↑どうも、日本犬というのは洋犬と比べて表現が武士道っぽいですね。無表情っていうか。日本犬好きには、この慎み深さもきっと、利点に違いないのです。
私も個人的に、たち耳、とんがり鼻。巻き尾という、典型的な日本犬の姿が好みですが、一緒に遊んでいて、こんなに楽しいことしてるんだから、もっと笑ってーーーーみたいな気持ちになることがあります。
このごろは、洋犬とのミックスが多かったせいで、感情表現の豊かさのわかりやすさに馴れてしまったような気がします。
さて、毎年恒例の年2-3回の雪が昨日から降りました。積雪量40センチくらいで、2軒の家屋の前を雪かきするだけで、3人で2時間かかりました。
せっかくなので、真実ちゃんに、雪を見せようと、庭 兼 犬のプレイグラウンドに積もったフカフカの雪の上からポーンと小さく落とすと、ボスっと丸い体が雪の中に埋まって、しばらくはボーゼンとしてました。そのうち、機械じかけのぬいぐるみのように、もごもごと動き出し、ささやかな幅ですが、ピョン・ピョンという具合に飛びながら歩きはじめました。
でも、表情は絵に描いた柴犬の子犬。まったく動きません。楽しいのか、驚いているのか、いささか不明。
矢沢さんが、小さな体の冷えを恐れてそろそろ部屋に入れようと「真実、真実」と、呼びかけても、いつになくトコトコ遠くへ行くので、本人的には、うれしかったようです。
協会に来て4日目。初めて、ノビノビと四肢を伸ばして、熟睡していました。
ハローアニマルさんには、1匹だけ捨てられていた子犬で、脱肛(肛門から腸が親指の先くらいはみ出していた)があったことから、この子だけ捨てられていたんでしょうとのことでした。気性が良くても、医療費がかかる子は、すぐに捨ててしまう飼い主さんは多いです。悲しいことです。
私も個人的に、たち耳、とんがり鼻。巻き尾という、典型的な日本犬の姿が好みですが、一緒に遊んでいて、こんなに楽しいことしてるんだから、もっと笑ってーーーーみたいな気持ちになることがあります。
このごろは、洋犬とのミックスが多かったせいで、感情表現の豊かさのわかりやすさに馴れてしまったような気がします。
さて、毎年恒例の年2-3回の雪が昨日から降りました。積雪量40センチくらいで、2軒の家屋の前を雪かきするだけで、3人で2時間かかりました。
せっかくなので、真実ちゃんに、雪を見せようと、庭 兼 犬のプレイグラウンドに積もったフカフカの雪の上からポーンと小さく落とすと、ボスっと丸い体が雪の中に埋まって、しばらくはボーゼンとしてました。そのうち、機械じかけのぬいぐるみのように、もごもごと動き出し、ささやかな幅ですが、ピョン・ピョンという具合に飛びながら歩きはじめました。
でも、表情は絵に描いた柴犬の子犬。まったく動きません。楽しいのか、驚いているのか、いささか不明。
矢沢さんが、小さな体の冷えを恐れてそろそろ部屋に入れようと「真実、真実」と、呼びかけても、いつになくトコトコ遠くへ行くので、本人的には、うれしかったようです。
協会に来て4日目。初めて、ノビノビと四肢を伸ばして、熟睡していました。
ハローアニマルさんには、1匹だけ捨てられていた子犬で、脱肛(肛門から腸が親指の先くらいはみ出していた)があったことから、この子だけ捨てられていたんでしょうとのことでした。気性が良くても、医療費がかかる子は、すぐに捨ててしまう飼い主さんは多いです。悲しいことです。