感状山城
兵庫県相生市矢野町瓜生
羅漢の里から登城は始まる。
標高は305m。

城は南北朝時代、赤松氏がここで新田義貞と奮戦し、足利尊氏から”感状”をもらったことで名付けられた。
山頂付近には何か所も石垣遺構が残っている。

国の指定遺跡で、
史跡とハイキングが楽しめる登城。山頂からは相生市街地方面の展望がいい。

登城日・2013.3.15
兵庫県相生市矢野町瓜生
羅漢の里から登城は始まる。
標高は305m。

城は南北朝時代、赤松氏がここで新田義貞と奮戦し、足利尊氏から”感状”をもらったことで名付けられた。
山頂付近には何か所も石垣遺構が残っている。

国の指定遺跡で、
史跡とハイキングが楽しめる登城。山頂からは相生市街地方面の展望がいい。

登城日・2013.3.15