いつか風がみていた・・・(フレディ・Mの日記)

自転車とオートバイで遠くへ・・・。

皐月・・・(5月の統括)

2013年05月01日 04時30分00秒 | 日記
5月1日(水曜日)







いつまでも肌寒い気候が長引く4月もようやく終わり、
5月になれば幾らかは暖かい日がやってくるのかと期待を込めている今日この頃でゴザイマス・・・






さて、4月の行動



寒い気候にあまり活発に行動はできなかったような1カ月でした







    4月

   ランニング:107.5km(加賀温泉郷フルマラソンを含む)
   自転車  :279.4km






いつも来月には「もっともっと」とも思うのですが、
加賀温泉郷マラソンを経験して、
数字よりも記録よりもやはり内容や思い出のほうが重要なのでは?
と、そんなことを感じるようにもなりました













さてさて、ずっと以前に行ったものですが、
金沢市に「鈴木大拙館」という美術館?資料館?に行った時のことです・・・




宗教学者の彼の話す内容に関しては、
まだまだ若輩者の私には難しすぎましたが、
この建物の静かなたたずまいに、
時の流れと季節の移ろいを静かに感じさせる素敵な空間でした・・・






しぃんと静まり返った池に、
時折「ぽちゃん」と意図的に湧き上がるような噴水?に、
時間の流れを感じるような不思議な感覚を覚え、
日々の慌ただしさを悔い改めるイイひと時でした・・・








皐月・・・、欲張らずゆったりと過ごしたいものです