蜜柑のつぶやき ~演出家の独り言~

NPO法人劇空間夢幻工房の演出家/青木由里の日々の呟き。脚本執筆・役者・ワークショップ講師も兼業する舞台人日記♪

劇空間夢幻工房 創立25周年記念公演「ISHIN version.2024」

NPO法人劇空間夢幻工房 創立25周年記念公演
タイトル 『ISHIN ~狼たちは最果てに~ version.2024』
脚本・演出 青木由里
出演 青木賢治/栗生みな/村松沙理亜/清水まなぶ/井田亜彩実/導星ゆな 他

日時 2022年9月8日(日)11:00~/15:30~
会場 飯山市文化交流館 なちゅら 大ホール
チケット予約フォーム:https://www.quartet-online.net/ticket/ishin2024

皆さまへ感謝を込めて晴れやかに開催‼
どうぞお楽しみに‼

持続力

2014年06月26日 23時43分34秒 | 日記
情熱や集中力、課題をクリアするための努力
これらを持続することって難しいんだよね…

『持続』

情熱を持続する
集中力を持続する
努力を持続する

「継続は力なり」という言葉があるように
どんなことでも継続し続ければ
必ず何らかの結果が出るものだが…

目的を忘れ、ただ行為だけを継続した場合はどうか。

それは単なる惰性―

惰性からは何も生まれない。
成長もしない。

「継続」の落とし穴だ。

欲しいのは、惰性に陥ることのない情熱
そして、その情熱の持続力!

そう、持続力!

持続できることが一番の“才能”かもしれない。

 持続:ある状態がそのまま続くこと。また、保ち続けること。
 継続:前からの状態が続くこと。また、続けること。

なぜこんなことを考えたかと言うとね。

今日、昇格試験だったんだよね。
研修生から準劇団員に昇格するための試験。

今回は受験者が一人だった。

この試験、ハイレベルなのだ。
なので、簡単に昇格出来ないが
試験後の総評を聞き、自分の課題を明確にして
3カ月間、しっかり自主稽古を行えば
大抵の人がクリア出来るテストだと思っている。

その代わり、稽古を継続し課題をクリアしなければ
いつまでたっても昇格は出来ない。

意地悪しているわけじゃない。
自主的に稽古する習慣を身につけてもらいたいのだ。

実は、習慣を変えるというのは大変難しい。
有る程度の強制力がないと、なかなか変えられない。

既に習慣になっている習慣は、誰でも持っている。
長期間かけて培われた習慣は、もしかしたら
「習性」になっているかもしれない。

 習性:後天的に習慣が性質となったもの。習癖。

そう、癖になっちゃってるんだよね。

癖は一朝一夕に治りませぬ。。

だから強制力が必要…だと思うのです。

自分の意思で習慣を変えられる人は
既に一歩先を歩いている人。

 私、集中力が不足してるんです
 私、熱しやすくて冷めやすいんです
 私、努力って言葉が嫌いなんです

と言っている人をよく見かける。

自分の弱点を知っていながら
そのまま放置している人も多い。

弱点は強みに変化させることが出来るのに。

なぜ集中力を持続出来ないのか
なぜ情熱を持続出来ないのか
なぜ努力を持続出来ないのか

それぞれ掘り下げて理由を探り発見出来れば
大きな強みに変えることが出来るのに。

夢をつかみたい人
目標を達成したい人
成長したい人

キーワードは『持続力』

惰性に陥らず継続するために必要なのが「持続力」

夢幻の団員には、この持続力を身につけてもらいたいな。

大河のような情熱を持てたらいいよな~

日照り続きで川の水が減っても
暴風雨で川の水が溢れても
再び何事もなかったかのように悠々と流れる大河

何があっても枯れることがなく
何があっても留まることがなく
たゆみなく流れ続ける大河(情熱)

キーワードは『持続力』

昇格試験に落ちたとしても
自分の習慣を変えるために
持続力を培うために
挑戦し続けて欲しい…と思う。

成長したいならば…だけどね(^_^;)

これは、舞台人だけじゃなくて
学生にも社会人にも役立つ習慣だと思うな(^_-)-☆

キーワードは『持続力』―