写真は、聴導犬に介助犬訓練も受けていたころのしん君(当時2歳)
11月18日(水)から市ヶ谷(財・JKAロビー)で開催(土・日は休館)! 長野県の和合小学校という全校10数名の小さな学校で、愛情をいっぱいもらった「しん君」の物語と、日本聴導犬協会のストーリー写真展です。ぜひ、いらしてください。写真は、ずうーと前、朝日新聞社のアエラでも、写真を(ちょっとですが・・)撮っていたMAYUMIさん。
イラストは、八戸さとこさん「聴導犬ものがたり 捨て犬みかんとポチ」(構成出版社)で描いてくださったイラストを借用(数年前に許可をいただいております)。聴導犬写真展・・すごい! 感動してます。
日本で最も少なく、知られていない補助犬が「聴導犬」です。
日本より1年遅れてスタートした英国では1500頭が活躍しているのに、日本では1981年から推計で40~50頭が貸与され、寿命があるのでそのうちの20頭だけが現在活躍する認定聴導犬となります。少ないでしょう?
介助犬は1991年にアメリカから来た介助犬から始まり、現在50頭くらいの認定介助犬が活躍しています。聴導犬、もっともっと増やしたいです。
施設への補助金を下さいました財団法人JKA様で、聴導犬普及のための写真展を開催してくださることになりました。期間は2週間。ぜひいらしてください。
財団法人 JKAへのアクセス方法:
◆住所:〒102-8011 千代田区六番町4番地6(英全ビル内) 財団法人 JKA
TEL 03-3512-1251
◆ アクセス方法:
JR・東京メトロ・都営地下鉄 市ヶ谷駅 3・4番出口より 徒歩5分
東京地下鉄 麹町駅 5・6番出口より 徒歩7分
JR・東京地下鉄 四ツ谷駅 麹町口・四ツ谷口より 徒歩8分
11月18日(水)から市ヶ谷(財・JKAロビー)で開催(土・日は休館)! 長野県の和合小学校という全校10数名の小さな学校で、愛情をいっぱいもらった「しん君」の物語と、日本聴導犬協会のストーリー写真展です。ぜひ、いらしてください。写真は、ずうーと前、朝日新聞社のアエラでも、写真を(ちょっとですが・・)撮っていたMAYUMIさん。
イラストは、八戸さとこさん「聴導犬ものがたり 捨て犬みかんとポチ」(構成出版社)で描いてくださったイラストを借用(数年前に許可をいただいております)。聴導犬写真展・・すごい! 感動してます。
日本で最も少なく、知られていない補助犬が「聴導犬」です。
日本より1年遅れてスタートした英国では1500頭が活躍しているのに、日本では1981年から推計で40~50頭が貸与され、寿命があるのでそのうちの20頭だけが現在活躍する認定聴導犬となります。少ないでしょう?
介助犬は1991年にアメリカから来た介助犬から始まり、現在50頭くらいの認定介助犬が活躍しています。聴導犬、もっともっと増やしたいです。
施設への補助金を下さいました財団法人JKA様で、聴導犬普及のための写真展を開催してくださることになりました。期間は2週間。ぜひいらしてください。
財団法人 JKAへのアクセス方法:
◆住所:〒102-8011 千代田区六番町4番地6(英全ビル内) 財団法人 JKA
TEL 03-3512-1251
◆ アクセス方法:
JR・東京メトロ・都営地下鉄 市ヶ谷駅 3・4番出口より 徒歩5分
東京地下鉄 麹町駅 5・6番出口より 徒歩7分
JR・東京地下鉄 四ツ谷駅 麹町口・四ツ谷口より 徒歩8分