キツツキのおしゃべり


食べ物・旅行記・木彫り・ピアノ・日記

ぼっかけのお好み焼き

2010年03月01日 | 食べ物
昼食、何をしようかな…

急に思いついて「お好み焼き」を作ることにしました。

神戸生まれで神戸育ち、今は関東に住んでいるけれど、お好み焼きは手作りで美味しくできますと自信を持って言い切れます

卵を割って水を加え小麦粉を入れ、長芋をすりおろして加え、そこに刻んだキャベツを入れて混ぜ合わせておきます。

いつもはこの時期カキ(牡蠣)と豚肉を具として使うのですが…

今日は「ぼっかけ」刻み小ねぎ・紅しょうがの刻んだの・かつお節削り・天かす(あげだま)です。

「ぼっかけ」とは神戸市長田で誕生した牛すじとこんにゃくを甘辛く煮込んだもので、そのまま食べても・カレー・肉じゃがに入れても美味しい一押しはお好み焼きの具として

チルドパックされていて、レンジでもお湯で温めてもよし、お好み焼きには温めず袋から出してそのまま使います

ホットプレートで焼きながら食べて、残った3枚は冷凍してまたのお楽しみにしました
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする