昨日の夜は、中学校時代の同窓会で、
帰宅が午前2時
当然朝早くに起きれるはずもなく、
天気も期待してなかったのに、起きたら明るいじゃないか
あわてて支度して、どこ行くかも決めずにまずは腹ごしらえ
女形谷PAにて厚揚げ蕎麦を注文

しかし、混んでますねぇ~
こんな小さなPA、ふだんはあんまり人いないのに・・・。
駐車場整理のおじさんまでいるよ・・・
注文を待っている間に、どこ行くか考え中~
ジワジワと汗ばんできたので、
「そうだ、黒ゴマきなこソフトクリーム食べに行こ
」
ってな感じで、行き先決定!!
ここはやっぱり、石川県民の森を通って行くべきでしょう
竹田川沿いに登って、県境を旧道にて越え、突きあたりを右折。
我谷ダムから九谷ダムへと
そこからさらに山の中、石川県民の森がある。

着いてみれば、石川の自転車乗りさん達が大勢休憩していた
20人ぐらいいたかな??
この近辺には自販機もなにもないから、みんなここに立ち寄るのね
アイスクリームとジュースを補給後、ふたたび登り・・・

言われなくても、登りはゆっくりですヨ
このとき、hiroさんから携帯にメールが
こっちは涼しいぞぉ~って、美ヶ原高原の写真が届いた

(写真提供:hiroさん)
この先、急こう配をグイッと下って、粟津・小松方面へと。
途中、涼しげな渓流も

目的地の「きのこの里」にて、げっとしました
黒ゴマきなこソフトクリームで~す

今日はここでとんぼ返り、来た道を引き返して
もうひとつ行きたいところが・・・
竹田の集落に新名所がオープンしたっていうんで、
見に行ってきました


観光客がいっぱいで、2連水車の近くで写真撮れなかった
ケド、
今度朝早くに見に行ってみようかな??
自販機もたくさん設置されてあったし
中で御蕎麦やアイスクリームも売ってるし、
これからイイ休憩ポイントになりますね
まだまだお山ではセミがうるさかったケド、
気が付けばちいさなちいさなコスモスが、
竹田では咲き始めていました

もうすぐ夏も終わるんでしょうねぇ~
総走行距離:121.4km
アベレージスピード:21.9km/h
黒ゴマきなこソフトクリーム~立杉峠超え
帰宅が午前2時

当然朝早くに起きれるはずもなく、
天気も期待してなかったのに、起きたら明るいじゃないか

あわてて支度して、どこ行くかも決めずにまずは腹ごしらえ

女形谷PAにて厚揚げ蕎麦を注文


しかし、混んでますねぇ~

こんな小さなPA、ふだんはあんまり人いないのに・・・。
駐車場整理のおじさんまでいるよ・・・

注文を待っている間に、どこ行くか考え中~

ジワジワと汗ばんできたので、
「そうだ、黒ゴマきなこソフトクリーム食べに行こ

ってな感じで、行き先決定!!
ここはやっぱり、石川県民の森を通って行くべきでしょう

竹田川沿いに登って、県境を旧道にて越え、突きあたりを右折。
我谷ダムから九谷ダムへと

そこからさらに山の中、石川県民の森がある。

着いてみれば、石川の自転車乗りさん達が大勢休憩していた

20人ぐらいいたかな??
この近辺には自販機もなにもないから、みんなここに立ち寄るのね

アイスクリームとジュースを補給後、ふたたび登り・・・


言われなくても、登りはゆっくりですヨ

このとき、hiroさんから携帯にメールが

こっちは涼しいぞぉ~って、美ヶ原高原の写真が届いた


(写真提供:hiroさん)
この先、急こう配をグイッと下って、粟津・小松方面へと。
途中、涼しげな渓流も


目的地の「きのこの里」にて、げっとしました

黒ゴマきなこソフトクリームで~す


今日はここでとんぼ返り、来た道を引き返して
もうひとつ行きたいところが・・・

竹田の集落に新名所がオープンしたっていうんで、
見に行ってきました



観光客がいっぱいで、2連水車の近くで写真撮れなかった

今度朝早くに見に行ってみようかな??
自販機もたくさん設置されてあったし

中で御蕎麦やアイスクリームも売ってるし、
これからイイ休憩ポイントになりますね

まだまだお山ではセミがうるさかったケド、
気が付けばちいさなちいさなコスモスが、
竹田では咲き始めていました


もうすぐ夏も終わるんでしょうねぇ~

総走行距離:121.4km
アベレージスピード:21.9km/h
黒ゴマきなこソフトクリーム~立杉峠超え