8月15日(木曜日)
暑くなる前にであればサイクリングもできるのでは?と思い、
白々と明るくなる頃、ゆっくりと走りだした木曜日の朝でゴザイマシタ・・・
なんだか疲れが溜まっているような感じだなぁ~

AM5時スタート
金津の集落抜けて、ボタンを押して国道8号線を横切る

朝日を受けて伸びる影

日が昇ると同時に急激に気温が上がる~

遠くにくるくる回る風車と湖を眺めながら・・・

AM6時30分、吉崎御坊到着


世界陸上の棒高跳びはこれより高い・・・

久しぶりの大聖寺川沿いのカニカニロード(あにゃもさん命名)を通る

たくさんのカニが、私が近づくと自転車道をささぁ~っと逃げる
ほとんどが真横に歩いて逃げるのだが、彼らが左右どちらに逃げて草むらに避難するのかは、
近づくぎりぎり間際までわからないので、
踏まないように走るのもスリリング~

どうして道路の真ん中に集合してるの?アブナイでしょ
大聖寺のキニナル風景を通り抜け・・・


やって来たのは、ココ

ブロンディ
ちょうどお店がオープンしたAM7時
冷やしマンゴーパン~

パンの中に入ったマンゴーアイスがサクッと美味し

畑に播く水がキレイ
小松の自衛隊空軍基地を左手に見ながら北上し、
次に向かったのは・・・、


ビロン
時刻はAM8時、お客さんが凄くたくさんで混んでいました~
店内はすでに売り切れてしまっていて、ほとんどパンが無い・・・
いったい何時頃に来ると揃っているのかなぁ~?

2つほど買って、サービスのはちみつ生姜水を頂き、
外の木陰のテラスで食べる



美味しかった~
そのまま国道360号線を東へと移動

中海の近くのなじみのお店へと・・・、


じゃ~ん!! 黒ゴマきな粉ソフトクリーム@250円
美味
暑いので店内で頂きました
食べ終わって外に出たら、なんと!バッタリとしんちゃんさんにお会いしましたヨ

しんちゃんさん、お墓参り前にこれからヨシタベーカリーへ行くとか
暑いのでお気をつけて~
私もヨシタベーカリーに行こうかどうしようか迷ったが、
暑くなるピークの時間前に帰宅したかったので、
粟津の方角へと走る~

綺麗なトイレで休憩し・・・、

メティサージュで今日4つ目のパン、塩つぶあんぱんを食べる
あれ?写真撮るの忘れた・・・
どうやらかなり気温が上がってきているようだ
注意が散漫になり、頭もぼぅ~っとして脚がなんだか力が入らない・・・
よろよろと遅い速度で山代~山中温泉へと
山中温泉のサークルKでガリガリ君休憩
あれ?これも写真撮り忘れた~

大杉の木陰で休憩
眠くなってきた・・・

ようやくやっとの思いで県境越えて、
たけだやでアイスクリーム休憩
あれ?これも写真撮り忘れた~
竹田の気温は32℃でした・・・
竹田の地区の夏祭りかな?

暑い中お疲れ様デス
近庄トンネル越える気力も無く、静かに竹田川沿いに丸岡の街へと下る~
猛烈な熱風の吹く中、お昼過ぎの12時20分に無事自宅に到着
急いで部屋の中に避難
冷房の利いた部屋で扇風機を抱きかかえるように脱力~
あああ、暑い午前中でしたとさ
本日の総走行距離:124.0km
アベレージスピード:23.2km/h
本日のコース!!

暑くなる前にであればサイクリングもできるのでは?と思い、
白々と明るくなる頃、ゆっくりと走りだした木曜日の朝でゴザイマシタ・・・

なんだか疲れが溜まっているような感じだなぁ~


AM5時スタート

金津の集落抜けて、ボタンを押して国道8号線を横切る


朝日を受けて伸びる影


日が昇ると同時に急激に気温が上がる~


遠くにくるくる回る風車と湖を眺めながら・・・


AM6時30分、吉崎御坊到着



世界陸上の棒高跳びはこれより高い・・・


久しぶりの大聖寺川沿いのカニカニロード(あにゃもさん命名)を通る


たくさんのカニが、私が近づくと自転車道をささぁ~っと逃げる

ほとんどが真横に歩いて逃げるのだが、彼らが左右どちらに逃げて草むらに避難するのかは、
近づくぎりぎり間際までわからないので、
踏まないように走るのもスリリング~


どうして道路の真ん中に集合してるの?アブナイでしょ

大聖寺のキニナル風景を通り抜け・・・



やって来たのは、ココ


ブロンディ


冷やしマンゴーパン~


パンの中に入ったマンゴーアイスがサクッと美味し


畑に播く水がキレイ

小松の自衛隊空軍基地を左手に見ながら北上し、
次に向かったのは・・・、


ビロン

時刻はAM8時、お客さんが凄くたくさんで混んでいました~

店内はすでに売り切れてしまっていて、ほとんどパンが無い・・・

いったい何時頃に来ると揃っているのかなぁ~?

2つほど買って、サービスのはちみつ生姜水を頂き、
外の木陰のテラスで食べる




美味しかった~

そのまま国道360号線を東へと移動


中海の近くのなじみのお店へと・・・、


じゃ~ん!! 黒ゴマきな粉ソフトクリーム@250円


暑いので店内で頂きました

食べ終わって外に出たら、なんと!バッタリとしんちゃんさんにお会いしましたヨ


しんちゃんさん、お墓参り前にこれからヨシタベーカリーへ行くとか

暑いのでお気をつけて~

私もヨシタベーカリーに行こうかどうしようか迷ったが、
暑くなるピークの時間前に帰宅したかったので、
粟津の方角へと走る~


綺麗なトイレで休憩し・・・、

メティサージュで今日4つ目のパン、塩つぶあんぱんを食べる

あれ?写真撮るの忘れた・・・

どうやらかなり気温が上がってきているようだ
注意が散漫になり、頭もぼぅ~っとして脚がなんだか力が入らない・・・

よろよろと遅い速度で山代~山中温泉へと

山中温泉のサークルKでガリガリ君休憩

あれ?これも写真撮り忘れた~


大杉の木陰で休憩
眠くなってきた・・・


ようやくやっとの思いで県境越えて、
たけだやでアイスクリーム休憩

あれ?これも写真撮り忘れた~

竹田の気温は32℃でした・・・

竹田の地区の夏祭りかな?

暑い中お疲れ様デス

近庄トンネル越える気力も無く、静かに竹田川沿いに丸岡の街へと下る~

猛烈な熱風の吹く中、お昼過ぎの12時20分に無事自宅に到着

急いで部屋の中に避難

冷房の利いた部屋で扇風機を抱きかかえるように脱力~

あああ、暑い午前中でしたとさ

本日の総走行距離:124.0km
アベレージスピード:23.2km/h
本日のコース!!