
アンドロメダ大星雲
理科の教科書とか図鑑によく載っているので写真や名前はよく知られています。ちょうど今の時期が見ごろ。肉眼でもぼおーっとした星ではない天体として見ることができます。
この天体は我々の住む銀河系よりも大きいそうです。アンドロメダ大星雲に住んでいる人がいるとしたら、我々の銀河系はもうちょっと小さく見えているんでしょうね。
この日は50ミリ一本だったので拡大できるのはここまで。デジタルのノイズを軽減するために短い時間露出した画像を複数枚重ねるというコンポジット法を用いてデジタルの天体写真は仕上げていきますが、この日は風が強くて2枚目以降の写真は1枚目より若干構図がずれてしまったようでコンポジットできませんでした。でも4分でも十分写ってくれます。
FUJIFILM FinePix S5 Pro + Nikon Ai Nikkor 50mm f1.4