午前中だけメランポジュウムの植替えをしてきました。慶子さんのお手伝いをする様になって何年になるかなあ?切り花を扱っておられるので月末、月初、十五日等は仏事用のお花を買いに来られる方があります。お花をお店よりは安く買えるから来客もあり、たまには留守番をする事もあるのでお客さんと知り合いになったりもしてきました。先日、私の顔を覗き込む様に「みずの森のお花の講習会の?」と声をかけられました。ガーデニングサロンでのハンギングバスケットの講習会に参加された方のようで「どっかで見た人やなあ?と思ったもので声かけましたんやわ。教えてもろたんがまだきれいに咲いています。有り難うございました。」と言っていただきました。講習会ではいつも最初に私が挨拶するのと髪が白いので印象に残っているのではと思われます。「参加していただいて有り難うございます。今年も6月と12月にまた講習会をする予定ですので是非申し込んで下さいネ」とお返事しました。
お名前を知っているわけではありませんが、時々差し入れをいただく事もあります。今回は地のホウレンソウをいただきました。
ザルいっぱいのホウレンソウ!!これ一株です。三株もいただきました。根っこがゴボウくらいの太さです。畑で育ったものだから緑も濃く元気そのものと言った感じです。バター炒めにしていただきましょう。