先月のお料理教室は大根を丸ごと使ってのお料理でしたが、今月はキャベツを使って
のお料理に挑戦していただきました。
メニューは、キャベツの千切りとチーズの豚肉巻き、キャベツと生ハムのパスタ、キャベツや
人参、ゆで卵のパスタサラダ、キャベツの芯などを入れた野菜スープ、デザートはいちごの
ショートケーキです。
包丁が得意なNさんに千切りをお願いし・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/13/0a062eb8bdf7c922cb3b10bcb8f51d39.jpg)
みんなで巻きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/7c/cb10064eec47e8278a0c4c4d21f938d1.jpg)
一束のパスタを三分の一は細かく折ってサラダ用にするのでYさんにお願いし・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/ae/176a43cf822e386d37c1bd9678a92e71.jpg)
パスタをゆでるのはN君に担当をお願いし・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/42/7c1c70833916cede83273b5381efea13.jpg)
生クリームはSさんにお願いし・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/5e/488c5c5849b081e1dd6b3b9c779c9770.jpg)
サラダが完成しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/43/6f66145015b6e28f60be6c027f88e534.jpg)
固過ぎず、かといって黄身が流れ出るのもでもだめで、半熟よりもちょっと固めの茹で卵って
茹でるのがけっこう難しいのですが、今回はこんなおいしそうなゆで卵をN君がゆでてくれました。
「すごい!最高のゆで卵よ!」と褒めたらご機嫌でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/42/1a1662d0fb4a8a768dc46b52571d8c5e.jpg)
定番ですが、やっぱりイチゴのショートケーキはおいしいですよね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/ce/cecd7da74714ce4c1b966dac870786c0.jpg)
スポンジもおいしく焼けていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/18/664a13678c9ac2f8f46d437b1ee6f08a.jpg)
一個150円のキャベツでこれだけのお料理ができるなんて感激です。写真を撮るのを忘れて
しまいましたが、キャベツの芯を入れて作ったスープも甘くておいしかったですよ。
来月は、フランス料理に挑戦していただこうと思っています(メニューはまだ未定です)。
生徒のみなさん、お疲れさまでした!
のお料理に挑戦していただきました。
メニューは、キャベツの千切りとチーズの豚肉巻き、キャベツと生ハムのパスタ、キャベツや
人参、ゆで卵のパスタサラダ、キャベツの芯などを入れた野菜スープ、デザートはいちごの
ショートケーキです。
包丁が得意なNさんに千切りをお願いし・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/13/0a062eb8bdf7c922cb3b10bcb8f51d39.jpg)
みんなで巻きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/7c/cb10064eec47e8278a0c4c4d21f938d1.jpg)
一束のパスタを三分の一は細かく折ってサラダ用にするのでYさんにお願いし・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/ae/176a43cf822e386d37c1bd9678a92e71.jpg)
パスタをゆでるのはN君に担当をお願いし・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/42/7c1c70833916cede83273b5381efea13.jpg)
生クリームはSさんにお願いし・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/5e/488c5c5849b081e1dd6b3b9c779c9770.jpg)
サラダが完成しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/43/6f66145015b6e28f60be6c027f88e534.jpg)
固過ぎず、かといって黄身が流れ出るのもでもだめで、半熟よりもちょっと固めの茹で卵って
茹でるのがけっこう難しいのですが、今回はこんなおいしそうなゆで卵をN君がゆでてくれました。
「すごい!最高のゆで卵よ!」と褒めたらご機嫌でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/42/1a1662d0fb4a8a768dc46b52571d8c5e.jpg)
定番ですが、やっぱりイチゴのショートケーキはおいしいですよね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/ce/cecd7da74714ce4c1b966dac870786c0.jpg)
スポンジもおいしく焼けていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/18/664a13678c9ac2f8f46d437b1ee6f08a.jpg)
一個150円のキャベツでこれだけのお料理ができるなんて感激です。写真を撮るのを忘れて
しまいましたが、キャベツの芯を入れて作ったスープも甘くておいしかったですよ。
来月は、フランス料理に挑戦していただこうと思っています(メニューはまだ未定です)。
生徒のみなさん、お疲れさまでした!