実は勝浦駅スタートを撮って、次の電車で追っかけをする予定でした。
ところが、勝浦駅の列車の時刻案内が予定から6分遅れになっていました。
駅員さんに「次の安房鴨川行きの列車時刻が違うけど、何で?」と聞くと、「SLが走るときだけダイヤ変更したから、追いかけられないよ!」とつれない返事が返ってきました。
頭の中にあった今日の予定が瓦礫の山になりました。(笑)
よぉ~く駅の時刻表で調べたところ、ちゃんと変更が載っている、、、
古い時刻表で、追っかけで2回撮影が出来るとウキウキしていた時間は何だったのでしょうか、、、(笑)
ちなみに予定では、安房鴨川で追いついて、先発の内房線で「千倉」まで先に行って2回目を撮った後、「千倉温泉」でひとっ風呂浴びて、ビール片手にウトウトしながら極楽気分で帰る予定でした。
良い修行になりました。
今後はケチらずに、最新の時刻表を買います。(笑)
安房鴨川始発 内房線の普通列車です。
この電車は2回目を撮ってから乗る予定の列車です。
ちょっとむなしい、、、
後から撮影をし終わった鉄ちゃんがぞくぞく乗り込んで来ました。
館山駅発の「特急さざなみ」からの夕日です。
東京湾に沈む夕日が、落ち込んだ気持ちを慰めてくれました。(笑)
「やけ酒」です。
乗り継ぎがあまりにもスムーズでして、売店に寄る時間もありませんでしたが、車内販売の缶ビールで乾杯です。(笑)
どうして車内販売は売店よりも缶ビールが高いの?
こうなると自分が悪いのを棚に上げて、何にでもイチャモンをつけたくなります(笑)
海浜幕張駅で今日の房総半島一周の旅は終わりました。
結局、電車乗りに行ったようなものでしょうか(笑)
でも、面白かったぁ!
予定通りより、サプライズがあった方がずっと楽しいですよね。
負け惜しみでしょうか、、、
おまけです。
鴨川の海はサーファーがたくさんいました。
せっかくなので、写真を撮り始めたら、これが面白い。
浜からはちょっと遠い。
もう少し長いレンズがあればなぁ。
これでも450mm程度の望遠なんです。
寒いんでしょうねぇ?
でも、面白いんでしょうねぇ?
ボディボードの女の子もがんばっています。
なんか海って絵になるなぁ。
予定通りには行かなかったけど、こんな写真を撮ることが出来たので、めでたしめでたしです(笑)
Your Happy My Happy !
どんな人生を歩んできたのか?
どんなライフスタイルをしているのか?
そう言うことが住まいに反映されると思います。
素材感を大切にした木の家(木造住宅)をつくることの歓びを体感したい。
そんな気持ちを形にする応援をしたい。
ハウスメーカーの家や大工さんがつくった家とも違う、設計事務所らしいアトリエ系工務店を目指しています。
自然然素材でつくる木の家
太陽の恵みと暮らす--ハイブリッドソーラーハウス--
お問い合わせ アルファプランニング一級建築士事務所
TEL/0480-34-0557 FAX/0480-32-7543
HP:http://www.alphaplanning-net.co.jp
Email:info@alphaplanning-net.co.jp