経営技法を究める: システム, デザイン, データ,機械学習

経営技法に関する雑感,エンジニアリングとマネジメントの融合
クオリティとリスクの考究,システムズ・データとAIの構成

生産システムのマネジメント技法

2014-03-13 06:10:16 | 日記
生産システムだけど,コレをきっちりマネジメントするのって,とても難しいでしょ.新規の立ち上げ,ラインの変更,段取など,変化・カイゼンを積極に受け入れながら,発生する問題を未然に無くす,こういった目標を掲げてはいるけど,上手く行かないことも多い,というのが現状.ICTを導入しても,しっくりこない,そんな現場もあるかなーと.

各種のマネジメント技法を駆使して,生産システムの効率化を図るといった現状だけど,単純には行かない,というのが実感かなー.それでも,効果を醸し出して,常に問題解決をして理想に近づけながら操業を行っている強い企業さんって存在しているでしょ.強いところには,何かコツがある,というのを感じている方って多いでしょ.

で,こういった強さのコツの基盤だけど,自らマネジメント技法を開発する,そんな姿勢が重要かなーと.それと,アイデンティティが企業内にきっちり浸透している,そんな雰囲気も大切でしょうよ.単純な技法適用を超えたものが強さのコツ,そんなことかと.

頑張りましょう.







3月12日(水)のつぶやき

2014-03-13 03:47:44 | 日記

とりあえず,お勉強の開始かなー.毎日毎日・・・,同じこと.ちょっとばかしアイデアが出たので,具現化かなー.非線形モデリング,まずはコレ.


走りながら考える,個人的にはコレが効率的かなーと.そう言えば,今週は岡山の企業さんの工場に行く予定.生産技術のお勉強もしっかりやって行かないと,身が滅びる?かなーと.来週は,地元の企業さんの工場を見せて戴ける機会があるのだけど,修了式だし・・・.生産システムの現場,無知じゃダメ


コツコツと非線形の考究.まずは没頭しよう.