銀河後悔日誌、つぶやき

2017年10月22日より新発足しました。よろしくおねがいします。

令和六年十一月場所・千秋楽

2024-11-24 19:29:58 | 大相撲観測日誌
 令和六年十一月場所(於福岡市博多区築港本町 福岡国際センター)は千秋楽。

  日本相撲協会「本場所情報」

  銀河大角力協会

 裏方さんのページ

 「年寄名跡異動の記録」

  ツイッター(@momijibasi)

・序ノ口
 13日目に優勝決定。

◎7勝
 豪ノ湖(西12、初。各段も初)
 令和5年1月初土俵。11月新幕下、6年1月4番相撲から休場。9月7番相撲で復帰、今場所から本格復帰。


・序二段
 以下2名で優勝決定戦。
☆7勝
 錦国(西9)・中島(西57)

 中島を寄り切り、錦国が優勝。

◎7勝
 錦国(西9、初。各段も初)
 平成31年3月矢田部で初土俵。3年1月錦国に改名。5年1月新幕下。


・三段目
 13日目に優勝決定。

◎7勝
 藤闘志(西18、初。各段も初)
 令和3年3月勝呂で初土俵。5月は序ノ口優勝同点。11月藤闘志に改名。4年1月新幕下。6年7月上位進出で西13に上がるも4番相撲から休場、今場所三段目に陥落していた。


・幕下
 優勝は13日目に決定。

 漣2勝目、須山は1勝止まり。
 三田を押し出し、石崎6勝目。
 大辻を突き落とし、栃丸6勝目。
 日翔志5勝目、草野は4勝3敗。

◎7勝
 長内(西48、初。各段は3年7月序二段以来2回目)
 令和3年3月初土俵。4年3月新幕下はいきなり上位。最高位は翌場所の東10。幕下を維持しているが上位はこの2場所だけ。新年は関取挑戦の地位まで上がる。


・十枚目(十両)
 14日目終了時点では以下の状況。金峰山が安青錦と当たるため、安青錦が勝てば最大4名の決定戦。金峰山勝てば優勝が決まる。
☆3敗
 金峰山(西筆頭)
☆4敗
 剣翔(西7)・安青錦(東11)・栃大海(西12)

 千代丸を押し出し、上戸(下3)八番相撲に勝って3勝5敗。
 英乃海を押し出し、欧勝海が3日休場しながら10勝目。
 栃大海を寄り切り、紫雷10勝目で年間最多勝。栃大海は5敗で脱落。
 島津海5勝目、大翔鵬(西9)は11敗で陥落の星。
 生田目を突き倒してKO、玉正鳳(東4)10勝目で幕内は?
 五分同士。琴栄峰を突き落とし、嘉陽勝ち越し。新十枚目琴栄峰は負け越し。
 若碇を下し、伯桜鵬10勝目で再入幕に花。新十枚目若碇は負け越し。
 輝9勝目、水戸龍負け越し。
 旧ソ連対決は安青錦(ウクライナ)を突き出し、金峰山(カザフスタン)12勝で優勝決定。
 剣翔を土俵際蹴返しで破り、北の若9勝目。剣翔は結局10勝5敗。

◎12勝3敗
 金峰山(西筆頭、初。各段は3年11月三段目・4年3月幕下以来3回目)
 令和3年11月三段目100枚目格付出で初土俵。4年1月新幕下、5月上位進出。負け越しなしで9月新十枚目。3場所で通過して5年3月新入幕は11勝で敢闘賞。二ケタはこの場所だけで、最高位は翌場所の東前5。10枚目以内をずっと維持していたが、6年9月西前12の4勝で今場所初めて十枚目に陥落していた。

 十枚目年間最多勝争い。十枚目年間勝敗(勝-敗-休、今場所の星取)。
------------------
 英乃海 46-44 ●●●●● □○○○○ ●○○○●
 紫雷  46-44 ●○○●○ ●○●○○ ○●○○○
------------------

 紫雷も千秋楽に追いつき、2名が最多勝となった。


・幕内(まくのうち)
 14日目終了時点では以下の状況。直接対決で勝った方が優勝。
☆1敗
 琴櫻(東大関)・豊昇龍(西大関首席)

 竜電を押し出し、武将山3勝目。
 明生を叩き込み、新入幕朝紅龍は6勝目。
 玉鷲を突き落とし、実質2場所目尊富士は10勝目。40歳玉鷲は8勝7敗。
 宝富士を寄り切り、新入幕獅司5勝目。
 佐田の海を突き倒し、一山本今場所は勝ち越し。
 髙安を突き落とし、北勝富士7勝目。
 湘南乃海と離れたい翔猿、最後は押し出して9勝目。
 五分同士。御嶽海を寄り切り、熱海富士勝ち越して来場所も三役挑戦圏内。強行出場御嶽海、白星上積みは2つの7勝8敗で負け越し。
 阿炎を押し出し、豪ノ山11勝。敗れた阿炎も11勝4敗だが殊勲賞受賞。
 低い宇良を肩透かし、千代翔馬11勝。
 若隆景を叩き込み、隆の勝11勝で「勝てば」の敢闘賞を受賞。敗れた若隆景は10勝5敗、技能賞受賞。
 大栄翔を突き落とし、若元春10勝目。

 霧島を押し出し、新大関大の里は9勝でまずまず。霧島(東関脇)は9敗で再大関の足掛かりどころか三役守れず。
 勝った方が優勝という大関同士の大一番。投げに行った豊昇龍をバランスを崩しながら叩き込み、琴櫻がついに初優勝。

◎14勝1敗
 琴櫻(東大関、初)

・殊勲賞
 阿炎(東前3、令和4年1月以来2回目。三賞は敢闘賞4回含め6個目)

・敢闘賞
 隆の勝(東前6、7月以来4回目。三賞は殊勲賞1回含め5個目)

・技能賞
 若隆景(東前2、令和4年9月以来5回目。三賞は殊勲賞1回含め6個目)

にほんブログ村 格闘技ブログ 相撲・大相撲へ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村


最新の画像もっと見る

コメントを投稿