北海道産の紫花豆をいただいたので、さっそく煮ることに。これまた初めての経験。

1.豆を水洗い、4~5倍の水に6~12時間つけておく。
2.つけ水のまま強火で煮る。沸騰したら湯を取り替え、アク抜きをする。
3.弱火にして、差し水をしながら柔らかくなるまでゆっくりと煮る。柔らかくなったら豆をザルに上げ水分を切る。
4.ナベに豆と砂糖と煮汁少々を入れ、砂糖が溶けたら火を消して蒸らす。仕上げに塩を少々加える。砂糖の量は豆と同量。
こちらが出来上がり。甘さがちょうどいい加減で美味。

1.豆を水洗い、4~5倍の水に6~12時間つけておく。
2.つけ水のまま強火で煮る。沸騰したら湯を取り替え、アク抜きをする。
3.弱火にして、差し水をしながら柔らかくなるまでゆっくりと煮る。柔らかくなったら豆をザルに上げ水分を切る。
4.ナベに豆と砂糖と煮汁少々を入れ、砂糖が溶けたら火を消して蒸らす。仕上げに塩を少々加える。砂糖の量は豆と同量。
こちらが出来上がり。甘さがちょうどいい加減で美味。
