銀河後悔日誌、つぶやき

2017年10月22日より新発足しました。よろしくおねがいします。

平成二十七年七月場所・七日目

2015-07-18 23:03:24 | 大相撲観測日誌
 平成二十七年七月(名古屋)場所(於・名古屋市中区二の丸 愛知県体育館)は七日目。

  ツイッター(@momijibasi)

  日本相撲協会「本場所情報」

  銀河大角力協会
 (質問等は掲示板へ


・幕下
 野上(東38)を下し、諫誠(西41)勝ち越し。
 栃飛龍(東32)を突き落とし、竜王浪(西30)勝ち越し。
 舛東欧(西25)を送り出し、朱雀(西20)勝ち越し。
 希善龍(西3)を寄り切り、正代(東筆頭)関取王手の3勝目。

☆4勝
 大翔丸(東2)・朱雀(西20)・竜王浪(西30)・諫誠(西41)


・十枚目(十両)
 真鵬を送り出し、大翔丸(東下2)勝ち越し。
 若乃島を寄り切り、若の里2勝目。
 大道を押し出し、新十枚目御嶽海7連勝。
 阿炎白星先行、立黒星先行。
 千代皇を押し出し、北磻磨6勝目。


・幕内(まくのうち)
 貴ノ岩を見事にうっちゃって千代大龍5勝目。
 鏡桜を下し、遠藤5勝目。鏡桜は1敗。
 出る旭天鵬を凌いで寄り切り、里山3勝目。旭天鵬は史上最多敗に並んだ。
 豪風を寄り切り、栃ノ心2勝目。立ち合いすぐに栃ノ心が手を掃いたようにも見えるが、さて?
 宝富士を押し出し、逸ノ城3勝目。相手が何もして来なければ勝てる…と、それではしょうがないね。
 妙義龍を叩き込み、栃煌山6勝目。

 終始碧山が圧倒して3勝目。稀勢の里残念な2敗目。
 照ノ富士と豪栄道、7日目に早くも大関対決。全勝の照ノ富士を切り返し、先輩大関の豪栄道が白星先行。照ノ富士に土。
 安が変わって3勝目、琴奨菊黒星先行。これは照ノ富士関、大関の会新会員として勝ってはいけません。

 勢をゆっくり寄り切り、白鵬7連勝。
 魁盛も1敗と好調だったが、鶴竜が寄り切って7連勝。

にほんブログ村 格闘技ブログ 相撲・大相撲へ

7月17日(金)のつぶやき

2015-07-18 04:38:39 | @momijibasi

こんな風にネットで森元総理についていろいろ言えるのもネットが発達したおかげでそのきっかっけを森元総理が作ったことを忘れないであげよう。イット! pic.twitter.com/LZ3ZVaf2cC


Aice5復活します。絶賛制作中です。
EVIL LINEとしてはももクロに次ぐ2組目の色分け5人組。
アニメ「それが声優!」と併せて是非注目していて下さい。
10th-anniversary.com pic.twitter.com/wBL8oQr8FP