22:02 from web (Re: @masahirokoba)
市のHPに載ってます。花火は、大川の川口付近で上げると、今朝の三陸新報に出ていました。http://t.co/MJCWFnF @masahirokoba どこでやるんですか? どこにもその事が載ってないものですから、 RT @motochida: やりますね。市の広報にも出てま
22:08 from web
高橋源一郎の評論、小説についてのを読んでいるが、これは、読書のし甲斐がある。上杉隆氏の2冊と、猪瀬直樹氏の「言葉の力」の前から。これは、私の読書の範疇にはいる本、というか。そうそう、と膝を打ちながら読んでいる。大江健三郎と村上春樹は、書いてあることの余剰がたくさんある、その余剰を
22:10 from web
その余剰を読むことこそ、小説を読むことの意味だみたいなこと。納得。この二人は、私のフェイバリット小説家。そうそうそう、とうなづきながら読んでいる。
22:15 from web
このところの小説家で、私が読むのは、村上春樹、村上龍、山田詠美、それと丸谷才一、それと、高橋源一郎でほぼ尽きる。大江健三郎は実は「燃え上がる緑の木」の第2部まで読んで、第3部を読めずに、そのままになってしまった。(実は、伊丹十三モデルにした、取り替え子、だったけ、は読んだけど。)
22:19 from web
「燃え上がる緑の木」では、某大手新聞の記者をモデルにした登場人物の描き方がどうにも嫌だった。ま、逆に、そのモデルとなった記者の「大江健三郎の仕事」だったっけ、それ読んだら、また嫌な感じだったけど。やれやれ、だった。
22:24 from web (Re: @masahirokoba)
あ、是非。でも、ぼくは、その晩は、所用で東京という残念な話なんですけど…@masahirokoba そうですか。行けたら、行こうと思ってます。ありがとう、
22:30 from web
大江健三郎の小説は、とても豊かだ。読むことの悦楽を与えてくれた。「洪水はわが魂におよび」とか、「自らわが涙をぬぐいたまいし」とか「万延元年のフットボール」とか、初期の「芽むしり仔うち」だとか。豊饒なイメージ、深いユーモア。
22:34 from web
三島由紀夫は喰わず嫌い。あでやかな表面のうらには何もない、みたいな気がして。
22:38 from web
大江健三郎の小説は、ほとんど読んでいるんだが、あるとき、本棚を見て、初期の小説が思ったほどないのに気付いて、良く考えたら、結構、図書館で借りて読んでいた。「個人的な体験」とかそうだったかも。そういえば、初めて読んだのは、文庫で「空の怪物アグイー」だったな。これは買った。
22:41 from web
「セブンティーン」(雑誌ではありません、って、まだあるのかな。既に廃刊か?)の第2部「政治少年死す」は読んでないんだな。今は読めるのかな。
22:45 from web
きょうび、大江健三郎が好きだ、などと広言しているのは時代錯誤か?でも、大江健三郎は好きで、三島由紀夫は嫌いなんだからしょうがない。芝居の「近代能楽集」の卒塔婆小町は良かったけど。本じゃなくて舞台で。ロンドンまで観に行ったしね。
23:00 from web
ドストエフスキーは好きだけど、トルストイは一冊も読んでない。とか、非常に偏向していますね、私は。ノーマン・メイラーは読んだけど、「老人の海」とか、「陽はまた昇る」の何だっけ、あの作家は全然読んでないとか。
23:05 from web
杏里ねえ。悪くはないけど、「オリビアを聴きながら」は、作曲者の尾崎亜美のほうが全然いい。いつか、気仙沼に来た時、ピアノ弾き語りで聴かせられて涙ぼろぼろだった。個人的な思い入れとか、何かの記憶と結びついてとかのエピソードはないんだけど。純粋に歌として良かったんだな。
23:12 from web
役所に入って最初に図書館で、そのとき身に着いたのは、読みたい本は自分で買う、ということだな。買うまででもなく、ちょっと目を通したいという位のところは図書館で借りる。あ、これはあくまで、ぼく個人の嗜好についての個人的な考え。2週間で読み終える本ばかり読んでいたいわけじゃない。
23:21 from web
基本的に読みたい本しか読まないし、読んだ本は本棚に並べておきたい。これが人生の喜び。(これだけが人生の喜びというわけじゃないけど、かなりの部分、そうだな。)
23:26 from web
う~ん、やっぱり、尾崎亜美だな。長年歌手として生きて、最大のマスターピースが、作曲者を超えられないというのは悲しい、というか。こんなこと書いてると、手厳しいこと言う非道い評論家、になっちゃうけど、ま、尾崎亜美の「オリビアを聴きながら」は絶品であるという私の嗜好の問題です。
23:29 from web (Re: @masahirokoba)
楽しみにしています。@masahirokoba
by motochida on Twitter
市のHPに載ってます。花火は、大川の川口付近で上げると、今朝の三陸新報に出ていました。http://t.co/MJCWFnF @masahirokoba どこでやるんですか? どこにもその事が載ってないものですから、 RT @motochida: やりますね。市の広報にも出てま
22:08 from web
高橋源一郎の評論、小説についてのを読んでいるが、これは、読書のし甲斐がある。上杉隆氏の2冊と、猪瀬直樹氏の「言葉の力」の前から。これは、私の読書の範疇にはいる本、というか。そうそう、と膝を打ちながら読んでいる。大江健三郎と村上春樹は、書いてあることの余剰がたくさんある、その余剰を
22:10 from web
その余剰を読むことこそ、小説を読むことの意味だみたいなこと。納得。この二人は、私のフェイバリット小説家。そうそうそう、とうなづきながら読んでいる。
22:15 from web
このところの小説家で、私が読むのは、村上春樹、村上龍、山田詠美、それと丸谷才一、それと、高橋源一郎でほぼ尽きる。大江健三郎は実は「燃え上がる緑の木」の第2部まで読んで、第3部を読めずに、そのままになってしまった。(実は、伊丹十三モデルにした、取り替え子、だったけ、は読んだけど。)
22:19 from web
「燃え上がる緑の木」では、某大手新聞の記者をモデルにした登場人物の描き方がどうにも嫌だった。ま、逆に、そのモデルとなった記者の「大江健三郎の仕事」だったっけ、それ読んだら、また嫌な感じだったけど。やれやれ、だった。
22:24 from web (Re: @masahirokoba)
あ、是非。でも、ぼくは、その晩は、所用で東京という残念な話なんですけど…@masahirokoba そうですか。行けたら、行こうと思ってます。ありがとう、
22:30 from web
大江健三郎の小説は、とても豊かだ。読むことの悦楽を与えてくれた。「洪水はわが魂におよび」とか、「自らわが涙をぬぐいたまいし」とか「万延元年のフットボール」とか、初期の「芽むしり仔うち」だとか。豊饒なイメージ、深いユーモア。
22:34 from web
三島由紀夫は喰わず嫌い。あでやかな表面のうらには何もない、みたいな気がして。
22:38 from web
大江健三郎の小説は、ほとんど読んでいるんだが、あるとき、本棚を見て、初期の小説が思ったほどないのに気付いて、良く考えたら、結構、図書館で借りて読んでいた。「個人的な体験」とかそうだったかも。そういえば、初めて読んだのは、文庫で「空の怪物アグイー」だったな。これは買った。
22:41 from web
「セブンティーン」(雑誌ではありません、って、まだあるのかな。既に廃刊か?)の第2部「政治少年死す」は読んでないんだな。今は読めるのかな。
22:45 from web
きょうび、大江健三郎が好きだ、などと広言しているのは時代錯誤か?でも、大江健三郎は好きで、三島由紀夫は嫌いなんだからしょうがない。芝居の「近代能楽集」の卒塔婆小町は良かったけど。本じゃなくて舞台で。ロンドンまで観に行ったしね。
23:00 from web
ドストエフスキーは好きだけど、トルストイは一冊も読んでない。とか、非常に偏向していますね、私は。ノーマン・メイラーは読んだけど、「老人の海」とか、「陽はまた昇る」の何だっけ、あの作家は全然読んでないとか。
23:05 from web
杏里ねえ。悪くはないけど、「オリビアを聴きながら」は、作曲者の尾崎亜美のほうが全然いい。いつか、気仙沼に来た時、ピアノ弾き語りで聴かせられて涙ぼろぼろだった。個人的な思い入れとか、何かの記憶と結びついてとかのエピソードはないんだけど。純粋に歌として良かったんだな。
23:12 from web
役所に入って最初に図書館で、そのとき身に着いたのは、読みたい本は自分で買う、ということだな。買うまででもなく、ちょっと目を通したいという位のところは図書館で借りる。あ、これはあくまで、ぼく個人の嗜好についての個人的な考え。2週間で読み終える本ばかり読んでいたいわけじゃない。
23:21 from web
基本的に読みたい本しか読まないし、読んだ本は本棚に並べておきたい。これが人生の喜び。(これだけが人生の喜びというわけじゃないけど、かなりの部分、そうだな。)
23:26 from web
う~ん、やっぱり、尾崎亜美だな。長年歌手として生きて、最大のマスターピースが、作曲者を超えられないというのは悲しい、というか。こんなこと書いてると、手厳しいこと言う非道い評論家、になっちゃうけど、ま、尾崎亜美の「オリビアを聴きながら」は絶品であるという私の嗜好の問題です。
23:29 from web (Re: @masahirokoba)
楽しみにしています。@masahirokoba
by motochida on Twitter
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます