銀河後悔日誌、つぶやき

2017年10月22日より新発足しました。よろしくおねがいします。

平成二十四年一月場所・五日目

2012-01-12 21:09:59 | 大相撲観測日誌
 平成二十四年一月(初)場所(於・國技館)は五日目は幕内をどこかで観た。

  ツイッター(@momijibasi)はじめました

  日本相撲協会「本場所情報」

  銀河大角力協会
 (質問等は掲示板へ
 ※総理大臣別優勝を新設


・幕下
 勝誠(西13)を押し倒し、吐合(西11)3連勝。
 大雷童(東6)を叩き込み、若乃島(西7)3連勝。
 千昇(西3)を寄り倒し、千代鳳(西筆頭)が関取王手。


・十枚目(十両)
 真鵬を突き落とし、千代大龍5連勝。
 新十枚目同士、誉富士を押し出して阿夢露4勝目。
 北勝国を寄り倒し、城ノ龍初日。
 大岩戸を送り出し、双大竜5連勝。
 木村山白星先行、琴勇輝に土。
 黒海を寄り切って寶智山白星先行。
 勢が玉鷲を寄り倒すが、団扇は玉鷲。同体取り直し、勢待った。2回目、立ったが行司待ったで不成立。3回目、玉鷲が積極的に攻めて白星先行。勢は初めて黒星先行。


・幕内
 魁聖を押し倒し、磋牙司白星先行。
 長い相撲で廻しが伸びた新入幕の天鎧鵬、粘って朝赤龍を寄り切り4勝目。朝赤龍に土。
 どんどん出て速い速い千代の国鳰の湖を押し倒して4勝目。
 芳東をさっと押し倒し、隆の山2勝目。こりゃ巧い。
 旭秀鵬を寄り切り、富士東いつの間にか白星先行。
 大きな臥牙丸、土佐豊を一気に押し倒して4勝目。
 時天空が張っていくが不成立。2回目はもう見切られて佐田の富士が白星先行。
 細かい突っ張りの松鳳山、栃ノ心が止めて辛抱3勝目。
 大道を寄り切り、阿覧白星先行。
 出る栃煌山を入れ替えて旭天鵬3勝目。
 出る碧山を嘉風が後ろについて送り出し。碧山は5連敗。

 止められた豊響、構わず栃乃若を寄り切って4勝目。
 豊真将をタイミングよく押し出して妙義龍白星先行。
 逆襲して安を押し倒し、安美錦2勝目。
 がんばる若荒雄を寄り切り、豊ノ島白星先行。若荒雄は新小結恒例の5連敗。

 北太樹を組み止めて日馬富士5連勝。
 隠岐の海を寄り切り、琴欧洲5連勝で後が怖い? 庄三郎さんは休場せずに出場できて何より。
 豪栄道の捻りに琴奨菊転がって3敗目。奨菊は2場所目で早くも大関らしくなって来た。
 驚きの把瑠都、豪風を押し出して5連勝。
 土俵際鶴竜にバランスを崩しかけたが、攻め込んだ稀勢の里4勝目。鶴竜に土。

 雅山を突き落とし、土俵王5勝。

にほんブログ村 格闘技ブログ 相撲・大相撲へ