有馬もとの補助犬訓練士ダイアリー

聴導犬・介助犬国際認定インストラクター(日本聴導犬協会)有馬もとのプライベートブログです。

977 試験まぢか! ユーザーさんの認定試験向けシュミレーション

2012-02-05 01:15:20 | (福)日本聴導犬協会
 (福)日本聴導犬協会では、ご希望があれば、身体障害者補助犬認定試験前に受験者(ユーザーさん)の方は試験シュミレーションを受けることができます。

 今回も、2名の方が受験されますが、ご希望で、(福)日本聴導犬協会本部に滞在しての疑似体験を行います。今日から、1名のユーザーさんが来られました。
 
 これまでの自宅訓練で成果は上がっているので、当日、上がらないで実力発揮されれば、大丈夫ですよ。
 シュミレーションでは、面接、乗車訓練なども行います。
 
 今日、ついたばかりで、すぐにスーパーへの買い物訓練と査定をされていました。
 お疲れでしょうが、Lead On、Lead On(進め、進め)。
 
 ユーザーさんだけでなく、(福)日本聴導犬協会にもいえることですね。 

976 「日本聴導犬・介助犬訓練士学院」 第4期生 入学式

2012-02-05 01:05:24 | 「日本聴導犬・介助犬訓練士学院」
 第4期生のご入学をいただきました。
 大分から旭川までの方々です。入学式には3名が参加。随時入学なので、後の1名さんは、遅れて入学されます。
 これからの1年間は、座学、実践講義、外部研修、地域社会貢献活動と普及活動のほかに、協会内の業務も一緒にこなしていただいていきます。忙しく、充実した1年間であっていただきたいと願っています。

 ボランティアの方々も参列し、入学生へのメッセージや励ましを伝えてくださいました。
  

「日本聴導犬・介助犬訓練士学院」 第4期生 入学式