続「飛行機で泣く子の問題」ですが、一歳の幼児の時は忘れてしまった大人たちも、自分が年取ってぼけた時、また、死んで行く時がもうすぐやってきて、その時はさんざん泣き叫んで、家族をげんなりさせるかもしれないこと、考えてないのかな。生き物なんだから、仕方ないこともあるのです。
飛行機で泣く子の問題は考えさせられました。この話をすると、ある人たちは、「しつけ」の問題に話をずらすのですが、どうも、一歳の幼児というものがどういうものかが分かっていないようです。
お、わたしもワクワク。@yamada_miyagi みんながそれをツールとして使って、自由に勝手に遊べる、そんな遊び場のようなプロジェクトを、気仙沼というフィールドで、みんなで具現化できたらいいなと妄想中。少しずつ、色んな方に相談というか、楽しい雑談を持ちかけています。ワクワク。
しつこくてすみません。『飛行機でなく子』の問題を『しつけ』の問題と考える人は、どうも1歳の乳児を実際に育てた経験のない人が多いようで、本当には、泣き声で睡眠不足になりふらふら、なんてこともなしで生きて来た幸せな人のようです。(われながらしつこいな。)
論理の必然としてそういうことになると思いますが、まあ、普通に「一般人」の対語は「有名人」ですね。@Yano_Akiko お相手は"一般女性"っていうのを見るたびに、それじゃあマスコミに名前がでている私みたいなのは"特殊女性"かい?って思っちゃうよ。
イグナル・ファーム、良くなる農場、いいな。男ども、カッコいいみたいだし。笑顔で未来を見ているね。農業に未来があると。
そしてその後はLCM用に集まった古着の仕分け。色んな人の想いが伝わってきた。LCMは現地の大人達には評判悪いみたいだけど(笑)、俺からしたら批判も上等なんで。それくらい自信もあるからね。やりぬくよ。
おお、頑張ってね。@atsushi1992 そしてその後はLCM用に集まった古着の仕分け。色んな人の想いが伝わってきた。LCMは現地の大人達には評判悪いみたいだけど(笑)、俺からしたら批判も上等なんで。それくらい自信もあるからね。やりぬくよ。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます