4月15日
我が家の猫、犬の餌として、魚屋からあらをもらっている。地元の港から仕入れている魚屋だ。昨日、連れ合いがあらをもらうついでに、鯵を買った来た。
「タマネギが取れ始めたので、久しぶりに南蛮漬が食べたくなって」。連れ合いの時々あるパターン。「何々が食べたい」は。「安かったよ」。確かに、二十数匹で250円は安い(1kgにおまけが数匹)。下処理は頼んで、夕方あげようと思っていたが、遅くなり中止した。
今朝、5時起きでフライパンに火をつける。二十数匹をから揚げにするのは時間がかかる。しかも二度揚げ、一時間以上はたっぷりかかる。熱々の鯵を南蛮酢に放り込むとジューとの音と共に酢の香りが漂う。これは気持ちよい。
昨日は、新筍と地元のワカメをもらった。筍は晩のうちに、糠で湯がいておいた。
から揚げを作りながら、わかたけ煮を作り今日の献立は完了。
朝は、から揚げとわかたけ煮、小松菜のお浸し、ワカメとレタスのサラダ。昼も朝の延長。夕食には南蛮漬もしっかり味が滲みているだろう。お浸しやサラダを少し作れば、十分だ。アルコールが進みそう。
それでは、「頂きます」
今日の作業 植代かき 6枚、50a強
我が家の猫、犬の餌として、魚屋からあらをもらっている。地元の港から仕入れている魚屋だ。昨日、連れ合いがあらをもらうついでに、鯵を買った来た。
「タマネギが取れ始めたので、久しぶりに南蛮漬が食べたくなって」。連れ合いの時々あるパターン。「何々が食べたい」は。「安かったよ」。確かに、二十数匹で250円は安い(1kgにおまけが数匹)。下処理は頼んで、夕方あげようと思っていたが、遅くなり中止した。
今朝、5時起きでフライパンに火をつける。二十数匹をから揚げにするのは時間がかかる。しかも二度揚げ、一時間以上はたっぷりかかる。熱々の鯵を南蛮酢に放り込むとジューとの音と共に酢の香りが漂う。これは気持ちよい。
昨日は、新筍と地元のワカメをもらった。筍は晩のうちに、糠で湯がいておいた。
から揚げを作りながら、わかたけ煮を作り今日の献立は完了。
朝は、から揚げとわかたけ煮、小松菜のお浸し、ワカメとレタスのサラダ。昼も朝の延長。夕食には南蛮漬もしっかり味が滲みているだろう。お浸しやサラダを少し作れば、十分だ。アルコールが進みそう。
それでは、「頂きます」
今日の作業 植代かき 6枚、50a強
こちらは生で頂きました。
以前教えてもらった通り、
薄くスライスし
水にさらさず(ここがポイントだね)
空気にさらして
そのままポンズと鰹節で食べました。
甘くて美味しかった!
本日は冷しゃぶにそえていただきます