今日は関東地方に台風が接近しています。
これから雨、風とも強くなりますので、警戒が必要です。
それにしても、この間の地震をはじめ日本は自然災害に見舞われています。
ばかばかしい!と思いながらも何かあったときに縁起を担ぐ人がいますが、こういうことが続きますと「神様、仏様」などにすがりたいという気持が分かります。
さて、このところ、忙しい毎日が続いています。何がそんなに忙しいのかと言えば、昨日はNHKのあさイチで放映していた薫製料理に魅せられて早速、道具が欲しくなったのです。
道具といっても、鍋の底にひく金網とさくらなどのチップですが、近所のホームセンターで探しても見つからないのです。特に、金網は、焼き餅用のサイズが大きいものしか売っていません。また、チップ材は店員さんに聞いてみたのですが、取り扱っていないというのです。
でも、ふと我に返って「俺の急ぐ用事は料理ではないだろう!」と思ったのです。
そうです。しばらく放って置いた畑作業をする必要があります。
その一、草むしり。
その二、土に石灰、肥料を入れてうねる作業(ガスボンベが動力のホンダの農機具で)、秋野菜(白菜、ジャガイモ、カブ、大根)と春野菜(玉ねぎ、ラッキョウ)の植え付け。
その三、夏野菜の収穫・整理(サツマイモ、青じそ、なす、トマト、ダイズ、オクラ、落花生など)。
ホームセンターでは、その第一の作業のために苦土石灰と肥料を先ず購入すべきなのです。併せて残り少なくなったガスボンベも必要です。
そして、実際にそのように動こうとしたのですが、雨が「パラパラ」と降ってきました。仕方がないので、ホームセンターと隣のスーパーマーケットで再び網などを探し求めてしまいました。
未練がましいですね。そのご、雨が小降りになってきましたので、畑に石灰と肥料を置いて、少しだけ草むしりをしてきました。
畑に着いた時刻が12時を過ぎていて、また、小雨が降りだしてきたこともあり全ての草を取り除くことはできませんでした。
特に、スイカを植えてあったところは、まったく手が着かない状態でした。
ここは、カラスよけに張った糸がからまっていますので、最も大変な作業が必要なところですから、今後が思いやられます。
さて、話を薫製に戻しますが、かみさんが午後に戻ってきましたので、大手のホームセンター(ジョイフルホンダ)に行って、探してみました。
金網とチップは調理器具のコーナーにあると思い、探したのですが、金網は焼き餅用ばかりで小生が考えているものがないのです。もちろん、チップ材は見あたりません。
「うーん、可笑しいな!」と思い、「そうだ!外で調理する道具があるはずだ。」と考えて、そのコーナーを探したら、金網もチップ材もあったのです。
「さて、どれにしようか?」と考えていたら、かみさんが声をかけてきました。
小生を捜していた、というのです。店員から話を聞いてこのコーナーに来たようで、携帯で呼んだのに出ないとおかんむりでした。
そして、かみさんが金網を買うことに難色を示すのですが、うちに金網があるというのです。
小生も「そうだ!金網は蒸し焼き用の大きな鍋」についていたな」と思い出したのです。
そこで、さくらのチップだけをゲットして帰ってきたのです。
「お前のことだから家に帰ってすぐにスモークしたのだろう?」まぁ、そうなのですが、その結果は後日、報告したいと思います。
最後に、今日は嬉しいお便りをいただきましたことを紹介します。
小生の掲示板に長らくお便りをいただいていた「泣きむしモモ」さんからです。
それにしても、このように忙しいことや嬉しいことがあるというのは、「日々是好日」ということなのでしょうね。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます