平成二十三年五月技量審査(夏)場所(於・國技館)は九日目。
ツイッター(@momijibasi)はじめました
日本相撲協会「本場所情報」
銀河大角力協会
・幕下
三段目全勝の藤本を寄り切り、拓錦(西60)5連勝。
福轟力(東41)を寄り切り、千代鳳(西39)5連勝。
琴勇輝(東30)を寄り切り、鬼嵐(東16)5連勝。7連勝ならあるいは?
宇映(東11)を寄り倒し、持丸(東10)3勝目。勝ち越さないと話にならないが?
妙義龍(東8)を下し、錦(西10)勝ち越し。もっと上積みして久方ぶりの大銀杏は?
栃翼(西5)を押し出し、北磻磨(西6)2勝目で残った。栃翼は残念な負け越し。
関取復帰を決めている同士の対戦。双大竜(東7)を押し出し、松谷(西4)5連勝。
栃矢鋪(西9)を押し倒し、鳰の湖(東4)3勝目。
華王錦(西3)を寄り切り、南(東6)勝ち越して新十枚目内定か。
荒鷲(東3)を引き落とし、千代の国(東9)3勝目。
☆5勝
松谷(西4)・鬼嵐(東16)・千代鳳(西39)・拓錦(西60)
・十枚目(十両)
剣武を倒し、隆の山(東下2)3勝目。まずはあと1つ!
益荒海は上林(西下2)を押し出して2勝目。上林は2勝3敗。
城ノ龍を突き落とし、垣添(西下筆頭)2勝目で関取復帰に王手。
玉飛鳥を突き落とし、舛ノ山7勝目。
芳東を下し、黒海3勝目。
大道の中に入って掬い投げ、磋牙司ガッツで7勝目。
宝富士を寄り切り、寶智山白星先行。宝富士は3敗に後退。
昨日は幕で取った佐田の海、もと関脇玉乃島を寄り切って4勝目。玉乃島は負け越した。
明瀬山を下し、安白星先行。
☆2敗
舛ノ山(東9)・磋牙司(東12)
☆3敗
宝富士(東3)・富士東(西8)
・幕内
雅山を押し出し、臥牙丸4勝目。雅山も黒星先行。
今日は富士東(西十8)が中入り後に登場。時天空が送り出して3勝目。富士東は3敗に後退。
豊響をも下し、新入幕魁聖9連勝。
高見盛を押し出し、栃乃若3勝目。欠員5とは言え、高見盛3勝のままでは落ちるよ。
木村山を寄り切って土佐豊6勝目。
翔天狼を突き落とし、栃乃洋白星先行。
朝赤龍を寄り切り、嘉風いつの間にか7勝目。
若荒雄を寄り切り、栃ノ心も付いて行きます8勝勝ち越し。
旭天鵬を押し出し、玉鷲白星先行。
若の里を一気に押し倒し、安美錦3勝目。
北太樹に密着してそのまま寄り切り、豪栄道白星先行。
引いた稀勢の里を寄り切った栃煌山。しかし同体取り直し。出る栃煌山を叩いて稀勢の里辛うじて4勝目を拾った。
豊真将を一気に押し出し、琴奨菊7勝目。
日馬富士が当たって泳いだが、下手な阿覧で助かった。日馬富士白星先行。
豊ノ島を捕まえて、把瑠都勝ち越し。豊ノ島今場所は奇蹟が起きず負け越し。
魁皇を前に置いて、真っ当に鶴竜が突いて行く。正面から魁皇を押し出し、鶴竜6勝目。魁皇3敗、今日も大関の誰かは負ける。
今日は隠岐の海の廻しを取って正攻法…と思いきや、隠岐の海の小手投げに這った琴欧洲6敗目。隠岐の海白星先行、欧洲はもう休みなさい。
離れる豪風を押し飛ばして土俵王も9連勝。
☆全勝
白鵬(横綱)・魁聖(西16)
☆1敗
把瑠都(大関)・栃ノ心(西6)
ツイッター(@momijibasi)はじめました
日本相撲協会「本場所情報」
銀河大角力協会
・幕下
三段目全勝の藤本を寄り切り、拓錦(西60)5連勝。
福轟力(東41)を寄り切り、千代鳳(西39)5連勝。
琴勇輝(東30)を寄り切り、鬼嵐(東16)5連勝。7連勝ならあるいは?
宇映(東11)を寄り倒し、持丸(東10)3勝目。勝ち越さないと話にならないが?
妙義龍(東8)を下し、錦(西10)勝ち越し。もっと上積みして久方ぶりの大銀杏は?
栃翼(西5)を押し出し、北磻磨(西6)2勝目で残った。栃翼は残念な負け越し。
関取復帰を決めている同士の対戦。双大竜(東7)を押し出し、松谷(西4)5連勝。
栃矢鋪(西9)を押し倒し、鳰の湖(東4)3勝目。
華王錦(西3)を寄り切り、南(東6)勝ち越して新十枚目内定か。
荒鷲(東3)を引き落とし、千代の国(東9)3勝目。
☆5勝
松谷(西4)・鬼嵐(東16)・千代鳳(西39)・拓錦(西60)
・十枚目(十両)
剣武を倒し、隆の山(東下2)3勝目。まずはあと1つ!
益荒海は上林(西下2)を押し出して2勝目。上林は2勝3敗。
城ノ龍を突き落とし、垣添(西下筆頭)2勝目で関取復帰に王手。
玉飛鳥を突き落とし、舛ノ山7勝目。
芳東を下し、黒海3勝目。
大道の中に入って掬い投げ、磋牙司ガッツで7勝目。
宝富士を寄り切り、寶智山白星先行。宝富士は3敗に後退。
昨日は幕で取った佐田の海、もと関脇玉乃島を寄り切って4勝目。玉乃島は負け越した。
明瀬山を下し、安白星先行。
☆2敗
舛ノ山(東9)・磋牙司(東12)
☆3敗
宝富士(東3)・富士東(西8)
・幕内
雅山を押し出し、臥牙丸4勝目。雅山も黒星先行。
今日は富士東(西十8)が中入り後に登場。時天空が送り出して3勝目。富士東は3敗に後退。
豊響をも下し、新入幕魁聖9連勝。
高見盛を押し出し、栃乃若3勝目。欠員5とは言え、高見盛3勝のままでは落ちるよ。
木村山を寄り切って土佐豊6勝目。
翔天狼を突き落とし、栃乃洋白星先行。
朝赤龍を寄り切り、嘉風いつの間にか7勝目。
若荒雄を寄り切り、栃ノ心も付いて行きます8勝勝ち越し。
旭天鵬を押し出し、玉鷲白星先行。
若の里を一気に押し倒し、安美錦3勝目。
北太樹に密着してそのまま寄り切り、豪栄道白星先行。
引いた稀勢の里を寄り切った栃煌山。しかし同体取り直し。出る栃煌山を叩いて稀勢の里辛うじて4勝目を拾った。
豊真将を一気に押し出し、琴奨菊7勝目。
日馬富士が当たって泳いだが、下手な阿覧で助かった。日馬富士白星先行。
豊ノ島を捕まえて、把瑠都勝ち越し。豊ノ島今場所は奇蹟が起きず負け越し。
魁皇を前に置いて、真っ当に鶴竜が突いて行く。正面から魁皇を押し出し、鶴竜6勝目。魁皇3敗、今日も大関の誰かは負ける。
今日は隠岐の海の廻しを取って正攻法…と思いきや、隠岐の海の小手投げに這った琴欧洲6敗目。隠岐の海白星先行、欧洲はもう休みなさい。
離れる豪風を押し飛ばして土俵王も9連勝。
☆全勝
白鵬(横綱)・魁聖(西16)
☆1敗
把瑠都(大関)・栃ノ心(西6)
![にほんブログ村 格闘技ブログ 相撲・大相撲へ](http://fight.blogmura.com/sumo/img/sumo88_31.gif)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます