ご機嫌Diary

人生は楽しく面白く、流れる毎日を適当に綴ります。

鉾田 1班打ち合わせ再び

2013-12-16 23:55:00 | 調査士会 埼葛支部&本会

Sp1020012ただ今打ち合わせ中です。
いつものように私の事務所で鉾田の進捗状況を確認しています。
明日私は参加予定で、多分3工区は終了しそうです。

残る4工区をどうするか?
5工区から8工区までは草加の小久保さんがやってくれるとのことですが、4工区が誰も手を挙げていない状況です。

大変かも知れないけど、4工区をこれから請けよう!
と言うことになりました。
全体が終わらなくてはせっかくの仕事も中途半端になるので、ここは踏ん張らなくては。

頑張りましょう!

がんばろう東日本!
一人じゃない!
みんな仲間だ!
みんなそばにいる!

Your Happy My Happy !

どんな人生を歩んできたのか?
どんなライフスタイルをしているのか?
そう言うことが住まいに反映されると思います。

素材感を大切にした木の家(木造住宅)をつくることの歓びを体感したい。
そんな気持ちを形にする応援をしたい。

ハウスメーカーの家や大工さんがつくった家とも違う、設計事務所らしいアトリエ系工務店を目指しています。

自然然素材でつくる木の家 
太陽の恵みと暮らす--ハイブリッドソーラーハウス--
お問い合わせ アルファプランニング一級建築士事務所
TEL/0480-48-6301 FAX/0480-48-6302
http://www.alphaplanning-net.co.jp 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年も並びました

2013-12-15 23:55:00 | お酒

Sp1020001今年も同じ位の順番です。
毎年大勢の呑兵衛が集まっています。
とても寒いです。

お陰様で今年も何とか予定していたお酒を買えました
いつものように「十四代 愛山」と「村尾」をゲットしました。

がんばろう東日本!
一人じゃない!
みんな仲間だ!
みんなそばにいる!

Your Happy My Happy !

どんな人生を歩んできたのか?
どんなライフスタイルをしているのか?
そう言うことが住まいに反映されると思います。

素材感を大切にした木の家(木造住宅)をつくることの歓びを体感したい。
そんな気持ちを形にする応援をしたい。

ハウスメーカーの家や大工さんがつくった家とも違う、設計事務所らしいアトリエ系工務店を目指しています。

自然然素材でつくる木の家 
太陽の恵みと暮らす--ハイブリッドソーラーハウス--
お問い合わせ アルファプランニング一級建築士事務所
TEL/0480-48-6301 FAX/0480-48-6302
http://www.alphaplanning-net.co.jp 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

國學院栃木高校クラス会 忘年会

2013-12-14 23:55:00 | お散歩写真

Sspc145647 サンルート栃木です。
早いものでもう1年経ってしまいました。
還暦に近づいて来たら余計に1年が早く感じるようになりました。

Sspc145649_2皆さんお集まりです。
去年よりもちょっと人数が多そうです。

Sspc145656まずは乾杯!
昨日飲み過ぎちゃったので、今日はエーブしなくては。

でも、ビール美味しい!
今日は医者と看護士がいるから、何があっても大丈夫です。多分。(笑)

Sspc145661イチローから近況報告。
話が長すぎて、後に人の時間がなくなる、、、
去年は社長だったのに、今年はお百姓と趣味のオーディオ三昧の日々になっているそうです。

   

Sspc145701あっという間に2時間終了。
病気自慢大会?
いやぁ!よく喋ったけど、何喋ったんだっけ、、、(笑)

Spc145703_2で、今年も元気に生き抜いた証の集合写真。
(クリックすると少し大きくなります。)

Sspc145706二次会は同級生の長沼さんのお店「えんどれす」です。

Sspc145711松永さん、相変わらず歌上手いなぁ!
呆けたらよろしくお願いしますね。

Spc145712再び集合写真。
(クリックすると少し大きくなります)
すんません、私は電車がなくなるのでこの辺で帰ります。
みなさん、楽しい時間ありがとう!

又来年も栃木に集まりましょう!

がんばろう東日本!
一人じゃない!
みんな仲間だ!
みんなそばにいる!

Your Happy My Happy !

どんな人生を歩んできたのか?
どんなライフスタイルをしているのか?
そう言うことが住まいに反映されると思います。

素材感を大切にした木の家(木造住宅)をつくることの歓びを体感したい。
そんな気持ちを形にする応援をしたい。

ハウスメーカーの家や大工さんがつくった家とも違う、設計事務所らしいアトリエ系工務店を目指しています。

自然然素材でつくる木の家 
太陽の恵みと暮らす--ハイブリッドソーラーハウス--
お問い合わせ アルファプランニング一級建築士事務所
TEL/0480-48-6301 FAX/0480-48-6302
http://www.alphaplanning-net.co.jp 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

救え東日本 カリーの会 その33

2013-12-13 23:55:00 | 宮アジ会

Sp1010954久しぶり!とみんなに言われました。
2週間前の前回に休んだだけなんだけど、、、

と言うことで、宮アジ会に参加です。

Sp1010958今日のカリーは定番のチキンとキャベツ&豆のカリーです。
セナさん、いつもありがとうございます。

Sp1010964私も頂きます!
二ヶ月ぶりのカリー、美味しい。

Sp1010973今日はアメリカからの家族が参加してくれました。
千種さんのご近所の方がラスベガスにお住まいのご家族です。

ありがとうございます!

Sp1010980と言うことで椅子が足りない宮アジ会となりました。

Sp1010962_2次回は1月24日(金)、その次は2月14日(金)です。

Sp1010992二次会の織りちゃんで子供達から離れない深井さんです。
私は久々のお酒で酔っぱらってしまっています。

ありがとうございました!

カリーを食べて、誰かの役に立ちたいという人は、次回1月24日(金) 19:00~ 救え東日本 カリーの会 進修館に集合お願いします。

がんばろう東日本!
一人じゃない!
みんな仲間だ!
みんなそばにいる!

Your Happy My Happy !

どんな人生を歩んできたのか?
どんなライフスタイルをしているのか?
そう言うことが住まいに反映されると思います。

素材感を大切にした木の家(木造住宅)をつくることの歓びを体感したい。
そんな気持ちを形にする応援をしたい。

ハウスメーカーの家や大工さんがつくった家とも違う、設計事務所らしいアトリエ系工務店を目指しています。

自然然素材でつくる木の家 
太陽の恵みと暮らす--ハイブリッドソーラーハウス--
お問い合わせ アルファプランニング一級建築士事務所
TEL/0480-48-6301 FAX/0480-48-6302
http://www.alphaplanning-net.co.jp

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アンパンマンが増えた

2013-12-12 23:55:00 | おじいちゃんのお楽しみ

Sp1010935家に帰ったら何だかオモチャが増えていました。
いとこの家からアンパンマンのスクーターとミッキーの自動車が届いていました。

孫が来たら喜ぶといいなぁ!
ダイちゃん、ありがとうね。

Your Happy My Happy !

どんな人生を歩んできたのか?
どんなライフスタイルをしているのか?
そう言うことが住まいに反映されると思います。

素材感を大切にした木の家(木造住宅)をつくることの歓びを体感したい。
そんな気持ちを形にする応援をしたい。

ハウスメーカーの家や大工さんがつくった家とも違う、設計事務所らしいアトリエ系工務店を目指しています。

自然然素材でつくる木の家 
太陽の恵みと暮らす--ハイブリッドソーラーハウス--
お問い合わせ アルファプランニング一級建築士事務所
TEL/0480-48-6301 FAX/0480-48-6302
http://www.alphaplanning-net.co.jp   
   

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

木材ポイントの研究

2013-12-11 23:55:00 | お散歩写真

Sp1010908宮代の蛭田邸です。
今日は宇都宮大学農学部森林学科の上田さんを案内します。
上田さんはお世話になっている森林学科の山本さん(今年4月から教授になったらしい)の 研究室で、卒論のテーマで国産材を使った家を見たいと言うことで案内することになりました。

Sp1010909佐々木さんの基本設計の資料を奥さんが残しておいてくれたので、撮影中の上田さん。
いろいろ蛭田さんの奥さんから熱心に聞き取りをしていました。

Sp1010913せっかくなので、野田のY様M様邸もご案内。
この建物は木材ポイントの申請をしています。
上棟の時は気が付きませんでしたが、柱に生産地日本のスタンプが付いていました。

上田さんと半日一緒にいて思ったことは、礼儀正しいししっかりしているなぁと思いました。
自分の大学4年の時はこんなにしっかりしていなかったぁ、、、
ああぁ、、、今もしっかりしてないか、、、

上田さん、卒論頑張って下さい。
山本さん、上田さんをちゃんと卒業させてやって下さいね。

Your Happy My Happy !

どんな人生を歩んできたのか?
どんなライフスタイルをしているのか?
そう言うことが住まいに反映されると思います。

素材感を大切にした木の家(木造住宅)をつくることの歓びを体感したい。
そんな気持ちを形にする応援をしたい。

ハウスメーカーの家や大工さんがつくった家とも違う、設計事務所らしいアトリエ系工務店を目指しています。

自然然素材でつくる木の家 
太陽の恵みと暮らす--ハイブリッドソーラーハウス--
お問い合わせ アルファプランニング一級建築士事務所
TEL/0480-48-6301 FAX/0480-48-6302
http://www.alphaplanning-net.co.jp   
 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寒桜

2013-12-11 10:55:00 | お散歩写真

Sp1010901建物の登記の調査に行ったら寒桜が咲いていました。
春の桜と違って花が小さいので、モコモコっとした花ではありませんが、冬の桜もいいものですね。

Your Happy My Happy !

どんな人生を歩んできたのか?
どんなライフスタイルをしているのか?
そう言うことが住まいに反映されると思います。

素材感を大切にした木の家(木造住宅)をつくることの歓びを体感したい。
そんな気持ちを形にする応援をしたい。

ハウスメーカーの家や大工さんがつくった家とも違う、設計事務所らしいアトリエ系工務店を目指しています。

自然然素材でつくる木の家 
太陽の恵みと暮らす--ハイブリッドソーラーハウス--
お問い合わせ アルファプランニング一級建築士事務所
TEL/0480-48-6301 FAX/0480-48-6302
http://www.alphaplanning-net.co.jp   
 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鉾田測量 始まりました

2013-12-10 23:55:00 | 調査士会 埼葛支部&本会

Sp1010680鹿島灘海浜公園駐車場です。
こらから現場に向かいます。
今日から埼玉公嘱協会埼葛支部・鉾田測量入りました。
今回は一班3名と三班4名です。
ちなみに私は一班で3工区担当です。

鉾田へ向かっている途中は結構青空も見えていましたが、かなり怪しい天気です。

Sp1010683 現場はこんな感じ。
見事な田園風景です。
昔予科練の練習用の飛行場跡だそうです。
子供が小さい頃は近くの大竹海岸に何度も来たので、何となく見覚えがあるようなないような。

測量の目的は国有地の水路境界の確定から表題登記です。

Sp1010687予定通りですが、始まった途端に雨。
スタートから幸先のいいカッパ出動です。
何とか11時過ぎまで頑張りましたが、降りが激しきなったので早めに上がることに。
午後からは何とか雨の上がりそうです。

Sp1010723お昼は近くのそば屋さんで。
まだお腹の調子が今ひとつなので、無難に玉子とじうどんで。
カッパを上着しか持ってこなかったのでズボンはビショビショです。

Sp1010725午後は予報よりも早めに雨も上がり青空が見えてきました。
午前中の遅れを挽回しなくては。

Sp1010868待たされた皆さん申し訳ありませんでした。
暗くなりすぎました。
写真が撮れない、、、
欲張り過ぎ注意です。
日没が早いので、4時頃には片付け始めた方が良さそうです。

と言うことで今日は28本の測設完了です。
慣れれば結構行けるかも知れません。
明日から入れ替わりで現場を引き継ぎながら今月中に持ち場の測量が完了する予定です。

Your Happy My Happy !

どんな人生を歩んできたのか?
どんなライフスタイルをしているのか?
そう言うことが住まいに反映されると思います。

素材感を大切にした木の家(木造住宅)をつくることの歓びを体感したい。
そんな気持ちを形にする応援をしたい。

ハウスメーカーの家や大工さんがつくった家とも違う、設計事務所らしいアトリエ系工務店を目指しています。

自然然素材でつくる木の家 
太陽の恵みと暮らす--ハイブリッドソーラーハウス--
お問い合わせ アルファプランニング一級建築士事務所
TEL/0480-48-6301 FAX/0480-48-6302
http://www.alphaplanning-net.co.jp    

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

野田市 Y様M様邸 上棟しました

2013-12-09 23:55:00 | 現場レポート

Sp1010671上棟作業は順調に進んでおります。
昨日私は病気の中に飛び込んでしまったお陰で、めでたく夕方下痢になりました。
カミさんが貰った薬を飲んで夕方5時半に寝てしまいました。
その甲斐あって重症になる前に踏ん張りました。

その話をしたら現場に来なくてもいいと言われましたが、上棟間近にやって来ました。
朝7時から2棟をいっぺんに上棟と言う事務所開設発の現場となりました。

天気にも恵まれて暗くなる前に何とか形が出来上がりました。

Sp1010677_2弊串も二本立ちました。

Sp1010679本日はおめでとうございました!

Your Happy My Happy !

どんな人生を歩んできたのか?
どんなライフスタイルをしているのか?
そう言うことが住まいに反映されると思います。

素材感を大切にした木の家(木造住宅)をつくることの歓びを体感したい。
そんな気持ちを形にする応援をしたい。

ハウスメーカーの家や大工さんがつくった家とも違う、設計事務所らしいアトリエ系工務店を目指しています。

自然然素材でつくる木の家 
太陽の恵みと暮らす--ハイブリッドソーラーハウス--
お問い合わせ アルファプランニング一級建築士事務所
TEL/0480-48-6301 FAX/0480-48-6302
http://www.alphaplanning-net.co.jp   
 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

突然盛岡阿房列車

2013-12-08 12:55:00 | 大人の休日

Sp1010631大宮駅6時58分発のはやぶさ1号入線です。
今日ははやぶさで八戸駅経由であまちゃんの舞台になった久慈へ行く予定です。
久慈駅に12時頃着いて、久慈を散策。

久慈駅14時44分発のリゾートうみねこで八戸駅から盛岡駅に戻って、盛岡駅で夕飯を食べて18時48分発のはやぶさで帰るコースです。

殆ど電車に乗っている計算です。

Sp1010642一関駅を過ぎて中尊寺の山あたりでしょうか、昨日の雪で真っ白です。
天気もよくなって来たようだし、今日は何回じぇじぇじぇ!が言えるかと思っていたら、、、

大チャンスです。
お父さんがフラフラで吐いてしまし、もしかしたらノロウイルスかも知れないので、帰ってくださ~い!とメールが、、、

Sp1010644_2と言うことで突然の予定変更となりました。
盛岡駅で折り返します。
時刻表を見るとはやぶさ1号は盛岡駅8時45分着で、上りは8時48分発のはやぶさがあるけど乗れそうもありません。

Sp1010645 さっそくみどりの窓口へ。
次のはやぶさは満席なので、スーパーこまちの指定席と切符を交換しました。
久慈からのリゾートうみねこの指定席もキャンセルしました。
リゾートうみねこの席は先頭車両の一番前の一人席(もちろん海側)をゲットしていたので、ちょっと残念です。

Sp1010646流石に駅ビルも開いていませんね。

Sp1010647大人しくコーヒーでも飲んではやぶさを待つことにしました。

Sp1010654 はやぶさがスーパーこまちを待っています。

Sp1010657 と言うことでスーパーこまち入線。
盛岡駅滞在50分です。
これから帰ります。

ホントにただ電車に乗ることだけの盛岡阿房列車となりました。

Sp1010659大宮駅に戻って来ました。
快速宇都宮行きが入線。
スーパーこまちは16号車だったので、大宮駅に着く前に先頭のグリーン車手前で待機して、何とか3分乗り換えをクリアしました。

家に戻ってビックリ。
一昨日からカミさんも調子が今ひとつでしたが、父は病院で点滴中、長男も吐いて下痢。

まるで病気の中に飛び込む気分です。

Your Happy My Happy !

どんな人生を歩んできたのか?
どんなライフスタイルをしているのか?
そう言うことが住まいに反映されると思います。

素材感を大切にした木の家(木造住宅)をつくることの歓びを体感したい。
そんな気持ちを形にする応援をしたい。

ハウスメーカーの家や大工さんがつくった家とも違う、設計事務所らしいアトリエ系工務店を目指しています。

自然然素材でつくる木の家 
太陽の恵みと暮らす--ハイブリッドソーラーハウス--
お問い合わせ アルファプランニング一級建築士事務所
TEL/0480-48-6301 FAX/0480-48-6302
http://www.alphaplanning-net.co.jp         

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする