畑のつぶやき

畑や田んぼの作物の生育や農作業の報告
農家の暮らしの日記
田畑を取り巻く自然の移ろいの描写
食、農への思い

大雨

2017-11-14 16:38:15 | 農作業

11月14日(火)  いちじ 

昨日、暗くなってから、ぽつぽつ始めた雨は、夜には本降りとなり、大雨となった。夜中、強い雨音を聞き続けたような感じだった。朝起きて、アメダスの降水量を見て驚く。時間40㎜ほどの大雨の時間もあり、朝までに、100㎜もの雨量を記録していた。日中は、雨量こそ記録しなかったが、弱い雨がぽつぽつ、降ったりやんだりの天気。

コメの在庫が、底をつきかけたので、こんな天気だしと、籾摺りをする。乾燥機穀入れに残っていた籾を玄米にする。少し少なめだが、ほかの穀入れ分には手を付けず、終わりにする。機械を清掃片付けて、時間があったので、山芋の整理を少し。早めに切り上げる。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

植付

2017-11-14 16:17:56 | 農作業

11月13日(月)  ときどき 

花畑。ナバナ、ツボミナの苗の植え付け。マルチフィルムを張ってからしばらくたっているので、植穴のところは、草が小さく芽を出している。まずは、その草の処理。まだ小さく、草取りとまでは行かない。草取り鎌の刃を突き刺して、ぐるぐるとかき回し、そのあとに苗を植え付ける。200トレイを3枚。薬、600本弱の苗を植えて、不織布のべた掛けまで終わらす。ほぼ一日仕事。

今夜は雨になるというので、種蒔用のポットを露天に並べ、天然の水かけの準備をする。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする