懐からは出せるだけ頑張っているのですがね。

後はマイナンバーでも何でも駆使なさってお吸い上げくださいませ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

栄に来ました

2023-05-17 21:00:00 | いい感じ

そろそろ思い出すのも難しい時期に入っている名古屋、伊勢志摩の旅。

帰って来てから1か月以上が過ぎていますもの。

のんびりムードで書き綴りますが、相変わらずペースは遅めです。

名古屋駅前から栄地区に移動し、僅かな時間ですが観光しようかと。

そろそろ日が暮れ掛かります。

正面に建つ塔は、中部電力のMIRAI TOWER。

ワタクシが生まれる6年も前に誕生した電波塔も、3年前に免震工事を完了してホテルやカフェなどを備える複合施設としてリメイクされたのだとか。

遠くに見えるのは、SUNSHINE SAKAE。

後で乗る予定の観覧車です。

そして目の前の不思議な形は…。

オアシス21と呼ばれている都市公園。

ショップやバスターミナルなどが入っています。

カメラオヤジは興味津々。

この造り全体をチェックしたいのです。

と言っても個々のお店に立ち寄ることはありません。

まずは上に行って見晴らしを楽しみましょ。

エレベーターもありますが、待っている人が多かったので階段を使います。

ほら、上はこんな感じ。

水の宇宙船と呼ばれているらしい水をたたえたガラスの大屋根。

それを間近に散策出来るとは感激です。

スマホ片手に写真撮影する人多し。

邪魔にならぬよう気を付けて歩きます。

モデルを立てて撮影中のカメラマンもいましたわ。

そりゃ画になります。

ワタクシのコンパクトデジカメだって。

どんなカメラでも大丈夫でしょ。

言い過ぎですかね。

下手な鉄砲も…、いつも心にはその気持ちを持って臨んでおります。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

えび塩

2023-05-17 17:28:00 | 飲み食べ

今日は羽幌行きでした…。

そして10日に行ったのを忘れていたの。

もちろん仕事の報告は済ませてありますからご心配無く。

残っているのは、お昼に食べたラーメンの画像です。

いつものサンセットプラザのレストラン。

メニューが多いので、何にしようか悩みますが、えび塩ラーメンに決定。

素揚げされた甘えび数匹とえびタコギョウザがひとつ。

スープに浮かびます。

アッサリだけど旨味たっぷり。

ところでこのえび塩ラーメン。

以前は甘えびの刺身も添えられていたような…。

記憶は定かではありませんが、セットメニューだったのかな。

ま、ラーメンだけで十分満足。

午後からの会議は、睡魔に襲われそうですが、何とか持ち堪えます。

いくつになっても健康で楽しく賑やかに。

それがコロナ禍で随分自粛することが多かったの。

その間に体調を崩された方もいましたね。

何とか以前のようなふれあいを復活させたい。

微力ですが、そう思うのであります。

おまけ。

一緒に行った方が、お菓子を買ってくださいました。

いつもの運転は仕事のうちですから、何も気にすることはありません。

すんませんです。

ごちそうさまです

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お菓子

2023-05-17 15:35:00 | 飲み食べ

遠くで暮らす家族。

今頃何をしているのかと思うことが多くなりました。

いつも抱えられていたものが這うようになり、立ち上がって歩き出し、話が通じて…。

成長を見守ることの楽しさは、何にも代え難いもの。

大変なことも多いのですがね。

だからこそ、そのコが成長する瞬間が待ち遠しい。

あっという間に大きくなるし。

だからお菓子控えます。

もう少し見守りたいから。

ジジは不死身じゃ無いの。

力も弱ったし、いつまでも抱えて上げられるかビミョー。

そのために食べて体力を…、そう思っていたの。

量もバランスも考えずに。

マーブルもいいね。

1コちょうだい。

そしたら2コも3コもくれるんだもの。

嬉しいねぇ。

その時だけ特別。

もう買わないぞー。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

汁あり担々

2023-05-17 13:20:00 | 飲み食べ

さて。

江別は蔦屋書店にお邪魔した時の続き。

今回注文したのは汁ありの担々麺。

それにひき肉温玉ご飯付き。

辛さも痺れもそこそこのヤツでお願いします。

辛いもの好きだと思っていたんだけど…。

徐々に弱ってるもね。

それは山椒の痺れのせいか。

ピリピリ感も悪く無い。

美味いし、合間に頬張る温玉ご飯もいい組み合わせです。

こりゃ勝ち試合の帰りは定番にしましょうか。

ピリピリとヒリヒリ。

だけどクリーミーなゴマの美味さとまったり感。

家族が注文した担々麺は、辛さも痺れも弱いヤツ。

最後の方を少し分けていただきます。

あら、それ美味いね。

辛いのは一気に食べられなくなっただけで…。

食事をゆっくり楽しめってことなのかも知れません。

ううーん、辛く無いヤツを食べるべきなのかも。

いつも駆け足。

とりあえずごちそうさまで。

次は辛さ弱めを試してみます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

暖かいです

2023-05-17 08:55:00 | カラフル

高齢の方々が利用する事務所ですからね。

未だ暖房することもあったりして…。

だけど今日は大丈夫かな。

気温は20度超えの予報。

通勤もいつものようにジャンパーを着ていたら暑かったし。

さて、問題はみなさんが来てからです。

「ちょっと寒いんじゃね。」となればストーブのスイッチを入れなきゃなんない。

スタッフは汗だくなことも多いのだとか。

どうなんだろ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

塩辛

2023-05-17 07:10:00 | 飲み食べ

たらこご飯の量を減らさなきゃ。

血圧の上昇を気にしているワタクシ。そう言えば暫く病院にも行ってないし。

いかんね。

美味しいものを食べるためには薬もらわなきゃ。

いい年になったんどけど…、未だ薬を飲む習慣がつかず。

生きるって大変です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2023-05-17 04:30:00 | おおらか

家の前のツツジが色付きました。

気温が一気に高まりましたから。

ずっと手放せなかったカーディガンとタイツも用済みです。

でもね、急に変えると咳や鼻水が止まらなくなっちゃう。

毎日は忙しい方が似合うと思っていたワタクシ。

だけどこの頃は、休まなきゃ続かないと感じることが多くなりました。

疲れが取れ無いの。

ふぅーっと横になりたい。

お昼ご飯を済ませた辺りでそう感じます。

やっぱり年だな。

昨日の空。

間も無く仕事終わりの頃。

雲はいいね。

いつまで眺めていても飽きないから。

でも仕事中に遠回りしただけだし。

戻ります。

今日は羽幌で会議。

安全運転で参ります。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする