goo blog サービス終了のお知らせ 

キツツキのおしゃべり


食べ物・旅行記・木彫り・ピアノ・日記

ゆっくりするって…

2015年10月11日 | 日記

朝から雨、といっても静かな雨

雨を予想してゆっくり過ごす日にしようと思っていた目覚めはいつも通り5時30分。

ゆっくり家計簿つけたり、溜まった新聞を読んだり、主人が起きて来るまでのんびりゆっくりする9時朝食

ぬか漬けもそろそろ時間がかかるようになったので、即席漬けを作り始める。

昼食後、カボチャサラダを作る。少し多めに作って、明日、次女宅に届けよう。(料理好きなのでリラックスするのは、こうして作っている時)

昨日まで、忙しく庭仕事をしていたので、この「ゆっくりするって」ことが、どんなに幸せなことか雨に感謝・感謝でーす

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ユキノシタ

2015年10月10日 | 日記

朝、陽が射したものの、すぐ陰って曇り空の一日になってしまった

PCボランティアに出かける久しぶりに午後からなにもない日だ。

帰宅して昼食を摂り、キッチン周りの通路の雑草取りをする。

西側のユキノシタの所を特に入念に雑草取りをする、他の雑草に居場所を奪われそうになっていた

このままだと消えてしまうのではと思えるほど…

邪魔者を取り除くと、地面にへばりつくように小さなユキノシタが頑張っていた

1時間半程の間に、防御していたのにシーズン最後の生き残りのブヨに刺されて2か所が腫れあがっていた

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋刀魚

2015年10月09日 | 食べ物

昨夜、NHK「ためしてガッテン」の再放送を見た。「秋刀魚」の特集。

美味しい塩焼きの方法など、本番の放送をうたた寝してとぎれとぎれにしか見ていなかったので、見直したという訳

とたんに、秋刀魚が食べたくなって、買ってきました

でも「塩焼き」でなく蒲焼1匹を3等分にして軽く小麦粉を振り、少量の油でフライパンでこんがり焼く。焼き上がったら5分ほど冷まし、ちょっぴり突き出た背骨を抜く(腹骨の向きに逆らわないように)、フライパンに戻し(酒・みりん・醤油・水少)を入れ、からませて出来上がり

意外に手間いらずで、慣れると簡単に出来ます、その上美味しい

今夜は、間引き大根葉と薄揚げの煮びたし・トマト・イサキのお刺身でいただきましたごちそうさま

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ツツジ剪定

2015年10月08日 | 日記

朝から雲一つない青空が広がっていた

木彫りレッスン日。

帰宅後。昼食を済ませ、4時から、玄関の植え込みツツジの剪定をする   

5時過ぎると、とたんに暗くなるので早く終わらせねばならない、電動ヘッジトリマーを使った(力のない私にでも使えるように買ったもの)

あと、剪定バサミでチョコチョコ形を整え、掃除をして5時前に終了

日没までの時間をオガタマの剪定に…こちらも形を整え、細かい掃除は明日にすることにして終了                                    

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

脱出ゲーム

2015年10月07日 | 日記

脱出ゲームで遊ぶのが好きです、「コワイ」のは駄目。しゃれた感覚のゲームが好みです

遊んでいていつも思うことは、真正面から取り組んでしまうと、解けない

こどもの目線が必要だとつくづく感じますパッと見た瞬間に感じたことや思ったことがヒントになることが多いです。

理屈じゃなくヒラメキかな

ゲームを途中でセーブして、マイペースで急がずゆっくり愉しむことにしています

このブログを書く前に、遊んできてセーブしてきました。続きは明日ね

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝冷え

2015年10月06日 | 日記

朝、14℃、新聞を取りに出ると、「サムイ」と感じるほど

昨夕、閉めていた温室の戸を開ける。夏用のチュニックを洗濯して、来シーズンまで収納。

午後のピアノのレッスンに向けて練習をするあちこち閉めても、エアコンも扇風機も要らなくなった

レッスン終了後、4時過ぎ、気持ちの良さに誘われてウォーキングをする

以前歩いていたこの時間帯に歩くのは、何か月ぶりだろう、途中、顔見知りに何人か会った

そのうちのお一人と立ち話、これからも出来るだけこの時間帯にウォーキングしよう

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

合唱コンクール

2015年10月05日 | 日記

中3おチビちゃんの在学校の全校合唱コンクールを観ました「聴きごたえがある」と長女から聞いてはいましたが、実際に聴いて驚き感心しました

1年生から発表し、1,2年生が終わったのち、午後1時から始まる3年生のを聴きました。3年生は3クラスあり、1組から順番の発表、課題曲と各クラスで選んだ1曲を歌います。

全員真剣に取り組んでいたことが、歌うとすぐに分かりました男女ともしっかり声が出ていて、歌詞も明瞭に聞こえました

「今時の中学生」に抱いていた先入観が完全に覆されました好もしい中学生が会場を埋めていました

合唱がすべて終えて、吹奏楽部の演奏があり、のびのび楽しんで演奏している様子に惜しみない拍手を送りました楽しかった

帰途、来年入学するおチビちゃんの合唱を聴きに来ようと思っていました

                                                                               

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大失敗

2015年10月04日 | 日記

中3のおチビちゃんのバースデーカードを作っていた

良い出来栄えでインクジェット用はがきをプリンターにセット、印刷ON……ななんと出てきたはがき全面に図案の4分の1が

プリンターの設定を見直し、も一度印刷ON……やっぱり同じ結局4枚も失敗印刷

A4紙でプリントしてみると…そこで初めてワードを開いてみた…ページレイアウトではがきに設定したように見えるが…ワード画面自体が50%のものでした

50%になっていた原因は不明、昨夜眠気を振り払いながらやっていたからかこんなこともあるんですね

すぐにページレイアウトではがき設定し、作り直し事なきを得ました

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あけび

2015年10月03日 | 食べ物

庭のアケビの棚に美しい紫色に色づいたアケビをいくつも見つけた

ついこの間まで、固い緑の実だったのがアッという間の成長ぶりだ

昨日、口を開けたのを主人が食べて「甘い」と言っていた。今日も2個収穫した。

数日後には熟れるので、皮を味噌炒めして食卓に乗せようと思っている今年は沢山実って、姿・味も良さそう

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大雨が残したもの

2015年10月02日 | 日記

天気予報通り、未明から早朝にかけて大雨が降った風も激しかったようで落ち葉がひどい

それでも7時頃には、雲が切れ雨も治まって来た庭に出てみると、風対策はしていたが、木立ベゴニア3鉢・レイシ1鉢が倒されていた

ナンキンハゼは、枝切りが効果を奏して、無傷だった

洗濯をしていたので、9時過ぎには外干し出来た

10時過ぎ出かけるあたりの風景は全て汚れが雨に流されて、スッキリ綺麗になったよう

でも、青森のリンゴが無残に落とされていたあちこちで風による被害が続出、この時期に台風並みの風の被害は今まで無かったという。

地球規模の異常気象によるもののよう

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする