キツツキのおしゃべり


食べ物・旅行記・木彫り・ピアノ・日記

カイガラムシ対策

2015年01月21日 | 日記

大寒に入り、植木の休眠期を利用して、恒例のカイガラムシ・チャドクガ対策をした。

本当は雨の降り始める前がベストで、昨夕がチャンスだったが、東京から帰って、あっという間に日が落ち、暗くなって出来なかった

今朝雨が降り出す前が好機だったが、新幹線チケットを購入に出かけねばならず…あきらめかけていたら、夕方少し小降りになったので、実行した

O粒剤を山茶花・ハクチョウゲ・クサツゲの根元に散布して置くだけ、後は雨で地中に浸透して植木が吸い上げ防虫・殺虫効果が出来る

以前は、石灰硫黄合剤を噴霧していたが、販売停止で手に入らなくなり、今の方法となったが、手がかからなくて簡単で便利している

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バレンタインの買い物

2015年01月20日 | 食べ物

今日は、東京まで所用で出かけた

11時に所用が済み、昼食を食べて、新宿で乗り換えの際、デパートの食品売り場に寄って、バレンタインのプレゼントの買い物をした

プレゼントする人の顔を思い浮かべながら、チョコレート売り場を回ってF店で購入、小5の彼にはM店で熊さんをかたどったチョコに決めた

こういうお買い物はとても楽しくて苦になりません

つづいて、昨夕、トイレ排水が出来なくて困っていた時に、スッポンを貸してくださったご近所の方に「排水出来た時のうれしさの感謝のしるしに」チョットした和菓子を買って、お届けした

排水が出来ていなかったら、今日のんびり買い物出来ていなかったでしょう

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

この幸せ感…トイレ排水

2015年01月19日 | 日記

昨朝から、1階のトイレの水はけが悪い

会議に出て買い物から帰ってから、バケツの水を高い所から流してみたり、いろいろ出来ることを試してみたが、かえって水はけが悪くなってしまった

こんなことは初めて仕方なく修理を依頼したが、日曜日の夕方、行くのは明日になるというわが家は2階にもトイレがあるので、チョット不便だが…イタシカタない

今朝になって、作業者からの訪問時間コールが10時になっても来ない依頼センターに聞くと「今日訪問とは言っていない、行っても便器の具合を見るだけで、排水はできないかもしれない」などという

仕方なく最初に℡した家屋のサービスセンターに相談、水道業者に依頼してもらう。が、訪問は明日夕になる。

夕方、ご近所の方と話していて、「(ラバーカップ)を持っているので、使って見て」と貸してくださった

教えられたとおりやってみて、主人が「一度流してみようか」と貯水槽のハンドルを回すと…水が気持ちよく流れる信じられない思いでもう一度流す…流れる

昨日から頭の上を覆っていた暗雲がスッと消えたよう晴々した気持ちこの幸せ感

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝寝坊

2015年01月18日 | 日記

目覚めると午前7時ゆっくり寝た昨夜(今日)0時40分に寝てから今までグッスリ眠ってしまっていた

すぐに2階の雨戸を開ける、陽射しがまぶしい

ゆっくりしようと思っていたが、10時に会議に出なければならないので、そういう訳にもいかない、朝食準備にかかる

おチビちゃんにお土産のゴーフルを届けて、一緒にお買い物に行く

夕食は赤カレイの煮物・昨夜の残りの白菜と鶏肉団子のお鍋・トマトサラダ。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

海苔段々弁当

2015年01月17日 | 食べ物

昨夜神戸から帰ったばかり、今日のPCボランティアは午後から会議があるので、お弁当作りは大変だからと作らないでコンビニで調達するつもりだった。

でも、5時に目覚めてヤッパリ作ろうと思いなおし、お米を研いで炊飯器スイッチオンにした。

炊き上がるまでの間、布団の中で簡単で美味しいお弁当「海苔段々弁当」に決めた

ご飯の間半分に「おかか」残り半分「広島菜の漬物を細かく刻んだの」を挟み、ご飯を乗せ、上に海苔を敷き詰め、梅干しのせて出来上がり

おかずは、冷凍のポテトコロッケにキャベツのカレー風味茹でを添え・タマゴ焼・おせち用に冷凍していた筍を詰めて・田作りを添えて出来上がり

デザートはミカン、ほうじ茶をポットに詰めて準備完了美味しかったですよ

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

阪神・淡路大震災写真展

2015年01月16日 | 旅行記

今日神戸から帰宅

ホテルをチェックアウトし、新幹線に乗るまでの間、ショッピングを兼ねてブラブラすることにしました

先ず行った「さんちか」で、気に入った帽子を買い、抽選券をもらって、応募箱に入れに行った時、「阪神・淡路大震災写真展」が開催されているのに気付きました。

神戸新聞主催、サンチカ共催で、震災時と現在の定点撮影した写真を展示していました。

改めて災害のすさまじさと、20年経って人々の努力の結晶で復興し立ち直った現状を対比し、感無量でした

20年と一口で言えるものではない、喜怒哀楽あらゆる思いを詰め込んだ復興の尊さを写真は語っていました

ふるさと神戸、いとおしい神戸大好きな神戸離れて住んでも心はいつも神戸にあります

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イアリング

2015年01月15日 | 旅行記

外出先で電話中に、イアリングが邪魔になって、片方を外してバッグに入れ通話を終えた

すぐにイアリングを着ければ、良かったのに、メールを読んだりしているうちに、外したことも忘れてしまっていた。

たまたま鏡の前で、ふと見ると…片方イアリングが無いそうだ電話中に…と思い出し、ハンドバッグの中…無いあちこち探しても無い

あわてると余計見つからない「また無くしちゃった」あきらめかけて…あきらめきれず夜もう一度をくまなくチェックしたら…うれしい出てきました


あわてん坊のお粗末なお話


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

凍てつく早朝

2015年01月15日 | 旅行記

まだ明けやらぬ凍てつく朝、出掛けることになった。

始発バスを待つ間、白い息防寒対策してきて良かった

次第に茜色に染まってくる…風景が、プラネタリュームで映写開始の画面を想わせる

電車に乗り換えて車窓から眺めると、目の届くかぎりの全て、白く霜のベールに覆われ、折しものぼってきた朝陽に照らされキラキラ
早起きのご褒美ですね

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夢を思い出せれば

2015年01月13日 | 日記

目覚めはとても良い、毎朝、すっきり目が覚める

それも布団に入るとすぐに眠ってしまい、朝までグッスリねている

目覚める前、いつもなにか夢を見ているという記憶だけはあるのだけれど、思い出せない

なんか楽しい夢だったぐらいの記憶不思議に怖い夢とか哀しい夢は見ない…

今朝も、なにか夢を見ていたという思いで目が覚めた。夢占いが出来るならきっと意味のある夢だったような気がする…

夢を覚えている人って、どのようにして覚えているのかしら

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昼寝ができた!

2015年01月12日 | 日記

昼食は、次女とおチビちゃんと一緒にお寿司を食べに行った

その後、買い物に行き、2時半ごろ帰宅買い物の整理をして、3時、待望の昼寝タイムがとれた

思えば、昨年10月末から、何かと仕事が立て込んで、昼寝タイムが取れないまま今日まで来てしまった

今日は、買い物に行く車中から眠気が…

ホットカーペットをONにして、昼寝用の肌掛け布団をかけて…「サア昼寝するぞ」って感じで横になるとすぐに眠ってしまったよう

なにか夢を見て…目覚めると4時過ぎている…気持ち良い昼寝タイムでしたそれからいそいそ夕食準備をして、気持ちも軽くピアノを弾きました

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする