10月2日 
文句なしの秋晴れ。久しぶりのように感じる。湿度も低く、風もそよ風。気持ちよく、畑仕事。
種蒔予定の畝の上は、草が芽を出しているので、小さな管理機で、耕す。土をかきまわして、発芽した草をすき込む。そのうえで、野菜の種をまく。さらに、防虫のため、パオパオをべた掛けして土で押さえる。

二回目の大根、カブ、ホウレンソウを蒔く。菜花も一畝3列追加蒔き。
一畝分に、マルチを張り、子持カンラン、キャベツを定植して、防虫ネットをトンネル掛けにする。
丸一日、畑仕事。秋の陽は、ずいぶん早く、暮れるようになった。10月から、夕方の鐘は5時になるが、鐘が鳴るとしばらくで、薄暗くなってくる。空気も、ひんやりして、家路をいそがす。

文句なしの秋晴れ。久しぶりのように感じる。湿度も低く、風もそよ風。気持ちよく、畑仕事。
種蒔予定の畝の上は、草が芽を出しているので、小さな管理機で、耕す。土をかきまわして、発芽した草をすき込む。そのうえで、野菜の種をまく。さらに、防虫のため、パオパオをべた掛けして土で押さえる。

二回目の大根、カブ、ホウレンソウを蒔く。菜花も一畝3列追加蒔き。
一畝分に、マルチを張り、子持カンラン、キャベツを定植して、防虫ネットをトンネル掛けにする。
丸一日、畑仕事。秋の陽は、ずいぶん早く、暮れるようになった。10月から、夕方の鐘は5時になるが、鐘が鳴るとしばらくで、薄暗くなってくる。空気も、ひんやりして、家路をいそがす。