平成二十七年七月(名古屋)場所(於・名古屋市中区二の丸 愛知県体育館)は二日目。
ツイッター(@momijibasi)
日本相撲協会「本場所情報」
銀河大角力協会
(質問等は掲示板へ)
・幕下
久之虎(東42)を突き落とし、諫誠(西41)白星発進。
出羽疾風(西4)を押し出し、旭大星(東4)白星発進。
土佐豊(西筆頭)1勝、安彦(西2)黒星発進。
・十枚目(十両)
真鵬を突き落とし、御嶽海連勝。
立連勝、若の里は連敗。
石浦を押し出し、阿炎初日。
旭日松を寄り切り、朝赤龍連勝。
・幕内(まくのうち)
貴ノ岩を寄り切り、新入幕青狼初日。
里山を押し倒し、豊響連勝。
英乃海を突き落とし、遠藤連勝。
豊ノ島をどっと押し倒し、大砂嵐初日。
元気のない安美錦を寄り切り、隠岐の海初日。
逸ノ城を寄り切り、碧山初日。逸ノ城は何がしたいのか。
出る稀勢の里に栃煌山さっと入れ替わり、最後は後ろを向いた稀勢の里を送り出し連勝。稀勢の里は2日目に早くも黒星。
勢を寄り切り、照ノ富士連勝。
琴奨菊も攻めるが、最後は妙義龍が叩き込み初日。カド番大関は連敗発進。
宝富士を押し出す豪栄道に団扇、物言い。豪栄道の手つきが早く、宝富士新小結初日。豪栄道も連敗。
日馬富士が休場し、栃ノ心初日。
今日も長い相撲の白鵬。安が一瞬好機を迎えたが、それを利用して送り出し白鵬連勝。
佐田の海をy力理、鶴竜連勝。
ツイッター(@momijibasi)
日本相撲協会「本場所情報」
銀河大角力協会
(質問等は掲示板へ)
・幕下
久之虎(東42)を突き落とし、諫誠(西41)白星発進。
出羽疾風(西4)を押し出し、旭大星(東4)白星発進。
土佐豊(西筆頭)1勝、安彦(西2)黒星発進。
・十枚目(十両)
真鵬を突き落とし、御嶽海連勝。
立連勝、若の里は連敗。
石浦を押し出し、阿炎初日。
旭日松を寄り切り、朝赤龍連勝。
・幕内(まくのうち)
貴ノ岩を寄り切り、新入幕青狼初日。
里山を押し倒し、豊響連勝。
英乃海を突き落とし、遠藤連勝。
豊ノ島をどっと押し倒し、大砂嵐初日。
元気のない安美錦を寄り切り、隠岐の海初日。
逸ノ城を寄り切り、碧山初日。逸ノ城は何がしたいのか。
出る稀勢の里に栃煌山さっと入れ替わり、最後は後ろを向いた稀勢の里を送り出し連勝。稀勢の里は2日目に早くも黒星。
勢を寄り切り、照ノ富士連勝。
琴奨菊も攻めるが、最後は妙義龍が叩き込み初日。カド番大関は連敗発進。
宝富士を押し出す豪栄道に団扇、物言い。豪栄道の手つきが早く、宝富士新小結初日。豪栄道も連敗。
日馬富士が休場し、栃ノ心初日。
今日も長い相撲の白鵬。安が一瞬好機を迎えたが、それを利用して送り出し白鵬連勝。
佐田の海をy力理、鶴竜連勝。
