
NEOPAN SS (ネオパンSS モノクロフィルム)
1952年から2012年まで販売されていた富士フイルムの代表的なモノクロフィルム。ここ最近は、コダックのTX400(Tri-X)、TMY,TMXまたは富士フイルムのNEOPAN ACROSが中心だったので、最近使っていませんでした。まだ在庫があるだろうと余裕でいたところ、もう在庫なし。。。
繊細・軟調なNEOPAN ACROSに比べると、やや粒状感を持ちながらISO400のフィルムよりは軟調という適度なバランスだったので、使いやすいフィルムでした。私は写真のようなポートレートの撮影があるときにはよく使っていました。
この写真は2005年明治神宮にて。ちょうど手持ちのNEOPAN SSがなく、東京に着いてからまずこれを買いに走ったのを思い出しました。2005年はパトローネに換算して(100フィートで買ってるので。)85本のモノクロフィルムを消費していますが、78本がこのNEOPAN SSで撮っているようです。
フィルムの資源は徐々に減っていっていますが、コダックも富士もまだモノクロのラインナップを残してくれているのが救い。自分の理想は、普段のスナップはフィルムでモノクロ、天体はデジタル。たまにリバーサルで自然。
Nikon F3 + Ai Nikkor 50mm f1.2S (NEOPAN SS)