経営技法を究める: システム, デザイン, データ,機械学習

経営技法に関する雑感,エンジニアリングとマネジメントの融合
クオリティとリスクの考究,システムズ・データとAIの構成

現実の抽象化

2014-03-27 07:40:43 | 日記
経営の実務だけど,徹底的に抽象化の思考を身につけて,コレの考察技法を使って実務を図る,そんなのが良いかなーと.だけど,ココでの抽象化って,実践的抽象化であって,奥底にある深い理論までは到達しないで思考する,そんな程度のことかなーと.

逆に,抽象化のレベルを抑えて思考するのって,判断や決断では大切でしょうよ.

頑張りましょう.


リーガル・マインド

2014-03-27 06:49:44 | 日記
法の知識,さらに法での思考だけど,やはり大切でしょうよ.要はリーガル・マインド.コレって実践的な問題解決能力の基盤,そんな位置づけでもあるでしょ.きっりり努力して身につける必要があるの.

頑張りましょう.




3月26日(水)のつぶやき

2014-03-27 03:50:36 | 日記

地域活性だけど,地場産業の展開と地元での人材育成,やはりココイラって効果があるやり方でしょうよ.結局,地場でのビジネスづくり,そんなことかと.地道に人づくり,ココイラの取り組りが大切で,展開したい産業に合わせた育成プログラムの強化が良いのかなーと.


そう言えば,昔に学位を得たD論だけど,医療マネジメントの社会人院生の方に興味を持って戴いたみたいで・・・.確かに審査内容の概要と論文のPDFが公開もされているので,題名だけでなく内容も容易に入手して戴けるでしょうよ.インターネット公開で,要はいろいろなD論のチェックが可能に.


情報社会マネジメント,ちょっと思いついた言葉だけど,何となくコレを深く考えて行きたい気分なの.ビッグデータ,その一方でスモールデータ,ゼロデータの意味ってどういうことか,こういったことと絡めて情報社会の経営技法を考究する,そんなことが良いかなーと.