畑のつぶやき

畑や田んぼの作物の生育や農作業の報告
農家の暮らしの日記
田畑を取り巻く自然の移ろいの描写
食、農への思い

1月の作業~ずれ込んで2月の作業に

2025-02-19 18:11:09 | 暮らし
パイプハウスの撤去の後、篠部竹や茅などの宿根雑草を掘り取り、根を切り、畑を作れるようになったのは、2月も10日を過ぎていた。
中旬に入り、慌てて、夏野菜の育苗に取り掛かる。培土を調整して、セルトレイに入れて、たっぷりと水を吸わせておく。15日からナスやピーマンの種まき。16日にようやく、温床のトンネルに入れた。
これから、タイミングを見ながら、順次いろいろと種まきをしてゆくことになる。
2月、育苗開始だ。今年の農作業の本格的出発。忙しくも楽しい毎日となるだろう。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 2月19日(水曜日) 味噌つくり | トップ | 2月20日(木曜日) 真冬 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

暮らし」カテゴリの最新記事