昨日、コレクションしているハーフドールさんたちを並べてみると以外と沢山あることに気が付きました。
現在、手元にはハーフドールを使ったランプシェードが3つ、ティーコージーが5つあるので、これ以上は制作しなくてもいいかなと思っていましたが、「博多阪急」で
展示したハーフドールさんが売れたので、「ご自分で作りたい」と思っていらっしゃる方がいるのでは、と思い、お譲りすることにしました。
こちらの広告品のティーコージーにもわざわざ遠くの方からお電話でお問い合わせがあったのですが、私の不手際でお名前を伺うことを忘れてしまったため、お譲りできませんでした。
阪急でハードールをお買い求めくださった方にも中布や表布(フランスのアンティークシルク)まで一式をプレゼントし、作り方をお教えしましたのでとても喜んでいただけました(しかも、ハーフドール以外は無料で)。
実は、中の布地などを制作するのに時間がかかりますので、これらのキットがあれば割と簡単にティーコージーが作れるのです。
もし、ご自分でもティーコージーを作ってみたいと思われましたらご遠慮なくお問い合わせください。
お好きなハーフドールさんやお好みのキット(無料)をお譲りします。
現在、手元にはハーフドールを使ったランプシェードが3つ、ティーコージーが5つあるので、これ以上は制作しなくてもいいかなと思っていましたが、「博多阪急」で
展示したハーフドールさんが売れたので、「ご自分で作りたい」と思っていらっしゃる方がいるのでは、と思い、お譲りすることにしました。
こちらの広告品のティーコージーにもわざわざ遠くの方からお電話でお問い合わせがあったのですが、私の不手際でお名前を伺うことを忘れてしまったため、お譲りできませんでした。
阪急でハードールをお買い求めくださった方にも中布や表布(フランスのアンティークシルク)まで一式をプレゼントし、作り方をお教えしましたのでとても喜んでいただけました(しかも、ハーフドール以外は無料で)。
実は、中の布地などを制作するのに時間がかかりますので、これらのキットがあれば割と簡単にティーコージーが作れるのです。
もし、ご自分でもティーコージーを作ってみたいと思われましたらご遠慮なくお問い合わせください。
お好きなハーフドールさんやお好みのキット(無料)をお譲りします。