ペレと言えばプーマ
プーマと言えばペレ
晩年はポニーやアンブロも履いたペレですが、ペレはやはりプーマ契約選手の印象が強いものです。
現在は異なりますが「キング」はプーマ・スパイクの代名詞でありづづけたわけですが、現在はフューチャーの機能性を含むデザイン面での強さが、明らかにキングを凌駕している。
ように思えます。
そのキングも現在の世相を反映させた「キング・プラチナム」に姿を変えているわけですが、プーマ首脳陣はむしろ惰性で販売を継続しているようにも見えます。(あくまで僕の主観ですよ)
デザインは往時を感じさせませんし、プーマ契約選手の多くはフューチャーとウルトラ、それ以前がエヴォ・スピードを履いていたわけですし、ある意味主不在という印象がぬぐえない気がします。
ペレをめぐり、アディダスとプーマが結んた休戦協定「ペレ協定」の顛末は有名ですが、後にも先にもこのような話は聞いたことがありません。
NBAですとダリル・ドーキンスという選手が、前半契約しているナイキを履いて出場するも、後半からいきなり「ポニー」を愛用し始め、騒然となりました。
これはドーキンスがナイキから冷遇されている、ポニーの方が大切にしてくれる、という心情を行動に移したものですが、この事例はあくまで「選手」が動いた事例です。
アディダスは当時も今もプーマよりも売上は高いと思いますが、少なくとも「ペレは使用しなかった」という事実は覆らないことにいら立ちがあるかもしれませんね。