9月16日(金) いちじ
一日、家にいて、機械の掃除など。籾コンテナは、掃除して、一番奥に収納。一年のお休みだ。代わりに、大豆の脱穀機を前にしておく。コンバインは足回りの洗浄。高圧洗浄機で、水を吹き付ける。かなり丁寧に、時間を掛けて水を吹き付けても、固まった粘土はきれいにはならない。適度な所で折り合う。乾かしてから、作業機部分の分解掃除だが、これはあす以降になる。
昨日、ショートステイから帰った母。今日は、デイサービス。入浴の件、聞いてみると、全く問題なかったと云う。さて、それで、今日のデイはどうだろう。朝、送りだす時に、「今日も暑くて、汗をかくから、ちゃんと風呂に入ってきなよ」と、声をかけておいた。帰りは、4時過ぎ。どうだっただろうと、デイにしては、めずらしく、迎えることにした。帰った時は、ちゃんと自分の部屋に云っているので、めったに、家にいて迎えることはない。
居間で、コーヒーを飲みながら、待っていると、車の止まる音。職員にサポートされて、玄関に入ってきた母。
「また、厄介になりにきました。」 玄関から部屋に向かいながら、「お世話になります。お願いします。」
そんなことはどうでもいいんだ、風呂はどうだったんだと、思いつつ、連絡帳を見ると。
「いろいろと、誘導してみたのですが、どうしても、入浴してくれませんでした。」
今回は良い。明日から、また、ショートステイ。その後が大変だ。在宅が、10日もある。この間のデイの入浴をどうするか。思案だ。