ぼくは行かない どこへも
ボヘミアンのようには…
気仙沼在住の千田基嗣の詩とエッセイ、読書の記録を随時掲載します。

2月22日(水)のつぶやき

2012-02-23 01:24:42 | 嫌いだ嫌いだ
22:09 RT from web
「つぶやく」より「語る」ほうがすきだ。
Ito Hiromiさんのツイート

22:11 from web (Re: @fromkesennuma
ややや、本当にお世話様です。無理しすぎないように。@fromkesennuma この時、この歳で、月曜日から突っ走ってどこまでいけるか実証実験は、今日の午後あたりから思考がとまり、記憶が薄れ、もはや風前の灯火。加えて、予定外の事象と相手ペースで、明日以降、悶絶必至。

22:11 RT from web
#週刊現代 対談⑥中沢「だから僕は、グリーンアクティブをドイツなど緑の党とは、少し違うものにしたいのです(略)例えば城南信用金庫という東京の信金があります。いち早く脱原発を掲げ、地域経済と結びついた活動を強めています。この信用金庫は日本人の哲学に基づいて経済活動をしている」
KAZUさんのツイート

22:13 from web (Re: @hotatetyann
「文化の香り~」は、応援歌「時は流れて」@hotatetyann かなえ~が う~らぁに~ の~ぼ~るぅひぃに~♪鼎が浦高校校歌w RT @kaku_q: 「鼎が浦」に立つ校舎♪文化の薫りいや高し♪(気仙沼高校校歌の一部)確かこんな歌詞だった。「鼎が浦」って奇麗な名前だなあ。

22:20 from web (Re: @tipken8
ふむ、世の中をよくすることの全てで金を稼げないのはもちろんのことですが…@tipken8 なんというか、世の中をよくすることで金は稼げない。人は自分を幸せにするために金を使う。もし、世の中をよくすることで生きていきたいなら、「金を払う人が幸せになる、ついでに世の中がよくなる。」そ

22:21 from web (Re: @tipken8
そのくらいの感じも確かに良いのかもしれないけど…@tipken8 「ビジネスのついでに世の中良くしちゃおうか。」そんくらいの感じ。

22:23 from web (Re: @tipken8
これからは、改めて、世の中を良くすることでなきゃ金は稼げない、という世の中にならなければならない、のだと思う。平川克美氏「小商いのすすめ」など参照。@tipken8 「ビジネスのついでに世の中良くしちゃおうか。」そんくらいの感じ。

22:24 RT from web
岡本優子本町チャリティーライブの初日は無事終了。お客様含め関わった人と会場の絶妙なハーモニーは大きな感動を生みました。優子ちゃんも含めたチーム本町は明日の千秋楽も当然やりますよ。会場2回現場は涙腺に注意! twitpic.com/8n4clg
大村正さんのツイート

22:26 from web (Re: @kuro1002megane
見たい。@kuro1002megane だからか、なんか不思議ないろになった。わるくない。

22:26 RT from web
今日のチャリティライブ、おかげさまで素敵なものになりました。本当にありがとうございました☆明日も頑張ります(^-^)
岡本優子さんのツイート

22:29 RT from web
放送記念日・文化講演会  畠山重篤「森は海の恋人」のご案内日時   3月22日 13:30~15:00場所   NHK放送博物館・愛宕山ホール     nhk.or.jp/museum/... fb.me/1nLCar3yR
mizuyama-oyster-farmさんのツイート

22:30 from web (Re: @kuro1002megane
ほう、緑の黒髪!@kuro1002megane そこまで緑じゃないですよ!いわれれば、くらい……(笑)

22:32 RT from web
明日は、気仙沼の西の山間部、八瀬(やっせ)というところで、水車小屋と炭焼き小屋の完成お披露目会があります。山あいの生活を民泊で楽しんでもらえるように、地域の方々が協力しています。そばもおいしいのです。八瀬・森の学校といいます。k-macs.ne.jp/~k-npo/3framep…
加藤 正禎さんのツイート

22:35 from web (Re: @osada1224
お大事に@osada1224 ありがとうございます。とにかく寝て体力消耗を防ぎ、明日の朝、病院でみてもらいます。それでは寝直しに向かいます。呼吸器弱いから、すぐ咳責めに遭うのです。

22:49 from web
文・西村昌子 絵・加納果林「天国の図書館」発行所CalinBell〒794-0054愛媛県今治市北日吉町1-15-2 気仙沼出身の脚本家・西村昌子さんが、昔から好きだった雑貨屋さんで売るのにふさわしいような絵本を作ったと送って下さった。緑色の表紙のノートのような装丁。

22:57 from web
「天国の図書館」は、中は、クラフト紙のような茶色の紙にモノクロの印刷。本当に居心地のいい雑貨屋さんで売るのが似合っている素敵な絵本。「ここへ来た者で どうしても愛する人の元へ戻りたいと思った者は、最初から全てを新しく書きなおされた本…になって帰ることはできるのですよ」

22:58 RT from web
根本にあるセンスというか、なんというか、勘所のようなものが、共有できないと一緒に何かをやるのむずかしいなあ。頼むから勉強してくれ、と思う。なぜ、低いレベルにそろえなければならないのか。わからないことは勉強したらよかろう。聞けばよかろう。進められた参考図書を読めばよかろう。
KUMAGAI Shinichiroさんのツイート

22:58 RT from web
イラン人曰く「日本人は中東はいつも戦争ばかりしていっぱい人が死んでいる危ない所だと思ってる。でも日本では毎年3万人も自殺してる。戦争で毎年死ぬ人数よりずっと多い。これは日本人同士がお互いに殺し合っているのと一緒。日本でも戦争は起こってる。だからちっとも安全じゃない」と。
Chiho komoriyaさんのツイート

23:11 from web (Re: @qkmode
事情見えないけれど、応援してます。@qkmode こっちも必死で勉強してるの。それを嘲り、勉強しないことを正当化するのは筋の違う話。僕を批判するのは勝手にすればいいのだが、今のところ、負ける気がしない。

23:14 from web (Re: @itokenstein
まつりこそ、その土地の、その土地自体の存在理由、と思えるところはありますね。@itokenstein 伝統的な祭礼の中には、その土地の気候、風土、産物、気性・・・つまるところ幾世代にもわたるその土地の人間、人生のあらゆるものが宿っていると思う。中には伝承されずに滅びかけているもの

23:20 from web (Re: @vegakaji
「遠くは雲居の室根山 高さを学べと聳えたり 近くは蒼波の鼎浦 清さを倣えと湛えたり…」というのが校歌ですね。「時は流れて」は応援歌。@vegakaji おお、同じK高OBですか! RT @ftw1107: 馴染みある校歌で反応してしまいました(*^ー^)ノ RT

23:24 from web (Re: @motochida
しかし、高さを室根山に学ぶのではたかが知れていますね。千mないし。ちなみに鼎高との統合後の校歌は、熊谷龍子作詞、加古隆作曲です。@motochida 「遠くは雲居の室根山 高さを学べと聳えたり 近くは蒼波の鼎浦 清さを倣えと湛えたり…」というのが校歌ですね。「時は流れて」は応援歌

23:51 from web (Re: @vegakaji
「ああ、我勝てり」@vegakaji ちなみに「戦い勝てりうま酒を酌みて称えん君がみな~♪」ってなんて歌でしたっけ?

by motochida on Twitter

最新の画像もっと見る

コメントを投稿