銀河後悔日誌、つぶやき

2017年10月22日より新発足しました。よろしくおねがいします。

4月20日(土)のつぶやき

2013-04-21 03:49:25 | @momijibasi

総理大臣と掛けまして、スフィアの自由人と解く。その心は「あべ」と「ハルカス」。


宅配の時間指定は難しい。「時間帯」がせいぜいなんだけど、受け取る方は「時間」を指定したい。でも、それをやってしまうと「何時何分に持って来い」→時間通りに配達→玄関を開けたら1分進んだ→「何時何分に持って来なかった」という事態が起こる。そりゃ無理だ。



4月21日

2013-04-21 01:38:43 | めもりあるの日
 「民放の日」。1951年、民放16社に放送の予備免許が与えられ、翌1952年4月21日には日本民間放送連盟(民放連)が社団法人として発足した。この日にちなんで1968年に「放送広告の日」として制定されたが、1993年に「民放の日」に改称された。


 1934年、イギリスの新聞がネス湖で撮影されたネッシーの写真を掲載。
 1960年、ブラジルの首都がリオ・デ・ジャネイロからブラジリアに移転。
 1989年、携帯ゲーム機「ゲームボーイ」発売。


 4月21日生まれ・没の有名人(?)を見てみる。

 4月21日生まれ:エリザベス2世女王(イギリスのウィンザー朝4代国王)、渡邊省一(もと科学技術庁長官。渡邊孝一衆議院議員(前岩見沢市長)の父)、34代木村庄之助親方(11代与太夫→36代伊之助改メ)、輪島功一氏(もとプロボクサー)、臼井義人(漫画家)、久宝留理子氏(歌手)、小西克幸氏(声優、俳優)、下野紘氏(声優)
 『そらのおとしもの』の守形英四郎、『魔法先生ネギま!』の神楽坂明日菜は4月21日生まれ。

 4月21日没:ダニエル・デフォー(1731年、小説家。『ロビンソン・クルーソー』作者)、マーク・トウェイン(1910年、小説家。『トム・ソーヤの冒険』作者)、ジョン・メイナード・ケインズ(1946年、経済学者)、フアン・アントニオ・サマランチ(2010年、IOC7代会長)、田中好子(2011年、俳優、歌手として「キャンディーズ」を結成)

にほんブログ村 格闘技ブログ 相撲・大相撲へ