アンティークのある暮らし  DORIS

ハウステンボス在住のネットショップ「DORIS」店長のブログです。http://mttaki.shop-pro.jp/

パリのデモ騒動のその後は・・・

2018年12月11日 | フランス・パリ・リヨン他
この数日間のパリは「デモ騒動」で大変な状況だったようですが一般の人々は普通通りに生活をし、シャンゼリゼ通りの高級ブランド店などには相変わらず沢山の観光客が並んでいるとのことで、少し安心しました。



なぜなら、また来年の3月上旬にイギリスの買い付けの後3泊ほどパリに行く予定になっているからです。



ユーロースターやホテル代もすべて前払いにしてしまっているので「何が起きても」いまさらキャンセルは出来ません。



それに、今回もホテルはモンマルトル周辺なのでシャンゼリゼ通りには行かないつもりですが、でもいつ何が起こるかわからないので気をつけるつもりです。





   現在ネットショップではクリスマスセールを開催中です。


           ネットショップはこちらからご覧いただけます。
           
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パリで「アンティークレースを使ったおしゃれなドレスのお店」に行ってみましたが・・・

2017年10月13日 | フランス・パリ・リヨン他
2017年8月、パリを訪れた際に「アンティークレースを使った素敵なドレスが置いてあるお店」があると知り、行って見ました。


場所は地下鉄のセントポール駅からセーヌ川に向かって歩いた所にありましたが、クローズしていました。


お隣のお店の方に英語で尋ねてみたら「予約制みたいですから、連絡をしてみましょうか?」と言ってくださいましたが、展示してあるお品を見ただけで「高そうだから買えなかったら申し訳ない」と思い、お断りしました。


周辺には個性的なアート作品を置いてあるお店がいろいろあり、散策するだけでも楽しいエリアでした。


教会好きな連れ合いが希望したので、教会の中も入ってみました。







お昼時だったので周辺のカフェやレストランは混んでいましたが、リーズナブルでフレンドリーなお店を見つけて入ってみました。





メインとデザートで20ドルもしなかったように思います。


メインの写真は撮り忘れましたが、デザートはこちらの2種類をいただきました。








チーズ専門店やリーズナブルな価格て美味しいお店もあるので、またパリに行った際には立ち寄りたいエリアです。



         現在ネットショップは「陶磁器&シルバーフェア」開催中です。



            ネットショップはこちらからご覧いただけます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パリで見つけたリーズナブルなレストラン・・・

2017年10月03日 | フランス・パリ・リヨン他
8月28日、リヨンからパリに戻った日、ネットで「フランスの家庭料理が美味しいお店」を検索して行きついたレストランがこちら・・・





ドミンゴみたいな髭のおじさまがオーナーみたいで、二度もお店に来てはお客様に挨拶をしていました。


お味はまあまあ美味しかったです。









このお店の名物は写真に写っていた「パスタ」らしいのですが、連れ合いが「今日はパスタは食べたくない」というので、家庭料理(?)をいただいたのです・・・





日本に戻ってから連れ合いが「次回はあのパスタを食べてみたいね」とのこと・・・


二人で、昨日からNHKの「フランス語講座」で勉強を始めました。


次回、フランスを訪れる時までに少しは話せるようになりたいものです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2017夏・フランスリヨンのレストラン・・・

2017年09月30日 | フランス・パリ・リヨン他
昨日、「新宿アンティークフェア」に送る商品の梱包もほぼ終えたのでほっとひと息ついています。


というのも、今回の場所はとても狭いので商品を沢山持って行くことができないため、選別に苦労したからですが。


ですので、陶磁器類や大きなシルバーなどは展示しませんので、もし、ネットショップで気になるお品がございましたらお知らせください(手荷物で持参しますので)。


さて、8月に訪れたフランスリヨンでのレストランのことですが、さすが「食の都」、リーズナブルで美味しいお店が沢山ありました。


ムール貝もいただきましたし、





旧市街のレストラン通りにあったこちらのお店も、










とても美味しかったです。


それから、気になったのはこちらの「すしカフェ(?)」




お客さんはあまり入っていないように見えたのですが、大丈夫でしょうか?


とにかく、フランスも「寿司ブーム(?)」らしく、宿泊先のホテルの近くにも日本食レストランがありました。


でも、いわゆる「日本食レストラン」ではなく、バーといった感じでお酒のつまみにお寿司を食べる、といったところでしょうか。





お味はまあまあでしたが、二人とも残してしまいました。


他にも少し変わったオーナーの経営するレストランなども次回ご紹介したいと思います。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2017夏~パリのホテル

2017年09月24日 | フランス・パリ・リヨン他
フランスのパリやリヨンで撮った写真が沢山あるのですが、日々の雑用に追われてなかなかUPできずにいます。


今回パリで選んだホテルは、リヨン行きの出発駅に近いということで初めて「ホリディイン」を・・・


フランスのホテルは古い建物を利用した所が多く、天井も高くて重厚な作りで雰囲気もあります。





お部屋は改装されており、バスルームもシャワーのみでしたがとても綺麗でした。





ちゃんと冷蔵庫も付いていました(私にとってこれはとても大事なこと)。



バルコニーから景色が一望できます。








朝食もロンドンのホリディインに比べると豪華でした。





フルーツジャムの載っているヨーグルトをいただきましたが、少し甘かったです・・・





普段は朝食を食べない私でもこんなにたくさんいただいてしまいました。





歩いて数分の所に鉄道や地下鉄の「リヨン駅」があり、とても便利です(見えている建物が「リヨン駅」)。





料金は日によって違いましたが、1泊ツインで2万円から2万3千円位でした。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゆっくりできるピカソ美術館のカフェ・・・

2016年10月21日 | フランス・パリ・リヨン他
イギリスの美術館や博物館などのカフェは勧めですが、今年の8月にパリに行った時に初めてピカソ美術館も利用してみました。


お天気だったのでテラスでいただくことに・・・









カフェラテと連れ合いとシェアしたバゲットをいただきました。





美術館も昨年の時とは展示物が変わっていて楽しめました。










これなら毎年訪れてもよいかなと思っています。


小さな美術館なので、ルーブルのように混んでいないところも、私のお気に入りの理由です。













コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リーズナブルな価格で美味しいパリのレストランは・・・

2016年10月12日 | フランス・パリ・リヨン他
昨日はパリで「お豆腐カフェ」をオープンした日本人夫妻のお店を紹介しましたが、パリのレストランでは沢山の日本人が働いており、有名なレストランには必ずと言っていいほど日本人シェフがいるとのことです。


そして、日本人オーナーシェフも次々とレストランをオープンし、ミシュランの星を獲得しているとのこと。


でもそういうお店はなかなか予約が取れないし、万が一取れたとしても一人前のコースが2万円位するところが多いですし、二人でワインを飲んだりすれば5万円もするようなお店には縁のない私です。


今回は、以前「西日本新聞」で紹介されていた日本人シェフが働いているお店を探して行ってみました。


場所は地下鉄のODEON駅から少し歩きます(迷ってしまいましたが)。


やっと見つけて入ってみましたが、オープンは7時からとのことで近くのカフェに行き、ビールを飲んで時間を潰しました。






37ユーロのコースを注文すると、おつまみとパンが運ばれてきましたがこの「ラディシュ」みたいな野菜が美味しくて連れ合いは大喜び!




次に野菜のスープ(薄味でしたが美味しかったです)。





メインは私はスズキのポワレを、





連れ合いは珍しく鴨肉を、





デザートは連れ合いはこちらのケーキを、



私はアイスクリームを、





コースは他にも16ユーロと、55ユーロのコースがあるとのことですが、私たちには十分な量でしたし、このお値段(5千円以下)でフランス料理が食べれるのはお得だと思いました。


残念ながら新聞で紹介されていた日本人シェフは他のお店に移ってしまったとのことでしたが、お店の女性と男性も英語が通じましたし、とても感じが良かったです。


お店の名前は、La Ferrandaise 8rue de Vaugirard





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パリでお勧めのお豆腐カフェ

2016年10月11日 | フランス・パリ・リヨン他
私は大のお豆腐好きで、家でもほぼ毎日のように食べています。


海外(イギリスとニューヨーク)に住んでいた時も時々中華系の食材店に行きお豆腐を買っていましたが、残念ながら日本のお豆腐とは程遠い味でした。


ところが今年の5月にパリで日本人が経営する「お豆腐やさん」が開店したと知りました。


しかも、私がいつも食べている国産高級大豆「フクユタカ」を使っているとのこと。


これは絶対に美味しいに違いないと思い、行ってみることにしました。





1階でお豆腐や豆乳、お弁当などを売っており、




2階が飲食スペースになっています。








私はお豆腐ハンバーグなどが入った「定食」を、





連れ合いは「マーボ豆腐」みたいなものを注文しましたが、





お味はヘルシーでとても美味しかったです。ただ、私には丁度良い分量でしたが、沢山食べる連れ合いにとっては「ご飯が少ない。味噌汁もお代わりしたいくらだ・・・」とのこと。


少し早めに行ったので「流行っていないのかしら・・・」と心配しましたが、お昼過ぎから近くで働くフランス人がぞくぞくとやってきて、上手にお箸を使って食事をしていました。


豆乳を使ったお菓子も販売していました。




お豆腐も美味しかったのですが、お値段もそれなりにするので経営は難しいのでは?と思いましたが、でも従業員の方も何人もいましたので繁盛していると思います。


「美味しいお豆腐が食べれる」ということで、益々パリに行く楽しみができました。


   TOFUYA 59 Rue de Richelien Paris
 月~土 11 :00 ~20:00 日(お休み)

地下鉄の駅はピラミッドの方が近いみたいですが、オペラ座からも歩いていけます。




海外で、「本物の」美味しいお豆腐を作っている日本人夫妻を応援したいと思っています。













コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夕暮れ時のパリ・・・

2016年02月11日 | フランス・パリ・リヨン他
  (パリを経つ前日に「グラン・パレ」を見学した後にセーヌ川沿いを散歩した際の写真です)


昨日は朝から買い物、洗濯、そして商品のラッピングに発送と時間に追われブログを更新出来ませんでした。


今朝は4時前に目覚めてしまったので、こうしてメールチェックや写真の編集作業をしています。


今日は祝日だそうですが、連れ合いは学生さんとの「研修旅行」に行くので朝早くから出て行ってくれる
とのことで、私は内心ほっとしています。


まだスーツケースを開けていないので買い付けた「陶器類」を見ていないので心配でたまりません。


今日はお天気も良さそうなので、商品をチェックしてできれば写真撮影をしたいと考えています。


そして、なるべく早くみなさまにご紹介したいと思っていますので、楽しみに待っていらっしゃる方は
もう少しお待ちくださいね。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パリの空港から・・・

2016年02月09日 | フランス・パリ・リヨン他
シャルル・ドゴール空港に着きラウンジでシャワーを浴び、一息ついているところです。





今回も貯めたマイレージでビジネスクラスにアップグレードしたので、帰りはゆっくり
出来そうです。


今回もちょっとしたミスはありましたが、でもなんとか無事に「買い付け旅行」ができ
そうです。

でも、油断は禁物、何が起こるかわからないので自宅に戻るまでは気をつけようと思って
います。


そうそう、ホテルから空港まではタクシーを頼んだのですが、今回もカンボジアからの移民
のドライバーでした。


しかも女性でした。英語はあまりできないみたいでしたので会話ははずみませんでしたが、
運転はとても上手で渋滞している道路を車線変更を繰り返しながら進むので、小心者の私は
はらはらしました。

でも、ちゃんとチェックインが始まる15分前に空港に着いてくれたので、チップをはずみ
ましたけれど・・


長いようであっという間の旅行でしたが、いつもブログで励ましてくださった皆様に感謝
いたします。


そして、勿論留守を守ってくれた連れ合いにも・・・


ありがとうございました。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パリ最後の朝です・・・

2016年02月08日 | フランス・パリ・リヨン他
7時過ぎに起きたらまだ外は暗くてこんな状態でした。





これからモノプリで購入しておいたヨーグルトとバナナの朝食を済ませてパッキングをします。

陶磁器類がたくさんあるので慎重に入れなければ・・・

チェックアウトをした後バターやチーズを買い物に行くので、そのスペースも作らなければ・・・

果たして全部入るかしら?

今回はかなり大変そうです。


それではまた後程、空港で時間があったらUPするつもりです。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パリ最後の夜に思うこと・・・

2016年02月08日 | フランス・パリ・リヨン他
今日も朝からよく歩いたので疲れてしまい、夕方の6時過ぎにはホテルに戻りました。


毎月第一日曜日はルーブルを除く、ほとんどの美術館が無料なのでまずオランジュリーへ・・・


到着時間が9時を過ぎてしまったので心配したのですが、並んでいる人はいなくてすぐに
入館できました。




パリ滞在最後の夜なのでどこかおいしいフレンチレストラン(ビストロ?)で食事を、と
思ったのですがランチを外食したし、それにまだパックのご飯と缶詰が残っているので
今夜はまた「部屋食」にすることにします。


今のところ大きなアクシデントもなく無事にきましたので、明日の夕方まで気を緩めず
過ごそうと思っています。


しかし、今回もずっとホテルではBBCテレビを見ながら(時々ALJAZEERA)過ごして
いるので世界中のニュースを把握することが出来、日本にいたら「見過ごしそうな」
大変な出来事が起こっていることを知り、胸が痛みます。


シャンゼリゼを歩いていても、何組かのムスリムの女性や子どもたちが物乞いする姿を
見かけました。


見て見ぬふりをすることが出来ない私はその度に立ち止まり、「あげるべきかどうか・・・
いくらにしようか・・・」と悩みました。

この私の行動(行為)については賛否両論あると思いますが、本音を言えば「この
ような観光地は歩きたくない」と思ってしまったほどです。


シリアからの「難民問題」についてはロンドンでもTさんと意見の食い違いで少し
気まずい雰囲気になってしまったので、また改めて触れたいと思います。


それではこれからお風呂に入り夕食を摂ることにします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パリ滞在二日目の夕食は・・・

2016年02月07日 | フランス・パリ・リヨン他
今日は朝からアンティークマーケットへ・・・

2月なのでディラーさんも少ないかと思って9時半ごろに行ったのですが、すでにたくさんのお客様が・・・

日本人の観光客らしき人もたくさん見かけました。


アールデコのフレームをいくつか購入したのですが、2年前よりも2倍くらいに値上がりしていました。


重たい物は持ち帰れないのでポストカードやレースなどを中心に買い付けましたが、やはりパリは高いと
思いました。

手芸用品を売るお店で日本人の観光客らしき人たちと遭遇したのですが、「高いわね・・」という声が
聞こえてきました。

そうんなんですよ。わかっていただけましたか?「現地で安く仕入れて日本で高く」売っている訳では
ないということが・・・(私の本音です)。


疲れが溜まってきたせいかお昼過ぎには腰が痛くなってきてしまい、ホテルに戻ってきてしまいました。


しばらくホテルでゆっくりしてから徒歩でシャンゼリゼ通りへ・・・(詳しいことはまた後日)。


7時過ぎに戻り、今夜の夕食はこちらです。





(お部屋がとても暗いので写真ぼやけてしまい、が申し訳ありません)


シャンゼリゼにあるモノプリで購入したスパークリングワインとクスクスサラダなど・・・


そして、じゃがりこのポテトサラダ。これは初めて作ってみたのですが、お湯を入れて4,5分
おいておいたらちゃんとしたポテトサラダになりました。




これで十分にお腹いっぱいになり、せっかく買ったおいしいチーズは食べれませんでした。


明日は日曜日なので、美術館を中心に回ってみたいと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パリに着きました・・・

2016年02月06日 | フランス・パリ・リヨン他
今回は凱旋門とシャンゼリゼに近い「プチホテル」に泊まっています。






窓からは凱旋門やエッフェル塔が見えますが、今夜は疲れ切っていて出かける気が
しません。



アンティーク好きにはたまらない可愛いホテルですが、問題はお部屋がものすごく暗い
こと。

電気スタンドもないので、パソコンを打つのも一苦労です。

ネットにもなかなか繋がらず1時間ほどかかってやっとUPすることができました。


なので、詳しいことはまた後程・・・


これからバスタブにゆっくり浸かって寝ることにします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大好きなパリが・・・・

2015年11月19日 | フランス・パリ・リヨン他
  


昨日もパリ郊外の街で銃撃戦があったというニュースが流れ、パリのことが気がかりでたまりません。


フランスでは「戦争状態」だというのに、お気楽な「グルメ」のブログを載せる気にもなれずにいます。


毎日、パリの地図を広げては「テロ事件のあったこの辺りは確か私もぶらぶらと歩きまわったことがある」と確認したり・・・


このような「ブログ」を書くこと自体が「テロリストの思うつぼ」だと言う人もいますが、かといって「無関心」を装うことは出来ません。


政治的な発言は控えようと思いますが、でも「他人ごと」とは思いたくないのです。


こうして年に何回も海外に行く私にとっては・・・・




       ネットショップはこちらからご覧いただけます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする