蜜柑のつぶやき ~演出家の独り言~

NPO法人劇空間夢幻工房の演出家/青木由里の日々の呟き。脚本執筆・役者・ワークショップ講師も兼業する舞台人日記♪

劇空間夢幻工房 創立25周年記念公演「ISHIN version.2024」

NPO法人劇空間夢幻工房 創立25周年記念公演
タイトル 『ISHIN ~狼たちは最果てに~ version.2024』
脚本・演出 青木由里
出演 青木賢治/栗生みな/村松沙理亜/清水まなぶ/井田亜彩実/導星ゆな 他

日時 2022年9月8日(日)11:00~/15:30~
会場 飯山市文化交流館 なちゅら 大ホール
チケット予約フォーム:https://www.quartet-online.net/ticket/ishin2024

皆さまへ感謝を込めて晴れやかに開催‼
どうぞお楽しみに‼

新聞に掲載されました!

2017年01月16日 23時16分47秒 | 日記

そうそう!
お知らせしそびれていました(^_^;)

先週土曜日(1/14付)の信濃毎日新聞朝刊
土曜エンタメ欄に夢幻工房と私について
大きく記事を掲載していただきました!!

記者のKさんは舞台芸術の力を感じておられ
予てからの思いを重ねて記事にしてくださいました。

取材も2日に亘り、長時間に及びました。
本当に有り難いことだと思います。

Kさん、誠にありがとうございましたm(_ _)m

 

皆さま、是非ともご一読ください!!


今日は朝10:00からドラマ撮影。

こんなに台詞が多いのは久しぶり(^_^;)
昨夜、チラシ製作で寝たのは明け方。
撮影前の睡眠不足はNGなのだけど
(滑舌が悪くなるのです)
月曜日の朝にデータを送る約束だったので
何が何でもやるしかなかったのでありまする。

自分の次回配分の悪さですから
仕方ありません(^_^;)

サリアと共演。

 

親子設定でした(笑)

お弁当をごちそうになり
ケーキまで頂いちゃいました。

無事予定通り16:00に終了できてホッ(^^)
台詞が多く撮影時間も長くて
疲れたは疲れたけど、心地いい疲労感🎶

 

この度は、お声がけ頂きまして
誠にありがとうございました!

下記が放送予定です。 

放送局 abn長野朝日放送
放送日 1月28日(土)15:00〜
番組名 『大丈夫!過払い金を取り戻そう!〜その借金 払いすぎかも!?〜』
出演: 青木由里、村松沙理亜

皆さま、是非ご覧下さいね^_−☆


大雪に見舞われた直虎ツアー

2017年01月15日 23時11分39秒 | 日記

今日は朝から直虎ツアー♪

これは「Straight Tiger 直虎」の参加予定者に声をかけ
みんなで堀直虎公の史跡を巡ろうという企画♪。

が、金曜日から大雪に見舞われ
臥龍山にある霊廟へ行くのは危険と判断し
須坂市立博物館と奥田神社だけ
見学&参拝することに決定。

10:30 須坂市立博物館に集合。

凄い大雪!
みんな大丈夫かな…

と心配しつつ、10:15頃到着。

駐車場が雪に埋もれてる…

博物館のほうへ目を向けると
既に大勢メンバーが集まっている。

みんな大雪だから早めに家を出て来たんだね(^^)
ご苦労さま!

まだ数人到着していないメンバーがいたので
10:30まで待って、丸山館長さんと文芸員の方が
館内の展示物の説明をしてくださった。

ありがとうございますm(_ _)m

折しもちょうど今日は直虎公の側近だった
北村方義氏の特別展が行われていた。

須坂市立博物館開館50周年記念特別展
「北村方義」
~堀直虎の側近として活躍した偉大な藩士の足跡~

方義氏は、直虎公が学んだ亀田塾の先輩であり
直虎の藩政改革で藩校「立成館」の教授に任命され
また、直虎没後は須坂藩の存続に尽力した方。

「方義」の読み方は通称「ほうぎ」
しかしながら、最近になって「まさよし」と
呼ばれていたという文献が出来てきたそうで。

芝居の中で「ほうぎ」と読んでいたが
「まさよし」に変えたほうが良いかな…と思案中。

直虎直筆の文もあり、字の達筆さに感動(^^)
直虎公の右筆で野平やへいという方がいるのだが
この方の文字の美しさは天下一品!
もちろん方義氏の文字も美しい。

この時代、須坂藩を率いて支えた人々は
しっかりと教育を受けて育った
優秀な人物だったのでしょうね。

説明を受けた後、展示物を自由に鑑賞。

 

11:15 奥田神社へ移動。

と、ご住職の奥様であり今回の舞台にも出演するKさんが
本殿を開けて待っていてくださった。

ありがとうございます!

雪が降り続いていたので、本当に有難かった。

更に、本殿に上がる時の作法を教えていただいた。

神様に向かって、お尻を向けないこと。
靴も神様の方に足先を向けて揃えて置くのです。

勉強になりましたm(_ _)m

本殿にて全員で参拝。

奥様から堀直虎公が奥田神社の祭神であること
初代藩主・堀直重が祀られていることなど
説明をしてくださった。

最後に私からも参加してくださった皆さんに
一言申し上げて、無事直虎ツアー終了!

外を見ると雪は深々と降り続いている。

さあて、お昼はどうする?

誰かが

 気になるラーメン屋がある!

と言ったので、そのラーメン屋さんへ
10人ほどで繰り出した。

その名は「ざかすラーメン」
https://tabelog.com/nagano/A2001/A200102/20011532/

私は「なんこつ醤油ラーメン」
あっさりしていて、美味しかった♪

午後からは先週に引き続き、台本の本読み。
先週欠席したメンバーが何人かいたので
若干時代背景について復習。
本読みは、ト書きを飛ばしながら
またもや時間超過をしてしまったが
最後まで読み終えた。

オープンエアシアターの本読みは
これまで一回しか行ったことがない。
しかも時間が足りず、途中で終えたこともある。

舞台全体のイメージを全員が共有するには
本読みを全員で行うことが大切かと。

欠席者は自分で全編を読んでいただきたい。

自分が出演するシーンだけ読む人が多いが
それだと自分の役割を認識できないのだ。

役割を認識できず、ただ台詞だけ発したのでは
お客様に心が伝わるわけもなく・・・

なので、頑張って全編を読んでください。

長いので大変だけどね(^_^;)

夜はMA。

雪が降り続いていることもあって
参加者が少ない。

こういう日は、一人ずつ見てあげられるので
参加したメンバーにとってはラッキーデー♪

今日は滑舌を徹底的に行なった。
それぞれの癖を洗い出し
どうすれば美しく発音でき
滑らかに台詞を言うことが出来るか(^^)

Oさんが、今まで聞いたことのない
滑らかな台詞回しで台詞を言えたのにはビックリ!

個人レッスンってやっぱり効果大だね。

とは言え、大勢だとこれがなかなか…

みんなMAに来てくれるといいんだけどな~

あ、そうそう!
今日の直虎ツアーの参加者数は
総計28人でした!

ご参加いただきました皆さん
雪の中、大変お疲れ様でした。

ご協力いただきました須坂市立博物館様
並びに奥田神社様
誠にありがとうございましたm(_ _)m


abn長野朝日放送製作ドラマに団員2人が出演!

2017年01月14日 23時07分24秒 | 日記

本日、abn長野朝日放送の駅前テレビ内で
放送するドラマにナント!
劇団員のまゆりんと研修生のリカちゃんが
出演させていただきました。

その名も「土曜スキー劇場 パート1」
http://www.abn-tv.co.jp/ekimae/backnumber/2017-01-14/

まゆりんは三四郎さんの奥さん役
そしてリカちゃんは、二人の娘役♪
セーラー服姿のリカちゃんが見れます(^^)

ドラマ映像はリカちゃんが録画したそうなので
新年会の時にみんなで鑑賞しようと画策中(笑)

ドラマのご担当者様
この度はお声がけをいただきまして
誠にありがとうございましたm(_ _)m

このシリーズ、パート3まで続くようですよ~


私は本日、義父の一周忌法要のため
朝からずっと外出。

義父の一周忌は松代ロイヤルホテルで行われ
朝から雪が降りしきる中
大勢の親戚の方々が駆けつけてくださった。

本当は、昨年のお盆に納骨を済ませた山のお墓へ
親戚の皆さんと一緒にお参りする予定で
バスに乗って山の麓にある社務所まで行ったが
積雪につき危険とのことで断念…

バスで合掌して冥福を祈る――

その後、ホテルで会食。

久しぶりにお会いした親戚の皆さんと
在りし日の義父のエピソードを語り合う。

とても真面目で几帳面な人で
周囲の人から監督と呼ばれていたそうな。

次男が信大に合格したことを
一番喜んでくれたのが義父だった。

一昨年の12月に長男が結婚。
それをとても喜んでくれて
翌月の1月16日にあの世に旅立ちました…

義母が健康で長生きしてくれるよう
可能な限りサポートしていきたいと思います。

ホテルでの会食の後、実家に寄って
義母や弟妹たちと久しぶりに対話。

時間はあっという間に過ぎていく―
もっと話していたい気持ちを堪え
17:00頃、実家を出て稽古場へ…

しかし、今日は夢幻の稽古場ではなく
「ことたま座」さんの稽古場へ♪

夢幻の稽古は劇団員に頼み
来週末に予定している「ことたま座」公演の
稽古見学をさせていただいた。

この作品、以前所属していた劇団くるま座の頃
別の役者が演じているのを観たことがある。
因みに私は演じたことがありません。

見学の感想はここには書きませんが
ご覧になられた方はきっと・・・

善光寺の戒壇廻りに行きたくなる

そんな舞台です!

演目:影独歩(作/くるま大八)
日時:2017年1月21日(土)19:00開演(18:30開場)
       1月22日(日)14:00開演(13:30開場)
場所:ギャラリー花蔵(長野市東町147番地)
料金:前売り1,200円 当日1,500円
出演:窪田裕子 松本恭子

皆さま、是非ことたま座公演にお越しくださいm(_ _)m


直虎の公演チラシは・・・

2017年01月12日 23時28分35秒 | 日記

「Straight Tiger 直虎」
チラシ&チケット&ポスターの
完成予定日は1月31日!

当初は一昨年の画像の流用で良いかな…と
考えていたが、実行委員さんからご意見をいただき
デザインを変更することになった。

で・・・現在、試行錯誤中(^_^;)

私の目標では1/20頃までにチラシを完成させて
校正をかけていただき、1/23に入稿が目標だったが
1/16に行われる実行委員会の折に
チラシ画像を見せて欲しいというご依頼があり
突貫工事で作成しているところ。

時間がないので、ひとまずイメージがわかるように作成し
デザインの了承をいただいてから細部を詰めることに。

一昨年のチラシデザインはインパクトがあり
私自身は気に入っていたし、若者には好評だった。

が一方で「何のチラシかわからない」という意見もありまして(^_^;)

よく言われるんだよね、コレ。

昨年の合同公演のチラシも相当言われました(汗)

「わかりやすい」ことを好む人もいれば
「興味」「好奇心」「触感」を好む人もいる。

要は好みの問題。

演劇の土壌がない地域においては
「わかりやすい」を最優先にして
まず足を運んでいただくことが肝要。

わかりやすくてインパクトがあって
会場へ行ってみたい!と思うチラシ&ポスター…

いつも悩みながら作成しているけど
今回はご依頼をいただいている側なので
より一層思案しつつ試行錯誤を続けている。

さて、どんなチラシが出来上がりますか…

怖いもの見たさで(笑)楽しみにしていてくださいm(_ _)m


男・直虎

2017年01月10日 23時13分51秒 | 日記

うーむ・・・

世間が騒がしいですね・・・

静岡の「女・直虎」VS須坂の「男・直虎」

商標関係で摩擦が生じていますね・・・

 

2015年に私が堀直虎公の舞台を執筆したとき

井伊直虎公については

全国的にそれほど有名ではなかったかと。

 

私は、堀直虎公を調査する段階で

井伊直虎公を知り、若干調べたところ

実は、井伊直虎は女性だった?!という内容の

ネット記事を読んだ覚えがあります。

が、その時はまだ、大河の「た」の字もなかったかと。

 

まさか大河に、しかも、女・直虎が大河の主役になるとは

考えても見なかったので、情報をキャッチした時の驚きったら・・・

 

青天の霹靂とはこういうことを言うのでしょうね(^_^;)

 

今回の舞台のご依頼の打診をいただいたのは

一昨年2015年の10月頃。

2015年8月に上演した「Straight Tiger ~直虎~ 」を

須坂市長始め須坂市の皆様がご観劇くださって

是非とも須坂市で上演を!という機運が高まりつつあった。

2015年11月に開催した夢幻主催の感謝祭

サンクス・ギビング・デーに現・実行委員長の田中さんが

ご出席くださり、その席上で

 「Straight Tiger ~直虎~」 を

 堀直虎公没後150年祭で上演したいと思っています!

と決意表明してくださったことを今でも鮮明に覚えている。

 

その直後の12月に、大河ドラマの制作発表で

井伊直虎が主人公「女城主・直虎」に決まったと聞き

田中さんも須坂市民も私も大いに驚いた。

 

直虎は井伊直虎だけではないのです!

堀直虎公のことも知っていただかねば・・・

と、それまで以上に強く思うようになったのは

それがきっかけでもありました。

 

しかしながら・・・・・・

 

どっちの直虎が著名か、という議論は愚問・・・

だと、私は思うのだけど・・・

 

どちらも地元が誇るお殿様ですよね。

それに・・・

有名を作り上げるのは今を生きる人間たち。

・・・・・・・・・・・

今のこの騒ぎを、お二人は天空から

どのように見ていらっしゃるのでしょうか。

 

未来永劫、名が遺る・・・ということを

意識していた武将であれば

喜んでいるかもしれませんが

軍配がどちらかに上がったとすれば

さぞ悲しむことでしょう。

 

ある意味、堀直虎公の存在を知らなかった方々に

知っていただく機会になったわけだから

そういう意味では有り難いことかもしれません。

 

この機会に、少なくとも長野県民の皆様には

堀直虎公の生き様を知っていただきたい・・・

それが私の切なる願いです。

 

来週は堀直虎公没後150年の法要があります。

私は世間の騒がしさとは関係なく

より良い舞台を提出することだけを考えて

直虎公のご冥福を心から祈りつつ

舞台を見守ってただけるよう祈念する所存です。


今更かもしれないけど、大河の影響力って凄いね。

昨年の真田丸効果も凄かったし。。。

 

堀直虎公もいつの日か、大河ドラマになればいいのになぁ・・・

充分楽しめて感動するドラマになると思います!