しろみ茂平の話

郷土史を中心にした雑記

神島天神祭りの石船

2020年07月29日 | 無くなったもの(笠岡市)
場所・笠岡市神島 (寺間同志会)
無くなった日時・2018年ごろ
撮影日・2008.9.20


神島天神祭りは、飾った石船に、神輿と氏子を乗せた海上渡御が見せ場の一つ。







石船は倉橋島や能美島から、この神島天神祭りのために遠路参加していた。

しかし石船自体の仕事がなくなり、
それにより新造船もなく、現在の船が廃船すれば石船での御渡りは無くなる運命だった。









そして3年ほど前、最後まで石船だった新東地区も、石船でなくなった。






コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 元・神島のホフマン窯 | トップ | 島の大学芸会 »

コメントを投稿

無くなったもの(笠岡市)」カテゴリの最新記事