停年退職したもと幕内朝嵐が所有していた年寄名跡「振分」を、高見盛が取得したという。名跡を持っている親方が停年退職しても、しばらくは所有し続けられるわけだが、いつまでも持っていられるものでもない。
もともと停年後に高見盛が譲り受けるような情報もあったが、結局だいぶ経ってからの正式譲渡となった。
現在はもと横綱武蔵丸が名跡を借りているが、それはとりあえず影響ない。名跡証書の裏書きに、所有者の名前が書き加えられるだけだ(名義変更は4月7日付)。
これらとはまったく関係なく、“造反”の安治川親方(もと幕内光法)が名跡変更し、大嶽部屋に移籍する動きも出て来た。
安治川さんは所属する立浪一門の“縛り”にとらわれずに貴乃花親方に投票し、それを公表。それによって一門内では針のむしろであり、部屋の中でも村八分になっているという。所属するのは宮城野部屋、現役時代からずっと過ごして来た部屋のはずなのに…。
しかし、わたしは安治川親方の行動は潔しとは思わない。まず、名跡を借りることによって暫定的に協会員となっているに過ぎない。それで貸し主の意向に反する投票をすることが良いことなのか、どうなのか。次の選挙で貴乃花親方が出馬し、それに投票しなかったとしても、「自由投票だから良いでしょ?」とはなるまい。
また、投票云々は自由としても、それを公表することはどうなのか。それによって多くの人が迷惑し、今回の移籍に際しても、「安治川」を返上して別の名跡を借りる。それよにって、30年近く在籍する親方が失職してしまうのだ。
安治川親方や貴乃花派の親方衆は、この親方の“老後”の面倒を見るのかどうか。もし別の一門の話だからと放っておくようなことがあれば、如何に“貴乃花派”が胡散臭い連中なのかが分かるわけだ。
まあ、今後どうなるかは追って分かるでしょう。
ちなみに、銀角への反映は、名跡変更後としたい。
もともと停年後に高見盛が譲り受けるような情報もあったが、結局だいぶ経ってからの正式譲渡となった。
現在はもと横綱武蔵丸が名跡を借りているが、それはとりあえず影響ない。名跡証書の裏書きに、所有者の名前が書き加えられるだけだ(名義変更は4月7日付)。
これらとはまったく関係なく、“造反”の安治川親方(もと幕内光法)が名跡変更し、大嶽部屋に移籍する動きも出て来た。
安治川さんは所属する立浪一門の“縛り”にとらわれずに貴乃花親方に投票し、それを公表。それによって一門内では針のむしろであり、部屋の中でも村八分になっているという。所属するのは宮城野部屋、現役時代からずっと過ごして来た部屋のはずなのに…。
しかし、わたしは安治川親方の行動は潔しとは思わない。まず、名跡を借りることによって暫定的に協会員となっているに過ぎない。それで貸し主の意向に反する投票をすることが良いことなのか、どうなのか。次の選挙で貴乃花親方が出馬し、それに投票しなかったとしても、「自由投票だから良いでしょ?」とはなるまい。
また、投票云々は自由としても、それを公表することはどうなのか。それによって多くの人が迷惑し、今回の移籍に際しても、「安治川」を返上して別の名跡を借りる。それよにって、30年近く在籍する親方が失職してしまうのだ。
安治川親方や貴乃花派の親方衆は、この親方の“老後”の面倒を見るのかどうか。もし別の一門の話だからと放っておくようなことがあれば、如何に“貴乃花派”が胡散臭い連中なのかが分かるわけだ。
まあ、今後どうなるかは追って分かるでしょう。
ちなみに、銀角への反映は、名跡変更後としたい。
![にほんブログ村 格闘技ブログ 相撲・大相撲へ](http://fight.blogmura.com/sumo/img/sumo88_31.gif)